新年度がスタートする4月です。1月に良いスタートが切れた方も、そうでもなかった方も、改めて心機一転できるタイミングといえるでしょう。
そんな4月に縁起のいい日はいつなのか?結婚や引越しにぴったりの日はいつか?解説しましょう。
ぜひ、縁起のいい日を逃さずチェックいただいて、4月の生活を充実させてくださいね。
目次
2025年4月の開運日・吉日カレンダー
4月の開運日と吉日をカレンダーにまとめました。まずはここを見て、気になる開運日を見つけてくださいね。
曜日 | 特記 | 吉日 | 凶日 | 六曜 | 干支 | 月の状態 | 月齢 | 九星 | 旧暦 | 二十八宿 | 十二直 | 月干支 | 年干支 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1日 | 火 | 母倉日 | 赤口 | 庚子 | 2.7 | 七赤金星 | 2025/3/4 | 翼 | 納 | 己卯 | 乙巳 | |||
2日 | 水 | 先勝 | 辛丑 | 3.7 | 八白土星 | 2025/3/5 | 軫 | 開 | 己卯 | 乙巳 | ||||
3日 | 木 | 一粒万倍日 寅の日 大明日 | 友引 | 壬寅 | 4.7 | 九紫火星 | 2025/3/6 | 角 | 閉 | 己卯 | 乙巳 | |||
4日 | 金 | 清明 | 一粒万倍日 | 先負 | 癸卯 | 5.7 | 一白水星 | 2025/3/7 | 亢 | 閉 | 庚辰 | 乙巳 | ||
5日 | 土 | 大明日 | 仏滅 | 甲辰 | 上弦の月 | 6.7 | 二黒土星 | 2025/3/8 | 氐 | 建 | 庚辰 | 乙巳 | ||
6日 | 日 | 巳の日 大明日 母倉日 | 不成就日 | 大安 | 乙巳 | 7.7 | 三碧木星 | 2025/3/9 | 房 | 除 | 庚辰 | 乙巳 | ||
7日 | 月 | 大明日 母倉日 | 赤口 | 丙午 | 8.7 | 四緑木星 | 2025/3/10 | 心 | 満 | 庚辰 | 乙巳 | |||
8日 | 火 | 大明日 | 先勝 | 丁未 | 9.7 | 五黄土星 | 2025/3/11 | 尾 | 平 | 庚辰 | 乙巳 | |||
9日 | 水 | 友引 | 戊申 | 10.7 | 六白金星 | 2025/3/12 | 箕 | 定 | 庚辰 | 乙巳 | ||||
10日 | 木 | 大明日 天恩日 | 先負 | 己酉 | 11.7 | 七赤金星 | 2025/3/13 | 斗 | 執 | 庚辰 | 乙巳 | |||
11日 | 金 | 大明日 天恩日 | 仏滅 | 庚戌 | 12.7 | 八白土星 | 2025/3/14 | 牛 | 破 | 庚辰 | 乙巳 | |||
12日 | 土 | 大明日 天恩日 | 受死日 | 大安 | 辛亥 | 13.7 | 九紫火星 | 2025/3/15 | 女 | 危 | 庚辰 | 乙巳 | ||
13日 | 日 | 一粒万倍日 月徳日 天恩日 | 赤口 | 壬子 | 満月 | 14.7 | 一白水星 | 2025/3/16 | 虚 | 成 | 庚辰 | 乙巳 | ||
14日 | 月 | 天恩日 | 不成就日 | 先勝 | 癸丑 | 15.7 | 二黒土星 | 2025/3/17 | 危 | 納 | 庚辰 | 乙巳 | ||
15日 | 火 | 寅の日 | 友引 | 甲寅 | 16.7 | 三碧木星 | 2025/3/18 | 室 | 開 | 庚辰 | 乙巳 | |||
16日 | 水 | 一粒万倍日 | 先負 | 乙卯 | 17.7 | 四緑木星 | 2025/3/19 | 壁 | 閉 | 庚辰 | 乙巳 | |||
17日 | 木 | 春の土用 | 大明日 | 仏滅 | 丙辰 | 18.7 | 五黄土星 | 2025/3/20 | 奎 | 建 | 庚辰 | 乙巳 | ||
18日 | 金 | 巳の日 母倉日 | 大安 | 丁巳 | 19.7 | 六白金星 | 2025/3/21 | 婁 | 除 | 庚辰 | 乙巳 | |||
19日 | 土 | 大明日 母倉日 | 赤口 | 戊午 | 20.7 | 七赤金星 | 2025/3/22 | 胃 | 満 | 庚辰 | 乙巳 | |||
20日 | 日 | 穀雨 | 大明日 | 先勝 | 己未 | 21.7 | 八白土星 | 2025/3/23 | 昴 | 平 | 庚辰 | 乙巳 | ||
21日 | 月 | 大明日 | 友引 | 庚申 | 下弦の月 | 22.7 | 九紫火星 | 2025/3/24 | 畢 | 定 | 庚辰 | 乙巳 | ||
22日 | 火 | 大明日 | 不成就日 | 先負 | 辛酉 | 23.7 | 一白水星 | 2025/3/25 | 觜 | 執 | 庚辰 | 乙巳 | ||
