巳の日、己巳の日。金運に敏感な方には身近なワードかもしれませんね。でも、由来や他の吉日との違いは分かりづらいもの。
今回は巳の日・己巳について徹底解説。2024年の巳の日のカレンダーもぜひご活用ください。
目次
巳の日・己巳の日とは?
日本に古くからある暦では、森羅万象を表す「甲・庚」等の十干と、十二支を組み合わせて日を表します。「庚寅」等といった具合です。
漢字表記にした時、二文字目に「巳」とつくのが巳の日になります。巳=蛇は、財運を守護する弁財天のお使い。お金等にまつわる願いを巳が弁財天に届けてくれる日とされるのです。
そして「己巳(つちのとみ)の日」の「己」は金や財宝を表す言葉。特に金運がアップしやすい日として、重んじられます。
己巳の日と一粒万倍日はどっちが上?
どちらも金運アップの日ではありますが、意味合いが異なります。
- 己巳の日:弁財天が守護する金運や、個人の才能を伸ばす祈願が届きやすい日
- 一粒万倍日:かけた元手(お金)が何倍にもなって増えやすい日
「給料アップしたい!」ならば己巳の日の活用がおすすめ。「開店資金を早く回収したい」ならば、一粒万倍日の活用がおすすめなのです。
どちらがより運の良い日かを考えるより、用途によって、使い分けるのが吉でしょう。
巳の日と仏滅や不成就日が重なったとき
仏滅はさして気にしない、とされることが多いようです。ただ、この日に動くのは気分が悪い、という場合は、動きを控えて吉でしょう。
一方の不成就日は吉日のパワーを打ち消すため、動かないことが推奨されています。
他の凶日であれば、時間や注意事項に留意すれば動けることがほとんどです。そういった日を活用しましょう。
2024年の巳の日(己巳の日)カレンダー
日付 | 注目の重なる日 |
---|---|
1月6日 | 己巳の日 大明日 母倉日 大安 |
1月18日 | 母倉日 天恩日 |
1月30日 | 母倉日 |
2月11日 | 大明日 |
2月23日 | 巳の日のみ |
3月6日 | 己巳の日 大明日 |
3月18日 | 天恩日 仏滅 |
3月30日 | 仏滅 |
4月11日 | 大明日 母倉日 大安 |
4月23日 | 母倉日 大安 |
5月5日 | 己巳の日 大明日 受死日 大安 |
5月17日 | 天恩日 受死日 |
5月29日 | 受死日 |
6月10日 | 一粒万倍日 大明日 不成就日 |
6月22日 | 一粒万倍日 |
7月4日 | 己巳の日 大明日 不成就日 |
7月16日 | 母倉日 天恩日 仏滅 |
7月28日 | 母倉日 仏滅 |
8月9日 | 大明日 |
8月21日 | 巳の日のみ |
9月2日 | 己巳の日 大明日 |
9月14日 | 天恩日 |
9月26日 | 巳の日のみ |
10月8日 | 大明日 母倉日 |
10月20日 | 母倉日 |
11月1日 | 己巳の日 大明日 母倉日 仏滅 |
11月13日 | 天恩日 仏滅 |
11月25日 | 仏滅 |
12月7日 | 大明日 大安 |
12月19日 | 大安 |
12月31日 | 己巳の日 大明日 |
1月、2月、4月と8月から10月、12月の巳の日が活用しやすいでしょう。極力活用を避けたい仏滅や不成就日、受死日が重ならないからです。
また、2024年は巳の日に大安や大明日が重なる日が多いのが特徴。
大安は結婚式に用いられることの多い日ですが、本来は何事もスムーズに運びやすい日を意味します。
ですが、巳の日は結婚にまつわる行動をしない方が良い日。そのため、大安の意味と巳の日の金運アップの意味を掛け合わせ、お金にまつわることをすると良いでしょう。
車等の頭金の支払いや、高額な物品の買い物、宝くじの購入等に適する日です。
一方の大明日は基本的にしてはいけないことがない日なので、活用しやすい日。
旅行に適している日なので、寺社仏閣に金運アップ祈願に出かけるのも良いでしょう。特に弁天様をまつる神社がおすすめです。
その他、気になる吉日や自分の願望にあった吉日と、巳の日が重なる日がないかも是非チェックしてみて。目には見えない運の力を最大限に借りやすくなるはずです。
