
ここでは己巳の意味や性格、そして己巳と相性が良い日柱干支、恋愛や結婚、仕事などの運勢についてガイドしていきます。
目次
己巳とは
己巳とは四柱推命の六十干支6番目にあたる干支で『つちのとみ』と読みます。
- 土の性質を持つへび(=巳)を表す
- 土の中でも、田んぼや畑といった水分を多く含む土のように、人を養う温かさを持つ(=己)
己巳は異常干支ではない
己巳は異常干支ではないため、変わり者とみられることは少ないでしょう。
ただ、面倒見の良さが雰囲気にまで出ている人なので、まとめ役に抜擢されることは多いかも。この人になら任せられるという雰囲気を、出していることが多いのです。
そういった扱いを嫌がることも、己巳の人にはあまりないはず。
当然のこととして受け止め、頭の回転の良さを生かしながら、まとめ役を全うできるでしょう。人の上にいることが似合う人なのです。
己巳の性格や特徴
とにかく理論的。頭が切れる人が多いでしょう。
特に、文章を書くことや話すことに長けている人が多いはず。自分の意見や見解を、データも交えながら、上手に伝えられる人です。
もともと、人の世話を焼くことが得意な点も相まって「デキる人」という評価を受けることも多いでしょう。まとめ役を任されることも多いはずです。
1.生まれながらのトップ
例えるなら、クラスでは学級委員、クラブでは部長、委員会では委員長と、どこへ行ってもトップに立つような人。
何がどうと具体的に言えないにしても「なんとなくこの人ならやってくれそう」と他人に思わせる雰囲気を持っているのです。
能力的にも、トップに立つだけのものを持ち合わせているので、見掛け倒しで終わることはないでしょう。
理論的に現状を見つめ、豊富な語彙力や知識を使うべき時に使いこなすことが可能。説得力ある言動で、多くの人を動かせるはずです。
2.明るい大家族のお母さん的存在
理論的にものを考える人ではありますが、実はホットなハートの持ち主。
人の世話を焼くのが得意で、仲間のことは、身を挺して守るような一面があります。
また、自分の感情を取り繕うこともなし。そのため、オープンで、温かい人として周りの人に愛されやすい人です。
明るい大家族のお母さんのような性質をもった人といえるでしょう。
時々、爆弾発言で、周りを驚かせることも。ですが、基本的には相手を信頼している時か、物事の決着をつけたいときにしかやりません。
3.バイタリティにあふれたキレ者
やるべきことは自分から率先して、サクサク片付ける人。また、粘り強さもあるため、途中で物事を放り出すこともないでしょう。
精神的なエネルギーや体力がない人から見たら、驚くほどのバイタリティの持ち主です。
さらに頭がキレるため、効率の良い行動をすることが可能。達成したい目標がある時には、最適格のルートや手段を割り出し、能率的にやるべきことに取り組むでしょう。
他人から見れば、とてもスマートな人。どこにいても「デキる人」になれる可能性の高い人です。
己巳の人が持つ雰囲気
落ち着きと明るさ、やさしさを兼ね備えている人。
アイドル的というよりも、その場を仕切れる人という、賢さや強さを醸し出している人が多いでしょう。
実際、多くの人の前に出でも1歩も引かない強さを持ち合わせている人が多いはずです。
「頼れそう」「賢そう」という理由で、周りに人が集まるキャラクターの持ち主といえます。
己巳はモテる?美人って本当?
スポーツが得意で、体型が整っている人が多いはず。また、色を取り入れたおしゃれが上手な人が多いでしょう。
総じて美形といえる人が多いはずです。
また、内面の繊細さや柔らかさ、賢さを、外見から感じさせるのも己巳の人の特徴。
「やさしげだし、でも頼れそうだし」と声をかけられることが多いかもしれません。
女性の場合の特徴
「子どもの頃から、スポーツ好きだろうな」と思わせる人が多いでしょう。
たおやかさを持ちながらも、適度に筋肉がついた手足を目一杯動かし、元気に動き回る人が多いはず。小麦色の肌や、軽い身のこなしが魅力という人もいるかも。
かといって地味ということはありません。アクセサリーや小物、色をフル活用して、人目を惹くおしゃれを楽しんでいる人が多いはずです。
男性の場合の特徴
スポーツ好きが功を奏し、均整の取れた体型の持ち主であることが多いはず。
ただ、内面のやさしさや気遣い上手な部分が透けて見えるため、単なるこわもてやマッチョに見られることは、まずないでしょう。
また、勉強好きであることに加えて、アートが好きな人も多いのが、己巳の男性の特徴。自分なりのスタイルを確立し、おしゃれを楽しんでいる人も少なくないはずです。
己巳の相性
相性の良い干支は、甲申と乙酉。己巳の人とは、社交性の高さや粘り強さが共通項で、ともに人生の荒波を乗り越えていける相手と言えるでしょう。
逆に相性が良いとは言えない干支は、己亥と乙亥。どうしても分かり合えない部分や、譲り合えない部分が多く、関係が長続きしづらいでしょう。
相性の良い日柱干支
甲申
浮世離れした愛らしさや独特の静かな雰囲気を魅力とする甲申の人。己巳の人とは、違った魅力で、人を惹きつける人といえるでしょう。
