水瓶座の人が「どういう特徴を持っていて、1年間の運勢はどうなっているのか」ということは星占いから知ることができます。
水瓶座の性格と2021年の運気の流れ、他の星座との相性をご紹介しましょう。(2020年はこちら)
水瓶座のあなたの2021年を占う完全版
実際に占ってもらった結果をみて驚愕しました。
「こんだけ当たる本格の西洋占星術が1500円って…。」噂には聞いていたものの、すご過ぎて…2021年の私自身が見えてくるようで、鳥肌が立ちました。
水瓶座というだけでなく、生年月日をもとにしたあなただけのオリジナル鑑定をしてもらえます。
私は、ずっとスマホに保存しておいて、定期的に見返して役立ててます。
鑑定は、だいたい1日で鑑定がかえってくるスピード感ですね。
つまり、サービスの質、料金の安さ、早さ、ともに他を引きはなす圧倒的な高水準です。
まだやってない人は絶対にやるべきです。それにしても1500円って…ページをよく見ると、『お客様感謝特別サービスメニュー』と書いてありました。終了してしまう可能性も高いですので今のうちにお願いしておきましょう。
『星座が水瓶座』を深く知る
水瓶座は12個ある星座の中で、最初から数えて11番目にあたる星。正式名称は「宝瓶宮(ほうへいきゅう)」と言い、方角は「南南東」、カラーは「青色」を司ります。
神話では水瓶座は「トロイの羊飼いの少年ガニメーデ」が由来であるとされています。ガニメーデは大変美しい容姿をしていたため神ゼウスに連れ去られてしまいました。
しかし拗ねることなく献身的に働くガニメーデはそれを評価され、英知の水が溢れる水瓶を授けられて星座となったのです。
気質を表すエレメンツは「風」、英知の水の入った水瓶とともに星座になった水瓶座の人には、知的でスマートな人が多いと言われています。
生年月日をもとにした星占いで決まる
12個ある星座のうち自分の星座が何になるのかは、生年月日をもとにした星占いで決まります。この星占いでポイントとなるのが、ある時間のある場所、空のどこに何の星があるかをまとめた天体図「ホロスコープ」です。
ホロスコープに描かれているのは太陽、月、水星、金星、火星、木星、土星、天王星、海王星、冥王星といった10個の惑星。これらの惑星は人生に関わる様々なことを司っていて、その中でも最も重要な惑星とされているのが太陽です。
ホロスコープで『太陽が水瓶座にあった』ということ
テレビや雑誌で言われる「水瓶座生まれの人」というのは、「ホロスコープで太陽が水瓶座にあった」という意味になるのです。
12星座は太陽の通り道「黄道」に存在している他、生まれたときに10個の惑星がどこにあるのかを示す住所のような役割を持っています。
また暦は太陽を基に作られたものであり、生年月日からその人が生まれたときに太陽があった惑星がわかります。
太陽が『水瓶座』の人の基本性格と特徴
太陽が水瓶座の人はどんな性格をしているのか、そしてどのような特徴を持っているのかも星占いによって知ることができます。
男性、女性別の基本的な性格と、水瓶座の人に似合うとされているファッションイメージについて解説していきましょう。
水瓶座あるある
水瓶座の人には独創的な発想をする人が多いでしょう。誰も思いつかないようなことを次々発表しては皆を驚かせます。
そして誰にでも優しい博愛主義者でもあります。しかしベタベタするのは苦手です。興味なさそうに見えて、意外にも理想が高いのも水瓶座あるあるでしょう。
1.独創的な発想が得意
とても独創的でユニークな人。誰も思いつかないようなことを次々と思いつく、素晴らしい発想力の持ち主です。
周りの人も「そんなこと、一体どうやって思い付いたの?」と驚くくらい、他の人とはちょっと違った思考をしています。
2.博愛主義で皆と平等に仲が良い
誰とでも仲良くしようとする、そんな博愛主義なところがあります。特別嫌いな人、苦手な人はいないでしょう。
そして親友など特別仲が良い人というのも作ろうとしません。皆と平等に仲良くしたいので、そういった存在は敢えて作らないようにしているところがあります。
3.ベタベタするのは家族でも嫌!
