
ここでは乙丑の意味や性格、そして乙丑と相性が良い日柱干支、恋愛や結婚、仕事などの運勢についてガイドしていきます。
プロ占い師の四柱推命が格安提供中
ちょうど最近始まってすぐ依頼したのですが、実際に占ってもらった結果をみて驚愕しました。
「これ…1000円のボリュームじゃない…」しかも、噂には聞いていたものの、当たり過ぎていて鳥肌が立ちました。こちらは「まる@」さんという、CMでもおなじみのココナラというサイトで鑑定をしていらっしゃる占い師のものです。
生年月日をはじめとする情報を送ればすぐに占ってもらえます。しかも濃密なオリジナル鑑定書が届くのです。 私は、ずっとスマホに保存しておいて、定期的に見返して役立ててます。 鑑定は、だいたい1〜2日で即鑑定がかえってくるスピード感ですね。
つまり、サービスの質、料金の安さ、早さ、ともに他を引きはなす圧倒的な高水準です。
まだやってない人は絶対にやるべきです。それにしても1000円って…値上げの可能性も高いですので今のうちにお願いしておきましょう。
×
あなたは全60種類の干支で
に該当します
O K(閉じる)
目次
甲午とは
甲午とは四柱推命の六十干31番目にあたる干支で『きのえうま』と読みます。
- 木の性質を持つ馬(=午)を表す
- 木の中でも、春に枝を一気に伸ばす大樹のように、勢いの良さや押し出しの強さを持つ(=甲)
甲午は異常干支ではない
甲午は異常干支ではないため、とても変わった人と見られることは、まずないでしょう。
ただ、非常に切れ者なうえにクール。
触れたらカミソリみたいに切れそう、というイメージすら抱かせるため、近寄りがたさを感じさせる場合があります。
そのため、ちょっと怖そうと思われることがあるかも。
内面の温かさや、可愛らしい面が見えれば、誤解も氷解するはず。なるべく、笑顔を見せて人と接すると、人間関係もスムーズに作れるでしょう。
甲午の性格や特徴
非常に頭が切れ、実務能力も高い人が多いでしょう。あまり感情をあらわにせず、周りを見ている姿は、クールにも見えます。
デキる上に落ち着いているため、同期の出世頭として、早くに出世する人も少なくはないはずです。
ただ、根っからのクールではなく、世話好きな面も持ち合わせた人。頼れる人と思われることが多いでしょう。
1.超絶クールなキレ者
何が原因かを見失うほど、熱くなって喧嘩している人がいる。こんな時、甲午の人はいたってクールに言うでしょう。「原因は〇〇でしょ?くだらないからやめたら?」と。
自分が傷つくようなことでない限り、周りで何が起こってもクールを貫くのが、甲午の人なのです。
仕事も家事も、クールさと頭の回転の速さを活かして、最短距離で最高の結果を出す方法を導き出し、サクッと片づけることが得意。
どこにいてもデキる人として、トップに立つことが多いでしょう。
2.価値観も言動も高潔
カッコ悪いことはしたくない。仕事も家事も最高の状態に仕上げたい。
甲午の人には、こんな価値観の持ち主が多いはず。とにかく理想が高く、その理想を実現するプロセスを全力で楽しむ人が多いのです。
普段の言動も高潔。汚い言葉は一切使わず、でも核心を突く言葉をぼそっと口にする人が多いでしょう。
それ故「分かっちゃいるけどそうはできません」と周りの人に思われることがあるかも。
他人と自分を同じに考えないことが、うまく人間関係をこなすコツになるでしょう。
3.根は素直で世話好き
とてもクールなので、時に近寄りがたいと感じられることもある、甲午の人。ですが実は、とても素直な部分があります。
後輩でも、その道のスペシャリストと見込んだ人がいれば、分からない部分を聞く一面も。心を許した人には、破顔一笑、どんな気持ちでも率直に打ち明けるでしょう。
付き合いが深まるごとに、仲間が増える人が多いはずです。
また、世話好きな部分を持っているのも特徴。特に、自分の仲間だと認定した人の世話は、一から十まで焼くようなマメさを見せます。
甲午の人が持つ雰囲気
内面が反映されたかのように、クールな雰囲気を放つ人が多いでしょう。ただ、クールさだけでなく、美しさも感じさせるのが甲午の人の強み。
美術館のメイン展示品になっている、豪奢かつ繊細なガラス細工を感じさせる人が多いのです。
男女ともに、ワンランク上の生活や人格を感じさせる故、告白されることも少なくないでしょう。
甲午はモテる?美人って本当?