ですが、世話を焼くことが得意な点や、粘り強さは己巳の人との共通項。お互い、なぜ今その行動に出ているかを理解しやすい相手なので、気楽に付き合えるでしょう。
頭の回転の速さを活かし、互いが互いの最強のアドバイザーにもなれるはずです。
乙酉
ちょっとやそっとのことではめげない強さが、己巳との共通項。
人付き合いは悪くない一方で、自分の価値観や考えで物事を進めたいと考える点も、大きな共通項といえるでしょう。
また、乙酉の人はどちらかというと短距離ランナー。そんな部分を己巳の人は可愛らしく感じて、何かと世話を焼くでしょう。
逆に乙酉の人は、他人の内面を鋭く見抜く力で、己巳の人を支えてくれるはずです。
相性の悪い日柱干支
己亥
コツコツと物事に取り組む、明るくて人にやさしい等、己巳の人との共通項は多いのですが、どうにも嚙み合わない相手。
己亥の人の、突然バクチに出る部分や、想像の斜め上を行く発想力に、己巳の人が戸惑ってしまうことが多いのです。
また、2人とも想像以上に自尊心が強いタイプ。そのため、同族嫌悪ではありませんが、お互いにお互いが煙たく思えてしまうことも多い相手です。
乙亥
本音と建前の使い分けが上手なのが、乙亥の人の特徴。常に心を開いている己巳の人には、よくわからない人に見えてしまうでしょう。
さらに、乙亥の人は独立独歩の人。世話を焼くことが得意な己巳の人は、何かとアドバイスをしますが、乙亥の人が聞き入れることはほぼないでしょう。
悪気がないことはわかっていてもしゃくに触ってしまうことから、和やかな関係を築きづらい相手です。
己巳の運勢傾向
自分の努力で成功を収めることが多いでしょう。実際、それだけの頭脳にもバイタリティにも恵まれている人が多いはずです。
ただ、間違っても自分の実績を鼻にかけたり、他人の意見は当てにならないといった態度をとらないこと。人を遠ざけてしまいます。
他人に力を借りる姿勢を見せれば、今以上に運気が安定するはずです。
恋愛
他人に好かれやすい人ですが、恋には慎重。お眼鏡に適う人ができた時には、時間をかけて相手の気持ちを探る傾向にあります。
ただ、「脈あり」と思えたか「どうしてもこの人と付き合いたい」と思った時には豹変。
誰がどう見ても「〇〇さんは、▲▲さんが好きなんだな」とわかるようなアプローチをするでしょう。
女性の場合の特徴
恋の持久戦に強い人が多いはず。相手の世話を事細かに焼くことで「この子良いな」と相手に思わせる人が多いでしょう。
ただ、あまりにも「断られたら、そのあと合わせる顔がない」と思うあまり、自分から告白できない人も。
持久戦に強い人にも言えることですが、本当に大切に想う人を、誰かにかっさわられないよう、注意は必要です。
また、誰かを好きになったら「あなたしか見えない」状態に陥りがち。仕事や友人も大切にするのが、上手に恋をするコツです。
男性の場合の特徴
恋愛に関して、とても潔癖なイメージを抱いているうえ、パートナー像もはっきり描いている人が多いでしょう。
とはいえ、傷つくことを恐れるあまり、自分からアプローチできる人は少ないかもしれません。
一緒にいる時間を長くする等、かなり遠回しなアプローチから入る可能性が高いのです。
ただ「絶対にこの人と結婚したい!」と思った時には一転、なりふり構わず好意をつたえるでしょう。
付き合い始めると、自分が主導権を握ることが多くなる人です。
結婚(婚期など)
お付き合いを始めるまでに時間がかかるため、晩婚になりやすい傾向です。
また、相手と長く付き合ってから結婚すると良い運の持ち主。あえて晩婚を選ぶのも吉でしょう。
女性の場合の特徴
パートナーと、家事や子育て、雑事をうまく分担して、仕事も家庭も上手に両立させるでしょう。
ただ、世話を焼いてあげたいという気持ちは強いはず。相手が困っている時には、全力で助けるはずです。
一方、自分が困った時には、自分に寄り添ってくれることを求めるでしょう。WIN-WINな関係を望む傾向が強いはずです。
男性の場合の特徴
夫婦といえども、関係は対等でいたいと考える人が多いでしょう。
あまりに相手をもてなし続けるのも、自分の言うことを聞かせ続けるのも居心地が悪く感じるはずです。
休みの日には一緒に遊び、平日にはお互いを助け合えるよう、心を砕くでしょう。
本質的には一途な人ですが、ふっと魔が差した時の浮気には注意が必要です。
仕事(適職など)
理論的な人が多いはず。また、勉強ができる人も多いので、医師や獣医師、弁護士や司法書士といった難関資格を必要とする職業に向いている人が多いのが特徴です。
理論に強い部分と、美しいものや楽しいことが好きな部分を活かせば、ゲームクリエイターや、美容師等への道も開かれています。
特に国語が得意ならば、文筆業に挑戦するのもおすすめです。
さらに、人に好かれる人なので教師やキャビンアテンダント、介護福祉士といった仕事も適職。
芸能人やお笑い芸人として活躍できる可能性もあります。
己巳の有名人・芸能人
頼りがいある雰囲気を持つ、オバマ元大統領や、江口洋介さんが名を連ねます。
また、秋元康さんや江國香織さん等、自分の内面や美的感覚を表に出して成功する人が多いのも特徴です。