月末にはハロウィンを控える等、そろそろ本格的な秋を迎える時期。
「今年もパッとしないまま終わるのかな?」こんな気持ちに陥りやすい時期だからこそ、開運日を利用して運気アップを図りたいですね。
今回は10月の特に縁起がいい日や挙式や宝くじ購入等、目的別の縁起のいい日を解説しましょう。ぜひ、ご活用くださいね。
目次
2025年10 月の開運日・吉日カレンダー
10月の開運日と吉日をカレンダーで見てみましょう。気になる開運日は詳細をチェックしてみてくださいね。
日 | 曜日 | 特記 | 吉日 | 凶日 | 六曜 | 干支 | 月の状態 | 月齢 | 九星 | 旧暦 | 二十八宿 | 十二直 | 月干支 | 年干支 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1日 | 水 | 一粒万倍日 | 不成就日 | 大安 | 癸卯 | 9.3 | 九紫火星 | 2025/8/10 | 壁 | 破 | 乙酉 | 乙巳 | ||
2日 | 木 | 大明日 母倉日 | 赤口 | 甲辰 | 10.3 | 八白土星 | 2025/8/11 | 奎 | 危 | 乙酉 | 乙巳 | |||
3日 | 金 | 巳の日 大明日 | 先勝 | 乙巳 | 11.3 | 七赤金星 | 2025/8/12 | 婁 | 成 | 乙酉 | 乙巳 | |||
4日 | 土 | 大明日 | 友引 | 丙午 | 12.3 | 六白金星 | 2025/8/13 | 胃 | 納 | 乙酉 | 乙巳 | |||
5日 | 日 | 大明日 母倉日 | 受死日 | 先負 | 丁未 | 13.3 | 五黄土星 | 2025/8/14 | 昴 | 開 | 乙酉 | 乙巳 | ||
6日 | 月 | 天赦日 一粒万倍日 | 仏滅 | 戊申 | 14.3 | 四緑木星 | 2025/8/15 | 畢 | 閉 | 乙酉 | 乙巳 | |||
7日 | 火 | 大明日 天恩日 | 大安 | 己酉 | 満月 | 15.3 | 三碧木星 | 2025/8/16 | 觜 | 建 | 乙酉 | 乙巳 | ||
8日 | 水 | 寒露 | 大明日 天恩日 | 赤口 | 庚戌 | 16.3 | 二黒土星 | 2025/8/17 | 参 | 建 | 丙戌 | 乙巳 | ||
9日 | 木 | 大明日 天恩日 | 不成就日 | 先勝 | 辛亥 | 17.3 | 一白水星 | 2025/8/18 | 井 | 除 | 丙戌 | 乙巳 | ||
10日 | 金 | 鬼宿日 天恩日 | 友引 | 壬子 | 18.3 | 九紫火星 | 2025/8/19 | 鬼 | 満 | 丙戌 | 乙巳 | |||
11日 | 土 | 天恩日 | 先負 | 癸丑 | 19.3 | 八白土星 | 2025/8/20 | 柳 | 平 | 丙戌 | 乙巳 | |||
12日 | 日 | 寅の日 | 受死日 | 仏滅 | 甲寅 | 20.3 | 七赤金星 | 2025/8/21 | 星 | 定 | 丙戌 | 乙巳 | ||
13日 | 月 | 大安 | 乙卯 | 21.3 | 六白金星 | 2025/8/22 | 張 | 執 | 丙戌 | 乙巳 | ||||
14日 | 火 | 大明日 月徳日 | 赤口 | 丙辰 | 下弦の月 | 22.3 | 五黄土星 | 2025/8/23 | 翼 | 破 | 丙戌 | 乙巳 | ||
15日 | 水 | 巳の日 母倉日 | 先勝 | 丁巳 | 23.3 | 四緑木星 | 2025/8/24 | 軫 | 危 | 丙戌 | 乙巳 | |||
