

このページでは易占いの全六十四卦のなかの「地沢臨」の意味や解釈の仕方を、占う内容別に解説します。
また、「地沢臨」のそれぞれの外卦(上爻 五爻 四爻)や内卦(三爻 二爻 初爻)についても説明します。
地沢臨とは?基本の意味と解釈
目まぐるしく状況が変わる時です。昨日、正義と思われていたものが今日は、悪と断罪されるかもしれません。その逆もまたしかりです。
状況の変化を素早く見極め、行動や考え方、習慣等を変えることが求められています。
それでは、この卦が恋愛や気になる人の気持ちを占った時に出たら、どう解釈するのでしょう?解説します。
恋愛の読み方
受け身の姿勢はNG。シングルの方は、どんどん出会いの場に出かけたい時期です。片思いしている方も、思い切って自分からアピールにかかりましょう。
カップルさんも互いの気持ちが噛み合う時期なので、幸せを感じられるはずです。
ただ、意外と気持ちが冷めやすい時期でもあります。あなたの気持ちは本物か?見極めましょう。
相手の気持ちの読み方
ゴールインを考えているならば、今が1つのチャンス。相手が、あなたとのこの先の可能性を考えている時期だからです。2人で顔を合わせてこの先のことを考えてみましょう。
気を付けたいのは、突然のアクシデント。いきなり、2人の間を裂こうとする存在が現れたりしやすい時期です。2人とも周囲の動向には気を配りましょう。
地沢臨の外卦
1つの卦は、6つの実線ないし破線で構成されます。1つの線を爻と呼び、1本1本に意味があるのが特徴です。
そのうち上3本が外卦。下から順に四爻、五爻と、上爻と呼びます。それぞれの爻の意味を解説しましょう。
上爻
誰の忠告を聞くべきか?誰を、重用するか?今のあなたには、明確に見えているでしょう。
その判断に従い、できることを丁寧にこなしていれば安泰、という爻です。
若干「何でまた、君はこういうことをするの?」と言いたくなる人が、身近にいるかもしれません。
ですが、そういう人にも礼儀正しく、また親切に接するのが吉です。
五爻
自ら動く時期ではありません。むしろ、自分よりも立場が下の人に活躍の場を与える時。辺りを見渡せば、任せるべき人物がいるはずです。
また、恋愛の場面では相手に主導権を渡す必要があるかもしれません。そうしても、うまくいく時期が来ているのです。
今のあなたならば、活躍の場を譲っても脅かされることはないでしょう。
四爻
心配も、手直しもいらない時期が到来しているようです。すべてうまくいくと感じているでしょう。
気を付けるとすれば、今の心がけを忘れることなく、進むこと。特に、自分よりも立場が下の人とも丁重に接し、積極的に意見を聞く姿勢を失わないようにしましょう。
こんな態度が貫けていれば、あなた自身の魅力も輝くはずです。
地沢臨の内卦
1つの卦のうち、上3本の爻は外卦と呼びました。対して下3本の爻を内卦と呼びます。呼び方は下から順に、初爻、二爻、三爻です。
もちろん、それぞれの爻に意味が存在しています。こちらも爻ごとに解説しましょう。
三爻
他人に対し、その場だけ繕ってアフターフォローをしない態度をとってしまっている可能性があります。
周りは、そんなあなたに内心、呆れながらも注意してくれることはないでしょう。自分で自分の行動を顧みて、変えていくしかありません。
ここで、自分の態度を改められなければ、足元をすくわれてしまう可能性が高くなります。
二爻
あなたが夢にかける熱い想いや、真面目さが周りに通じて認められやすい時期。
描いた目標は叶いやすく、片思いの相手にもその性格を好ましく思われて、OKしてもらいやすい時期です。
もし、願いが叶わないと感じているならば、引っ込み思案になっていないか見直して。そこが改善されれば、驚くほど順調な流れに乗れそうです。
初爻
つい、相手の熱意に動かされて、そのつもりはなかったのにYESと返事をした経験はありませんか?
今度は、あなたがその熱意で、周りを動かす立場になる時期です。誠実に、熱い気持ちを持って行動し続けましょう。
よこしまな考えを抱いていない限り、あなたの抱く夢は実現へと向かうはず。助けてくれる人も現れるでしょう。