夏休みを終えて、若干疲れが出る時期かもしれません。また、1年の終わりが近づいて、焦りやすい時期でもあるでしょう。
そんな時期こそ、開運日を活用して後押しを受けたいですよね。
今回は9月中の特に縁起がいい日と、挙式や財布購入等の目的に応じた縁起のいい日を解説します。ぜひ、開運日をつかんで活用してくださいね。
目次
2025年9月の開運日・吉日カレンダー
まずは9月の開運日と吉日をカレンダーで把握しましょう。その後、気になる開運日を深掘りしてくださいね。
日 | 曜日 | 特記 | 吉日 | 凶日 | 六曜 | 干支 | 月の状態 | 月齢 | 九星 | 旧暦 | 二十八宿 | 十二直 | 月干支 | 年干支 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1日 | 月 | 大明日 | 仏滅 | 癸酉 | 8.9 | 三碧木星 | 2025/7/10 | 危 | 除 | 甲申 | 乙巳 | |||
2日 | 火 | 母倉日 | 不成就日 | 大安 | 甲戌 | 9.9 | 二黒土星 | 2025/7/11 | 室 | 満 | 甲申 | 乙巳 | ||
3日 | 水 | 赤口 | 乙亥 | 10.9 | 一白水星 | 2025/7/12 | 壁 | 平 | 甲申 | 乙巳 | ||||
4日 | 木 | 一粒万倍日 | 先勝 | 丙子 | 11.9 | 九紫火星 | 2025/7/13 | 奎 | 定 | 甲申 | 乙巳 | |||
5日 | 金 | 大明日 母倉日 | 受死日 | 友引 | 丁丑 | 12.9 | 八白土星 | 2025/7/14 | 婁 | 執 | 甲申 | 乙巳 | ||
6日 | 土 | 寅の日 | 先負 | 戊寅 | 13.9 | 七赤金星 | 2025/7/15 | 胃 | 破 | 甲申 | 乙巳 | |||
7日 | 日 | 白露 | 一粒万倍日 大明日 天恩日 | 仏滅 | 己卯 | 14.9 | 六白金星 | 2025/7/16 | 昴 | 破 | 乙酉 | 乙巳 | ||
8日 | 月 | 月徳日 母倉日 天恩日 | 大安 | 庚辰 | 満月 | 15.9 | 五黄土星 | 2025/7/17 | 畢 | 危 | 乙酉 | 乙巳 | ||
9日 | 火 | 巳の日 天恩日 | 赤口 | 辛巳 | 16.9 | 四緑木星 | 2025/7/18 | 觜 | 成 | 乙酉 | 乙巳 | |||
10日 | 水 | 大明日 天恩日 | 不成就日 | 先勝 | 壬午 | 17.9 | 三碧木星 | 2025/7/19 | 参 | 納 | 乙酉 | 乙巳 | ||
11日 | 木 | 母倉日 天恩日 | 受死日 | 友引 | 癸未 | 18.9 | 二黒土星 | 2025/7/20 | 井 | 開 | 乙酉 | 乙巳 | ||
12日 | 金 | 一粒万倍日 鬼宿日 大明日 | 先負 | 甲申 | 19.9 | 一白水星 | 2025/7/21 | 鬼 | 閉 | 乙酉 | 乙巳 | |||
13日 | 土 | 仏滅 | 乙酉 | 20.9 | 九紫火星 | 2025/7/22 | 柳 | 建 | 乙酉 | 乙巳 | ||||
14日 | 日 | 母倉日 | 大安 | 丙戌 | 下弦の月 | 21.9 | 八白土星 | 2025/7/23 | 星 | 除 | 乙酉 | 乙巳 | ||
15日 | 月 | 大明日 | 赤口 | 丁亥 | 22.9 | 七赤金星 | 2025/7/24 | 張 | 満 | 乙酉 | 乙巳 | |||
16日 | 火 | 先勝 | 戊子 | 23.9 | 六白金星 | 2025/7/25 | 翼 | 平 | 乙酉 | 乙巳 | ||||
17日 | 水 | 母倉日 | 友引 | 己丑 | 24.9 | 五黄土星 | 2025/7/26 | 軫 | 定 | 乙酉 | 乙巳 | |||
18日 | 木 | 寅の日 月徳日 | 不成就日 | 先負 | 庚寅 | 25.9 | 四緑木星 | 2025/7/27 | 角 | 執 | 乙酉 | 乙巳 | ||
19日 | 金 | 一粒万倍日 | 仏滅 | 辛卯 | 26.9 | 三碧木星 | 2025/7/28 | 亢 | 破 | 乙酉 | 乙巳 | |||
20日 | 土 | 彼岸の入り | 大明日 母倉日 | 大安 | 壬辰 | 27.9 | 二黒土星 | 2025/7/29 | 氐 | 危 | 乙酉 | 乙巳 | ||
21日 | 日 | 巳の日 | 赤口 | 癸巳 | 28.9 | 一白水星 | 2025/7/30 | 房 | 成 | 乙酉 | 乙巳 | |||
22日 | 月 | 友引 | 甲午 | 新月 | 0.3 | 九紫火星 | 2025/8/1 | 心 | 納 | 乙酉 | 乙巳 | |||