16日 | 木 | 一粒万倍日 大明日 母倉日 | 友引 | 戊午 | 24.3 | 三碧木星 | 2025/8/25 | 角 | 成 | 丙戌 | 乙巳 | |||
17日 | 金 | 大明日 | 不成就日 | 先負 | 己未 | 25.3 | 二黒土星 | 2025/8/26 | 亢 | 納 | 丙戌 | 乙巳 | ||
18日 | 土 | 大明日 | 仏滅 | 庚申 | 26.3 | 一白水星 | 2025/8/27 | 氐 | 開 | 丙戌 | 乙巳 | |||
19日 | 日 | 一粒万倍日 大明日 | 大安 | 辛酉 | 27.3 | 九紫火星 | 2025/8/28 | 房 | 閉 | 丙戌 | 乙巳 | |||
20日 | 月 | 秋の土用 | 赤口 | 壬戌 | 28.3 | 八白土星 | 2025/8/29 | 心 | 建 | 丙戌 | 乙巳 | |||
21日 | 火 | 不成就日 | 先負 | 癸亥 | 新月 | 29.3 | 七赤金星 | 2025/9/1 | 尾 | 除 | 丙戌 | 乙巳 | ||
22日 | 水 | 天恩日 | 仏滅 | 甲子 | 0.6 | 六白金星 | 2025/9/2 | 箕 | 満 | 丙戌 | 乙巳 | |||
23日 | 木 | 霜降 | 天恩日 | 大安 | 乙丑 | 1.6 | 五黄土星 | 2025/9/3 | 斗 | 平 | 丙戌 | 乙巳 | ||
24日 | 金 | 寅の日 月徳日 天恩日 | 受死日 | 赤口 | 丙寅 | 2.6 | 四緑木星 | 2025/9/4 | 牛 | 定 | 丙戌 | 乙巳 | ||
25日 | 土 | 天恩日 | 先勝 | 丁卯 | 3.6 | 三碧木星 | 2025/9/5 | 女 | 執 | 丙戌 | 乙巳 | |||
26日 | 日 | 天恩日 | 友引 | 戊辰 | 4.6 | 二黒土星 | 2025/9/6 | 虚 | 破 | 丙戌 | 乙巳 | |||
27日 | 月 | 己巳の日 大明日 母倉日 | 先負 | 己巳 | 5.6 | 一白水星 | 2025/9/7 | 危 | 危 | 丙戌 | 乙巳 | |||
28日 | 火 | 一粒万倍日 大明日 母倉日 | 仏滅 | 庚午 | 6.6 | 九紫火星 | 2025/9/8 | 室 | 成 | 丙戌 | 乙巳 | |||
29日 | 水 | 大明日 | 不成就日 | 大安 | 辛未 | 7.6 | 八白土星 | 2025/9/9 | 壁 | 納 | 丙戌 | 乙巳 | ||
30日 | 木 | 大明日 | 赤口 | 壬申 | 上弦の月 | 8.6 | 七赤金星 | 2025/9/10 | 奎 | 開 | 丙戌 | 乙巳 | ||
31日 | 金 | 一粒万倍日 大明日 | 先勝 | 癸酉 | 9.6 | 六白金星 | 2025/9/11 | 婁 | 閉 | 丙戌 | 乙巳 |
どう縁起がいい?吉日の意味【早見表】
吉日の名前 | 内容 |
---|---|
大明日 (もっと詳しく) |
ライフイベントに適する日。建築や引越し、結婚式、旅行に向く。 |
母倉日 (もっと詳しく) |
縁起の良い、特に入籍や挙式に向く日。引越しにも向いている日。 |
一粒万倍日 (もっと詳しく) |
開業や宝くじ購入等、お金にまつわることに吉。結婚にも向いた日。 |
天恩日 (もっと詳しく) |
祝い事全般に向いている日。結婚にも引越しにも買い物にも良い。 |
天赦日 (もっと詳しく) |
年に数回のラッキーデー。何かを始めること、買うことに適する。 |
巳の日 (もっと詳しく) |
12日に1回やってくる金運アップの日。お金にまつわる行動は吉。 |
己巳の日 (もっと詳しく) |