ズバりモテることが多いでしょう。
男性は筋肉質で、頼りがいある外見の人が多いのが特徴。女性は比較的身長が高く、ユニセックスな美しさを感じさせる人が多いでしょう。
人前で恥をかくことを良しとしないだけに、最低でもキレイ、最高でもキレイな服装を好む人が多いはず。それゆえ、おしゃれな人が多いでしょう。
女性の場合の特徴
顔立ちも体型も整っている人が多いはず。たとえジャージ姿でも「キレイな人!」と注目を浴びることが多いでしょう。
ジャージ姿を引き合いに出しましたが、実はおしゃれ上手なのも甲午の女性の特徴。
自分が理想とするスタイルをきちんと描いていて、それに沿ったスタイルを実現しているでしょう。
美人で美意識も高い人を好む相手から、告白されることが多いはずです。
男性の場合の特徴
有名ドラマの初代レギュラーだった、寺脇康文さん。彼の外見と、あのドラマでの役を思い浮かべてみてください。
彼のようにわりと、マッチョさを感じさせる人が多いでしょう。健康的で筋肉質、上背もある人が多めです。
それでいて内面の温かさがにじむため、憎めない人と認識されるはず。
また、服装の清潔感は抜群。さわやかな男性として、モテることが多いでしょう。
甲午の相性
相性の良い干支は、己未と己巳。通じ合える部分が多く、互いの世話を焼き合える部分の多い相性なので、付き合いやすいでしょう。
逆に相性が良いとは言えないのが、丙子と甲子。他人といることにあまり執着がない2人は、甲午の人から見ると、わがままに見えてしまうことが多いようです。
相性の良い日柱干支
己未 ★天地徳合
天地徳合と呼ばれる最高の相性です。互いに引き合い、考えを理解し合える関係です。また男女の場合では結婚しやすく別れにくいでしょう。
己未の人の、勉強好きな部分と、面倒見のいい部分は甲午の人との共通項。
「この仕様書ここが分かりづらいよね!」なんて会話から、縁が深まりそうです。
また、すこぶる人好きな己未の人が、クールな甲午の人と他の人をうまく橋渡ししそう。逆に甲午の人は、猪突猛進することが多い己未の人をフォローするはず。
お互いに心地良い、持ちつ持たれつの関係を長く続けられるでしょう。
己巳
甲午の人とは、頭が切れる勉強家同士。しかも、ポロっと核心を突いたことを言うのも共通項です。
他の人には「ちょっとキツイ」ととられがちな部分ですが、互いの間であれば、分かり合える部分。そのため、互いに腹を割って気楽に付き合えるでしょう。
また、互いに人の上に立つ機会も多い人。互いの苦労を察しあい、いたわり合えるのも、この2人の組み合わせの良いところです。
相性の悪い日柱干支
丙子
人当たりが良く、楽しい雰囲気を作る丙子の人。甲午の人も好ましく思うことはあるでしょう。
ただ、付き合うとなると話は別。クールな甲午の人には、丙子の人の自由闊達さが、子どもっぽく見えてしまうでしょう。
また、その場のはったりや勢いで事を収めようとするのが丙子の人。
そんな部分も、実は地道さも大切にする甲午の人には我慢ならず、うまくいかないことが多いでしょう。
甲子
頭が切れるうえに、落ち着いている等、甲午の人との共通項も多い、甲子の人。
ですが、甲子の人は行動の素早さとは裏腹に、様々な選択肢やリスクを気にして、常に気を揉んでいるような部分があります。
思わず甲午の人が「やってみなきゃわからないよ?」と核心をついて、甲子の人を傷つけてしまいがち。
甲子の人も素直にそれを受け取れず、喧嘩になってしまうことが多いでしょう。
甲午の運勢傾向
人の援助を受けて、成功する運の持ち主。
仕事も身の回りのことも、パパっとこなせますが、たまには人の助けも借りましょう。良い人と巡り会えば、独立開業も夢ではない人です。
また、理想が高いが故に発言が辛らつになったり、他の人ならば飲み込む言葉を口にしてしまうことも。言葉を慎むと、より運が上昇するでしょう。
恋愛
恋が自分から寄ってくる人が多いでしょう。