23日 | 火 | 秋分 | 大明日 母倉日 | 不成就日 受死日 | 先負 | 乙未 | 1.3 | 八白土星 | 2025/8/2 | 尾 | 開 | 乙酉 | 乙巳 | |
24日 | 水 | 一粒万倍日 | 仏滅 | 丙申 | 2.3 | 七赤金星 | 2025/8/3 | 箕 | 閉 | 乙酉 | 乙巳 | |||
25日 | 木 | 大安 | 丁酉 | 3.3 | 六白金星 | 2025/8/4 | 斗 | 建 | 乙酉 | 乙巳 | ||||
26日 | 金 | 母倉日 | 赤口 | 戊戌 | 4.3 | 五黄土星 | 2025/8/5 | 牛 | 除 | 乙酉 | 乙巳 | |||
27日 | 土 | 先勝 | 己亥 | 5.3 | 四緑木星 | 2025/8/6 | 女 | 満 | 乙酉 | 乙巳 | ||||
28日 | 日 | 月徳日 | 友引 | 庚子 | 6.3 | 三碧木星 | 2025/8/7 | 虚 | 平 | 乙酉 | 乙巳 | |||
29日 | 月 | 母倉日 | 先負 | 辛丑 | 7.3 | 二黒土星 | 2025/8/8 | 危 | 定 | 乙酉 | 乙巳 | |||
30日 | 火 | 寅の日 大明日 | 仏滅 | 壬寅 | 上弦の月 | 8.3 | 一白水星 | 2025/8/9 | 室 | 執 | 乙酉 | 乙巳 |
どう縁起がいい?吉日の意味【早見表】
吉日の名前 | 内容 |
---|---|
大明日 (もっと詳しく) |
ライフイベントに適する日。建築や引越し、結婚式、旅行に向く。 |
母倉日 (もっと詳しく) |
縁起の良い、特に入籍や挙式に向く日。引越しにも向いている日。 |
一粒万倍日 (もっと詳しく) |
開業や宝くじ購入等、お金にまつわることに吉。結婚にも向いた日。 |
天恩日 (もっと詳しく) |
祝い事全般に向いている日。結婚にも引越しにも買い物にも良い。 |
天赦日 (もっと詳しく) |
年に数回のラッキーデー。何かを始めること、買うことに適する。 |
巳の日 (もっと詳しく) |
12日に1回やってくる金運アップの日。お金にまつわる行動は吉。 |
己巳の日 (もっと詳しく) |
巳の日の中でも特に金運アップが見込める日。60日に1度来る。 |
寅の日 (もっと詳しく) |
人や使ったお金が無事に帰ってくるといわれる。金運アップの日。 |
鬼宿日 (もっと詳しく) |
結婚・恋にまつわること以外は、何でもスムーズに運びやすい吉日。 |
月徳日 (もっと詳しく) |
基本的に万事に向く吉日。月の幸運を守護する神がいる日とされる。 |
2025年9月の縁起がいい日一覧
ぜひ活用したい9月の特に縁起のいい日と、目的別の吉日を解説しましょう。過ごし方のポイントも解説します。
吉日を活用できれば、生活にメリハリをつけられるでしょう。気持ちを前向きに保つことにも役立ちます。結果的に吉運を引き寄せることにつながるはずです。
六曜や選日についての記事はこちら。
一粒万倍日、大明日、天恩日が重なる7日
お金のラッキーデイ・一粒万倍日に、天からの後押しを強力に受けられる大明日と天恩日が重なります。
この日、意識したいのは「嫌な流れを断ち切り、新しい流れを呼び込むこと」。宝くじは、金運に良いとされる寺社仏閣にお参りしてから購入すると良いでしょう。
また、続けて購入している売り場で良い結果が出ていなければ、違う売り場に変えることにもツキのある日です。
さらにおすすめなのが、断捨離。古くなったもの、嫌な思い出に関わるもの等、思い切って処分してしまいましょう。
1日かける必要はありませんが、少し集中して取り組むのがおすすめ。時間が確保しづらい場合は、いらないレシートやポイントカードを処分するだけでも良いでしょう。
過ごし方のポイント
「嫌」と思う何かがある方は、それを断ち切ることを優先して考えましょう。人間関係や仕事の場合は、邪魔するものや苦痛に感じるものを書き出すのがおすすめ。
それも、不要な紙に書き出して、書き出しきったら捨ててしまいましょう。お金に関わることであれば、やはり財布の整理や掃除がおすすめ。
また、水回りの掃除をするのもおすすめです。いずれも、前後に欲しい運気に強いといわれる寺社仏閣に参拝すると良いでしょう。
特に、断ち切りたい何かがない場合も、整理や掃除をして損はありません。運の流れを良くし、邪気を払うとされます。今以上の発展を願って実践してみましょう。
月徳日、母倉日、天恩日、大安が重なる8日
当月の幸せを司る神がみえるとされる月徳日。そこに、慶事に向くとされる母倉日と天恩日が重なります。
おめでたいことならば、何をしても良い日。結婚式や地鎮祭、引っ越し、開業等、大きな行事もオールマイティに引き受けてくれる心強い日です。