巳の日の中でも特に金運アップが見込める日。60日に1度来る。 |
寅の日 (もっと詳しく) |
人や使ったお金が無事に帰ってくるといわれる。金運アップの日。 |
鬼宿日 (もっと詳しく) |
結婚・恋にまつわること以外は、何でもスムーズに運びやすい吉日。 |
月徳日 (もっと詳しく) |
基本的に万事に向く吉日。月の幸運を守護する神がいる日とされる。 |
2025年10月の縁起がいい日一覧
ここでは10月の特に縁起のいい日と、目的別の吉日を解説します。過ごし方のポイントも確認してくださいね。
吉日を活用できれば、生活にメリハリをつけられるでしょう。気持ちを前向きに保つことにも役立ちます。結果的に吉運を引き寄せることにつながるはずです。
六曜や選日についての記事はこちら。
天赦日、一粒万倍日が重なる6日
どんな凶日の影響も滅する最強の吉日・天赦日に、一粒万倍日が重なる日。心機一転、何かを始めることを意識したい日です。
身近なところでは、買ったことのない種類の宝くじの購入や、財布の新調に最適。財布に限らず、名刺入れや定期入れ等の新調にもおすすめの日です。
個人的に、物事を始める日に充てるのも良いでしょう。資格取得のための勉強、体力づくりのためのスポーツクラブの入会といったことにも向きます。
書籍を買ったり、WEBで講座を受けたりするのもおすすめです。何かしたいけれど、具体的に決まっていない方は、したいことを探すのも素敵。
行動が後の豊かさにつながりやすい日ですから、小さくても動いておくのがおすすめです。
過ごし方のポイント
平日ですが、天赦日なので何時に動いても良いでしょう。仕事終わりに宝くじや財布を購入する、興味ある分野のリサーチをすることもできる日です。
たとえ3分でも5分でも、将来のより良い生活、成長した自分をイメージした動きをしておくのがおすすめ。
一粒万倍日ですから、何倍にもなって実る可能性が高い日です。お金に関することでいえば、たとえ1円でも、貯金箱に入れると金運アップにつながります。
また、この日の良い行動は回り回って、自分に返って来やすい日です。余裕があれば誰かの応援に回る、少額でも何かをおごる、相談に乗る。こういった行動がツキを呼び込むでしょう。
一粒万倍日に大明日、母倉日が重なる16日
お金のラッキーデイの意味合いが強い一粒万倍日ですが、この日は新たなスタートを切る日という意味も強くなります。
天が人の後押しをする大明日、人を育てる母倉日が重なるからです。大きなところでは結婚式や結納、親族の顔合わせ等にも使える日。
その他、車や家電、貴金属の購入にも活用できる日です。もちろん、宝くじ・財布の購入に活用するのも良いでしょう。
平日ではありますが、都合がつけば仕事が終わってから親しい人に会うのはおすすめ。互いの絆を深めるだけでなく、成長につながる時間を過ごせる可能性が高いからです。
食事に行く、買い物に行くといった、普段から親しい人としている行動で構いません。積極的に行うと良いでしょう。
過ごし方のポイント
吉日の影響で、基本的には何時に動いても構いません。ただ、運が盛り上がる時間を生かすのであれば、朝の早いうちか14時以降に動くのがおすすめです。
大きな仕事やミーティングがあるならば、この時間に充てると良いでしょう。もちろん誰かと会ったり、宝くじや財布の購入をするのも、この時間がおすすめです。
また、今まで踏ん切りがつかなくて、始められなかったことに着手することにも向く日。先延ばしにしていた作業を終わらせる、アイデアを文字にしてみる。
こんなことにも向く日になります。少し面倒なことでも、手を付けてさえしまえばスムーズに運ぶ可能性が高い日です。