ただ、本人としては相手の本性を知りたいと考えることが多め。告白されて付き合っても相手を観察している期間があるはずです。
自分から誰かを好きになると、相手の観察期間を終えた途端、馬車馬のようにアタックします。
複雑愛に足を突っ込みがちな点には注意が必要です。
女性の場合の特徴
恋が常に寄ってくる、誰かと別れた途端に別の誰かから告白される。そんな人もいるでしょう。
ただ、相手に望む条件は厳しめ。試しに付き合っても、合わないと判断すればさっさと別れます。
自分から誰かを好きになれば、相手が自分に合うか否かを見極めた後、一心にアタックするでしょう。
付き合い始めてからは「私だけ見ていてほしい、私もあなただけを見ている」が信条。とことん相手の世話を焼きます。
都合の良い女になり下がらないよう、注意しましょう。
男性の場合の特徴
モテるので学生時代以来、お付き合いをしていない時期がないという人も多いでしょう。告白してきた人がどんな人か?クールに見極めつつも、お付き合いを楽しみます。
自分から誰かを好きになれば、相手をじっくりと観察した後、馬車馬のようにアタックしそうな気配です。
付き合い始めれば、相手にマメに愛をささやき、もてなすでしょう。
ただ、悪気なく何とも思っていない相手に思わせぶりな態度をとることも。浮気と誤解されないよう、注意しましょう。
結婚(婚期など)
男女ともに、遅めの時期に結婚すると、結婚生活が安定しやすい運の持ち主。
結婚後は、パートナーに悪気なく核心を突いた言葉を放ちすぎないよう、注意しましょう。
女性の場合の特徴
あまりに早く結婚すると、波乱に巻き込まれやすい運の持ち主。相手の見極めに時間をかけるのがおすすめです。
結婚後は、最初の数年の波乱を切り抜ければ、平穏になりそうな気配。核心を突いた言葉でパートナーを傷つけないようにするのが、結婚生活を保つコツです。
仕事に邁進しつつ、子どもを大切に育てる人が多いでしょう。
男性の場合の特徴
相手のことを深く知ってから結婚すると、上手くいく運の持ち主。
そのため、意識的に晩婚を選ぶのもおすすめの人と言えます。結婚当初の数年がトラブりやすい人ですが、それも最小限に防げるでしょう。
結婚後は、パートナーに核心を突いた言葉を放ちすぎないこと。また、無口になる人が多いので、マメに愛を口にしましょう。
仕事(適職など)
仕事の時間は、ひたすら仕事に夢中になり、精度の高い仕事ぶりを見せます。
そのため、高度な技術や知識を必要とする仕事が適職。医師、看護師、臨床工学技士等、医療系の仕事が適職と言えます。パイロットや航海士、弁護士もおすすめです。
集中力や高い審美眼を活かすならば、文筆業やアーティストを目指すのもアリ。政治家として有名ですが、小説家でもあった故・石原慎太郎さんも、甲午の人です。
他にも、勉強することをいとわない人なので、資格を必要とする仕事は何でも適職と言えるでしょう。
甲午の有名人・芸能人
独特のスッとした雰囲気や、端々ににじむ温かさが魅力の、野村萬斎さんや片岡愛之助さんが名を連ねます。
クールかつやさしく、どこまでも物事を突き詰める人の多い干支です。
1.甲子 2.乙丑 3.丙寅 4.丁卯 5.戊辰 6.己巳 7.庚午 8.辛未 9.壬申 10.癸酉 11.甲戌 12.乙亥 13.丙子 14.丁丑 15.戊寅 16.己卯 17.庚辰 18.辛巳 19.壬午 20.癸未 21.甲申 22.乙酉 23.丙戌 24.丁亥 25.戊子 26.己丑 27.庚寅 28.辛卯 29.壬辰 30.癸巳 31.甲午 32.乙未 33.丙申 34.丁酉 35.戊戌 36.己亥 37.庚子 38.辛丑 39.壬寅 40.癸卯 41.甲辰 42.乙巳 43.丙午 44.丁未 45.戊申 46.己酉 47.庚戌 48.辛亥 49.壬子 50.癸丑 51.甲寅 52.乙卯 53.丙辰 54.丁巳 55.戊午 56.己未 57.庚申 58.辛酉 59.壬戌 60.癸亥