車や貴金属、家電といった高額商品の購入もOK。積み立てやローンを始める日に充てるのも良いでしょう。
その他、誕生日のお祝いや祝賀会に充てるのもアリ。キックオフミーティングの開催等にも向く日です。
身近なところでいえば、買い物におすすめ。宝くじや財布はもちろん、ずっと欲しかったものを買うことにもツキのある日です。その他、大切な商談をしたり、友人と交流を深めるのも良いでしょう。
過ごし方のポイント
平日ではありますが、何時に動いてもOKの日。大きな行事を何時から始めてもツキが味方してくれる日です。安心して予定を組めるでしょう。
運や天に後押しされていることに感謝しつつ、自信をもって前進したい日です。普段通りの予定という方も、ツキを呼び込む行動を心掛けて。無理に時間をこじ開けなくても大丈夫です。
仕事終わりに書店に寄って興味のある本を読んでみる、憧れの人が使っているブランドのお店を覗いてみる。こんな行動でOK。
「今以上に素敵な私・生活」につながることができれば良いのです。帰宅してからWEBでそういった情報を眺めるだけでも良いでしょう。
一粒万倍日、鬼宿日、大明日が重なる12日
かけた労力やお金が、万倍にもなって戻るとされる一粒万倍日。そこに、邪魔やトラブルが取り除かれるとされる鬼宿日が重なります。
また、天の後押しが受けられる大明日も重なるので、何かと行動しやすい1日になるでしょう。
大きなところでは開業や転職活動の開始、転職先への初出勤等に向く日。また、引っ越しにもツキがある日になります。
身近なところでは、宝くじや財布の購入にうってつけの日。また、移動することにツキのある日です。
ウイークデイなので遠出は無理にしても、1駅足を延ばして、外食やアクティビティを楽しむのはおすすめ。そこで宝くじや財布を買うのも良いでしょう。
ちょうど、時間が遅くなると運が盛り上がる日でもあります。
過ごし方のポイント
「お金・オフィシャルな活動・自分を満たしたり、成長させられること」。これを意識して動きたい1日です。
お金に関しては、宝くじや財布を買うことが最適。貯金箱を買って、貯金を始めるのも良いでしょう。オフィシャルな活動は仕事やライフワークに関することになります。
自分を満たすことは、なるべく長期的視点で見て考えましょう。たとえば、普遍的な知恵を身に着けるために、哲学の書籍に触れるといった具合です。
基本的には、何時に動いても構いません。ただ、運が最も盛り上がる時間を活用するなら、午後がおすすめ。仕事に関わること以外なら、終業後に動くのもアリです。
行動別の縁起がいい日
「入籍、いつにする?」「財布、いつ変える?」こんな疑問にお答えする、行動別の縁起のいい日を解説します。
結婚入籍・挙式・祝い事なら8日、20 日
どちらの日も、大安です。終日、運が味方してどんなこともスムーズに運ぶとされる吉日になります。また、どちらの日にも結婚式や祝い事にぴったりの母倉日が重なります。
8日はさらに、当月の幸運の神がみえる月徳日。天からの恵みが得られる天恩日も重なります。開始にツキのある日なので、門出にはもってこいの日です。
20日は天が人の動きを後押しする大明日が重なる日。こちらも慶事なら何をしてもツキがあるとされる吉日です。
引っ越し・転居は12日、20日
両日とも、移転に良いとされる大明日が重なります。12日はそこに一粒万倍日と鬼宿日が重なる日。物事の開始に適しており、邪魔が入りづらい日です。
何時に動いても問題ありませんが、できれば運が盛り上がる午後に動きましょう。
20日は人が取り組むことを天が育てるとされる、母倉日の重なる日。今以上に豊かな新生活になることを期待できます。
大安も重なるため、何時に動いても運がスムーズな動きを後押ししてくれるでしょう。
建築なら8日、20日
8日は当月の幸運を司る神が在する、月徳日。実は建築にもとても適した日です。
母倉日と天恩日が重なるので、天からの後押しや恵みを受けて、安全な工事や生活ができるという意味を込められます。
20日は慶事全般や建築、移転に適した大明日。そこに人や人の取り組みを育てる母倉日が重なります。今以上の繁栄を願って、建築を始められる日です。
両日ともに大安です。何時から作業や地鎮祭を始めても問題なく、円滑に運ぶでしょう。
財布を買う・宝くじを買いたい8日、12日
8日は大安に月徳日、母倉日、天恩日が重なる日。どの日も、人の行いを天や目に見えない存在が助け、育てるとされる日です。
周りの幸せも願いつつ、財布や宝くじを買いましょう。応援が入りやすくなります。何時に買いに行ってもOKです。
12日は一粒万倍日。何事も順調に進みやすい鬼宿日と、天からの支援が入るとされる大明日が重なります。
何時に買ってもOKですが、運を最大限に生かすならば、午後に買うのがおすすめです。