己巳の日が大明日 母倉日 大安と重なる1月6日
年の初めのチャンスデイ。巳の日の中でも最上級に金運が上がるとされる己巳の日です。
そこに、何をしてもツキがあるとされる大明日、母倉日と何事もスムーズに運ぶとされる大安が重なります。
結婚以外の家族にかかわる行事や旅行にツキがあるので、少し遠出をして吉。弁天様をまつる神社で銭洗いをし、1年の金運アップを祈願すると良いでしょう。
巳の日と大明日、母倉日、大安が重なる4月11日
平日なので、大きな行動はしづらい方が多いかもしれません。
でも、近場での宝くじや財布の購入、使い初め、財布の掃除等、小さくても良いのでお金にまつわる行動を起こしたい日。
大安が重なる日なので、邪魔が入りづらいのもうれしいところです。
長く続けたいことを始めることに適した日でもあるので、500円玉貯金を始めるのも良いでしょう。
己巳の日と大明日が重なる9月2日、12月31日
60日に1度程度の大金運アップデイ・己巳の日が、何事にもツキがあるとされる大明日と重なる日が2日あります。
大明日は開店や開業、地鎮祭等に向く日。9月ならば行いやすいかもしれません。
身近なところでは、買い物や勉強、習い事を始めることにも向く日。大きな買い物をするつもりで出かけても、己巳の日なので運が味方してくれるでしょう。
巳の日・己巳の日は何をするといい?
ここからは、巳の日・己巳の日にするといいことをご紹介しましょう。
財布購入・財布使用開始
巳の日・己巳の日に買ったり、使い始める財布は、弁財天のご利益をため込んで、お金がうまく回りやすくなるといわれます。
「お金に恵まれていない」と感じる時には、この日を狙って財布を新調してみましょう。そろそろ、お財布を替えようかと思ったときにも、この日を狙うのがおすすめです。
金運アップのアイテムを購入する日にも、適しています。
宝くじを買ってみる
やはり、金運が上がる日ですから、宝くじを買うのにも良い日といわれます。どうせ買うならば、縁起のいい日がいいですよね。ぜひこの日を活用してください。
なお、当選を確認する日や、当選金を受け取る日としても縁起のいい日といわれます。
店頭やネットで当選を確認し、当選金の一部を購入金に当てて、即次のくじを購入するのも良いでしょう。
弁財天への参拝・お参り
巳、つまり蛇は弁財天のお使いです。その巳の日に弁財天へお参りするということは、弁財天とより強いご縁を結ぶということになります。
金運を上げるため、宝くじや財布の購入だけでなく、お参りも併せて行うと良いでしょう。
できれば、銭洗いもするのがおすすめ。洗ったお金がたくさんのお金を呼ぶといわれるので、お財布に入れておきましょう。
巳の日・己巳の日にやってはいけないこと
うっかりやってしまいがち、でも巳の日や己巳の日にやってはいけないこともあります。チェックしましょう。
結婚・入籍
「弁財天の嫉妬を買って別れさせられる」という意味から、結婚にまつわる、結納・入籍・挙式等は避けた方が良いとされます。
ですが「弁財天は縁を結ぶ神でもある」というところから、特に気にしないという説もあるのが、実情です。
当事者がどちらの説を重んじるか?と、親戚縁者の中にこの日を嫌う人がいないか?が重要でしょう。
水回りやトイレを汚す
弁財天は元来、水の神様。その弁財天とご縁の深い日ですから水回りを汚せば、弁財天に嫌われやすくなる、というわけです。
意外とついやってしまいがちなのが、出先のトイレで手についた水を無造作に飛ばすこと。いつやっても、感心できることではありませんが、この日は特に注意しましょう。
逆を言えば、水回りやトイレの掃除は開運行動になります。
お金をぞんざいに扱う
金運の上がる日ではありますが、使わないものにお金を使ったり、体調を崩すほどに飲みすぎたりするのはNG。
弁財天にももちろん、お金にも嫌われる行為になります。金運を自ら下げる行為は避けましょう。
また、借金やお金を貸すことにも適さない日です。ゆくゆく、トラブルになるようなお金の使い方や、ぞんざいな使い方は意識して避けましょう。