23日 | 水 | 月徳日 | 仏滅 | 壬戌 | 24.7 | 二黒土星 | 2025/3/26 | 参 | 破 | 庚辰 | 乙巳 | |||
24日 | 木 | 受死日 | 大安 | 癸亥 | 25.7 | 三碧木星 | 2025/3/27 | 井 | 危 | 庚辰 | 乙巳 | |||
25日 | 金 | 一粒万倍日 鬼宿日 天恩日 | 赤口 | 甲子 | 26.7 | 四緑木星 | 2025/3/28 | 鬼 | 成 | 庚辰 | 乙巳 | |||
26日 | 土 | 天恩日 | 先勝 | 乙丑 | 27.7 | 五黄土星 | 2025/3/29 | 柳 | 納 | 庚辰 | 乙巳 | |||
27日 | 日 | 寅の日 天恩日 | 友引 | 丙寅 | 28.7 | 六白金星 | 2025/3/30 | 星 | 開 | 庚辰 | 乙巳 | |||
28日 | 月 | 一粒万倍日 天恩日 | 仏滅 | 丁卯 | 新月 | 0.3 | 七赤金星 | 2025/4/1 | 張 | 閉 | 庚辰 | 乙巳 | ||
29日 | 火 | 天恩日 | 大安 | 戊辰 | 1.3 | 八白土星 | 2025/4/2 | 翼 | 建 | 庚辰 | 乙巳 | |||
30日 | 水 | 己巳の日 大明日 母倉日 | 赤口 | 己巳 | 2.3 | 九紫火星 | 2025/4/3 | 軫 | 除 | 庚辰 | 乙巳 |
どう縁起がいい?吉日の意味【早見表】
吉日の名前 | 内容 |
---|---|
大明日 (もっと詳しく) |
ライフイベントに適する日。建築や引越し、結婚式、旅行に向く。 |
母倉日 (もっと詳しく) |
縁起の良い、特に入籍や挙式に向く日。引越しにも向いている日。 |
一粒万倍日 (もっと詳しく) |
開業や宝くじ購入等、お金にまつわることに吉。結婚にも向いた日。 |
天恩日 (もっと詳しく) |
祝い事全般に向いている日。結婚にも引越しにも買い物にも良い。 |
天赦日 (もっと詳しく) |
年に数回のラッキーデー。何かを始めること、買うことに適する。 |
巳の日 (もっと詳しく) |
12日に1回やってくる金運アップの日。お金にまつわる行動は吉。 |
己巳の日 (もっと詳しく) |
巳の日の中でも特に金運アップが見込める日。60日に1度来る。 |
寅の日 (もっと詳しく) |
人や使ったお金が無事に帰ってくるといわれる。金運アップの日。 |
鬼宿日 (もっと詳しく) |
結婚・恋にまつわること以外は、何でもスムーズに運びやすい吉日。 |
月徳日 (もっと詳しく) |
基本的に万事に向く吉日。月の幸運を守護する神がいる日とされる。 |
2025年4月の縁起がいい日一覧
ここでは、4月の特に縁起のいい日と目的別の吉日を解説しましょう。過ごし方のコツもつかんでくださいね。
吉日を活用できれば、生活にメリハリをつけられるでしょう。気持ちを前向きに保つことにも役立ちます。結果的に吉運を引き寄せることにつながるはずです。
六曜や選日についての記事はこちら。
一粒万倍日、寅の日、大明日が重なる3日
お金のラッキーデイが2つ重なる日。そこに、天からの後押しを受け取れるとされる、大明日が重なります。
この日すると良いことは「お金に関するラッキーアクション」と「身近な目標に対して1歩を踏み出すこと」の2つです。
お金に関しては、ごく少額でも良いので貯金や募金をする、家計簿をつけ始めるといった行動が挙げられます。金運のお守りを寺社仏閣で頂くのも良いでしょう。
また、目標に対して1歩踏み出すことは、個人的な目標に対してが吉。仕事の売り上げアップを図る、ダイエットを始める、ファッションセンスを磨くといったことが良いでしょう。
道具や参考書を買ったり、運動や資格取得の勉強、研究を始める日に充てるのがおすすめです。
過ごし方のポイント
大明日があるため、基本的には何時に何をしてもOK。ただ、よりこの日の運を生かすなら、早朝か午後遅い時間に行動するのがおすすめです。
朝起きてすぐか、仕事帰りどちらかの時間を活用して正解。宝くじはWEBで購入するのも良いでしょう。
特にやりたいことがない場合や、忙しい場合は身近な人に少額でもおごることを考えて。ドリンク1本でも構いません。少しお裾分けをすることで、お金がうまく回りやすくなるはずです。
時間やお財布に余裕があるなら、一緒に食事をして1ドリンクでもおごるのがおすすめ。意外な情報や思ってもみなかった展開を手にできる可能性があります。
一粒万倍日に鬼宿日、天恩日が重なる25日
身近な「リニューアル」「スタート」に向く日。普段使っているものを新調する、いつもと違う種類の宝くじを買ってみるといった行動にツキがあります。