一粒万倍日、大明日、大安が重なる19日
何をしてもツキが味方してくれる、そんなラッキーデイです。大きなところでは結婚式や地鎮祭、入居、独立といったライフイベントにもぴったりの日。
祝賀会や旅行などにも向く日です。ちょうど週末なので、早めに予定を入れれば動きやすくなるでしょう。
身近なところでいえば、宝くじや財布の購入にも向く日。一括・現金払いできるものならば、多少お値段が張るものを買っても良いでしょう。
特に、今後のあなたの励みになるような良いものならば、幸運や金運を呼び込むアイテムになってくれます。
特に、したいことがない場合はふらりと出掛けてみるのがおすすめ、寺社仏閣に参拝したり、ピンと来たスポットに入ってみると、幸運に恵まれるでしょう。
過ごし方のポイント
どんな時間に何をしてもOK。起きる時間が遅くなったり「週末だけれど仕事」という場合もがっかりする必要はありません。動ける時間に、ツキを呼び込む行動ができればOKと考えましょう。
強いていえば、結婚式や地鎮祭等をするならば、早めに関係する人たちと打ち合わせをし、この日を使えるように心掛ける程度。大安の重なる日なので、人気は高いと意識しておきましょう。
「ふらりと出掛ける時間も取りづらい」方は、WEBを活用して。欲しい運気に強い寺社仏閣を検索し、サイトを見るだけでもOK。
できればさらに、興味のある分野も検索して、知識を仕入れるのがおすすめです。
行動別の縁起がいい日
「挙式、いつする?」「宝くじ、いつ買う?」こんな疑問を解消する、行動別の縁起のいい日を解説しましょう。
結婚入籍・挙式・祝い事なら16日、19 日
両日ともに、一粒万倍日と大明日が重なる日。天の後押しを受け、この日スタートさせたことが大きく実るという意味を持ちます。
16日はそこに、天が人を育てる母倉日と友引が重なる日。19日には大安が重なります。いずれも慶事に向く日。
特に母倉日は結婚式や結納に向くとされる吉日です。両日ともに、何時に行事をしてもOK。
16日は午前の早いうちか、14時以降に運が盛り上がるため、この時間に充てて行うのがおすすめです。
引っ越し・転居は7日、19日
両日とも、引っ越しにもってこいの大明日。何時に動いても良い、大安も重なります。天からの応援を得て、スムーズに作業が進むでしょう。
7日は天恩日が重なります。全ての人に恵みがもたらされるとされる日です。19日は一粒万倍日が重なる日。この日の苦労が万倍もの恵みに変わるとされる日です。
物事のスタートにも適した日になります。手伝ってくださる方々に、少額でもきちんとお礼をすれば、さらにツキを呼び込めるでしょう。
建築なら7日、19日
引っ越しにも適した大明日ですが、実は建築にも適しています。しかも2日とも大安が重なる日。
人生にそう何度もない地鎮祭や棟上げ、建築を始める日に充てるにはぴったりの吉日といえるでしょう。
7日は天の恵みが全ての人にもたらされる、天恩日。19日はこの日かけたお金や苦労が万倍になって戻るとされる一粒万倍日。
どちらを使っても天や運に後押ししてもらえる、ツキのある日です。何時から作業や行事を始めても問題ありません。
財布を買う・宝くじを買いたい6日、27日
6日は最強の吉日・天赦日に一粒万倍日の重なる日。宝くじの売り場を変えてみたり、買う種類を変えることにも向きます。
財布も普段と違うお店で買っても良いでしょう。新しい流れを呼び込みやすくなります。何時に動いてもOKです。
27日は60日に1度の金運アップデイ・己巳の日。そこに天が人を後押しする大明日と母倉日が重なります。
何時に動いても良いのですが、運が盛り上がるのは午後。できれば午後購入すると良いでしょう。