財布の新調にも向く日です。加えて、今までの成果と反省点を振り返って新たな戦略を立てるのも良いでしょう。ブラッシュアップできるところが見つかる見込みです。
また、一粒万倍日があるので小さな元手を生かすことを考えたい日。最低限の労力で、結果が出る方法を考えましょう。
イメチェンにはプチプラコスメを使ってみる、品質の良いリサイクルショップで服を揃えるといった具合です。
小さな行動でも、将来的には大きな実りになる可能性の高い日ですから、自分磨きや勉強にはぴったりの日です。
過ごし方のポイント
この日は「小さく行動して、将来的に大きく変える」ことを考えましょう。また、基本的には自力かつ1人で取り組むものを意識して正解です。
週末ですが、思い切って大きな行動に出る必要はありません。「ちょっと気分転換がてら、財布を変えてみようかな」「興味ある新色のリップ試してみようかな」これくらいでOKです。
特に思いつくことのない方は、心静かに過ごすことを考えてみて。できれば、マインドフルネスや瞑想、写経等がおすすめです。
時間がない方や、興味が持てない場合は、リラックスできる音楽を聴きながらお風呂に浸かって。雑念から解放される時間が持てればOKです。
己巳の日、大明日、母倉日が重なる30日
巳の日でも、特に金運が上昇するとされる己巳の日。そこに天が人の動きを後押しされる大明日と母倉日が重なります。
宝くじを買ったり、財布を買ったりするにはもってこいの日。また、それに伴って弁財天様にお参りをしたり、銭洗いをしたりも行いたい日です。
参拝先で種銭や特別なお守りの授与をしていれば、ぜひ頂いてきましょう。金運の底上げにつながります。
また、誕生日のお祝いや長寿のお祝い、何かの祝賀会等にも向く日です。そこまでいかないにしても、人の行動を後押しする運気の強い日。
縁を深めたい人との食事会や、ちょっとしたお出掛けの日に充てるのも良いでしょう。平日ですが、仕事終わりから動き出しても特に問題のない日です。
過ごし方のポイント
育むことを意識したい日。人間関係ならば、家族や仲間との縁を育むことを意識しましょう。今まで以上に縁を深め、いざという時に頼りあえる絆を作れるでしょう。
金運を育むことに関しては、やはり弁財天様へのお参りがおすすめ。実際に参拝し、お守りや種銭を頂いたり、銭洗いをすることで、お金への意識も高まるはずです。
どうしても多忙で無理という場合は、動画サイトの代行参拝を利用するのも良いでしょう。
また、自分の内面を育むことにもツキのある日。ワンランク成長した自分を想像し、その姿にふさわしい物品を新調するのもアリ。取りたい資格やスキルを探るのも良いでしょう。
行動別の縁起がいい日
挙式や財布の新調等、縁起を担ぎたいことは意外とあるものです。4月の行動別・縁起のいい日を解説します。
結婚入籍・挙式・祝い事なら8日、29 日
8日は天が人の背中を押す大明日。引っ越し等にも適した日ですが、新生活のスタートにも適した日です。
大安や一粒万倍日ほどの知名度がない分、式の日としては人気が分散しやすい日といえるでしょう。運が盛り上がるのは午前のうちなので、午前中に始めるのがおすすめです。
29日は天恩日と大安の重なる日。全ての人に恵みが授けられるとされるのが、天恩日です。列席者にも幸せを分けられる日になるでしょう。何時の式でもOKです。
引っ越し・転居は8日、10日
両日ともに移転に適した大明日。8日は大安や友引に次ぐラッキーデイとされる、先勝が重なる日。10日は天の恵みが万人にもたらされるとされる天恩日が重なる日です。
どちらも、大安ほど引っ越し依頼が殺到しないとされる日。年度初めではありますが、比較的予約は取りやすいでしょう。
作業の開始時間や移動時間はそれほど気にする必要はありません。ただ、できれば8日は午前、10日は午後にすると運を味方につけやすくなります。
建築なら8日、9日
8日は移転や建築にぴったりの大明日。有名な吉日ではない分メーカー等との都合がつけやすいでしょう。
天が背中を押すとされる日なので、人生の一大行事に向くラッキーデイです。特に、午前中に作業開始できると良いでしょう。
9日は友引の日。六曜では、大安に次ぐとされるラッキーデイです。身近な人に幸せを分け、自分たちも幸せになるという意味を持ちます。
朝早いうちか、午後に作業を始めるとよりツキを呼び込めるでしょう。
財布を買う・宝くじを買いたい3日、30日
3日は、一粒万倍日に寅の日が重なる金運上昇デイ。さらに、人の行動を天が後押しする大明日も重なります。
少し高額な財布を買ったり、いつもよりも宝くじを多めに買う日にしても良いでしょう。毘沙門天様へのお参りにもツキがあります。
30日は己巳の日に、大明日や母倉日が重なる日。何かを育む動きを後押ししてくれる日です。
財布や宝くじを買ったら、弁財天様にお参りすると良いでしょう。お金との運を深めてもらえるはずです。