特別に仲良い相手を作らないのは、人とベタベタするのがあまり好きじゃないからです。いつでも自分の好きなように生きていたいので、束縛は嫌います。
家族に対しても一定の距離を空けようとするでしょう。自分とそれ以外の人との間には、一定の距離を空けておかないと落ち着かないのです。
主なファッションイメージ
独創的な発想力を持つ水瓶座の人は、アシンメトリーなデザインなど個性的で人とは違ったところのある、変わった服を愛する傾向があります。
系統はマニッシュ、ユニセックスなファッションが似合う人が多いでしょう。イメージカラーはターコイズブルーやネオンカラーなどの個性ある色です。
水瓶座の女性の性格
女性は、ベタベタするなど群れることを苦手に思っている人が多いでしょう。誰とでも仲良くできる高い協調性を持っていますが、頼られすぎると「この人といると自由がない」と思って逃げ出したくなるのです。
他人は他人、自分は自分という考え方をしているため、他人のプライベートな事情にわざわざ首を突っ込むようなことはしません。巻き込まれると面倒だとわかっているからです。
水瓶座の男性の性格
男性は1人で過ごすことを苦に思わない、1人の時間を大事にしている人が多いという傾向があります。1人焼肉、1人映画、1人旅なども平気でできるくらいマイペースな人です。
恋愛では束縛するのも、されるのも嫌い。お互いのプライベートな時間を邪魔したくないと思っていますし、自分の時間も邪魔されたくありません。サバサバした恋愛を好みます。
2021年の水瓶座の運勢
2020年に、恋愛や金銭的なことで悩んだという水瓶座の人も、いるのではないでしょうか。2021年は、その悩みが解決する年となるのでしょうか?
2021年の水瓶座の人の運勢と、幸運を引き寄せてくれるカラーやアイテム、ナンバーをご紹介していきます。
恋愛・結婚運
2021年は、「恋活・婚活を頑張ろう!」「パートナーと、そろそろ結婚しようかな」「子供が欲しい…」というように、恋愛・結婚面で、大きな意識改革が行われる可能性が高いです。
また、今までメイクやファッションに興味が無かったという水瓶座の人が、急に美意識が高まる年でもあります。見た目と雰囲気が変われば、不思議と出会いも増えてくるでしょう。
独身・シングルの人
独身・シングルの水瓶座の人に、2021年に運命の出会いが起こる可能性があります。とくに運気が高まりやすいのが、5~6月頃と、そして12月頃です。
しかし、中には、「自分に自信が持てない」という気持ちから、せっかくの出会いをスルーしてしまう水瓶座の人が出てくるかもしれません。その気持ちを乗り越えられたなら、運命の相手の手を掴むことができるでしょう。
片思い中の人
水瓶座の人は2021年中、積極的な気持ちになりやすいため、自分の殻を突き破ることで、片思いが成就する可能性があります。
「好きな人に、どう思われているんだろう」「嫌われていないかな」と遠慮することなく、相手が好きだという衝動のまま、勇気を出して行動を起こしてみてください。
夫婦・カップルの人
2021年は、水瓶座の人の気持ちが「前へ前へ」「とにかく行動を」という風に変化しやすい年です。そのため、パートナーと、知らない間にすれ違いが起きるかもしれません。
2021年の初夏~夏・冬は、愛情が深まる時期となっているため、2021年にパートナーとの心の溝が空いてしまった場合、この時期に愛を復活させましょう。
仕事運
2021年の年明け~春頃、そして梅雨~夏と、秋~冬の時期は、仕事が忙しくなりそうです。1年を通して見てみると、「仕事ばかりで落ち着きがない年」と感じやすいでしょう。
中でも一番気を付けておきたいのが、2月。2月は水瓶座の人にとって、「やり直す」がキーワードの時期なので、忙しくてもチェックを怠ることなく仕事に取り組んでください。
健康運
水瓶座の人が健康面で気を付けておきたいのが、1月~2月。1月~2月は無理をしないように、適度に休憩を取りながら過ごすようにしてください。
また、2021年は、「若い時よりも思うように体が動かない」という気持ちが芽生えやすい年。健康のためにも年齢を自覚し、その年代に合った無理のない生活を送りましょう。
金運
水瓶座の人の金運が大きく動くのは、2021年の2月~4月と、5月~7月です。また、年末~2022年の初夏も、水瓶座の人にとって金運アップの時期となっています。
最も金運が高まるのが、夏・年末です。この時期は、大きな商談が決まったり、収入が跳ねあがるなど、思いがけないチャンスに恵まれる可能性があります。
対人運
2021年は、仕事が忙しいことから、人との交流を面倒に感じてしまうこともありそう。その「面倒くさい」という気持ちが、友達を遠ざけてしまう恐れがあります。
時間が作れそうなら、数時間でもいいので、人と接する機会を設けてみてもいいでしょう。そうすることで、新たな縁が結ばれたり、親しかった人と、更に仲良くなることができるかもしれません。
上半期の運勢
2021年の水瓶座の人の上半期は、「年明けから前向き」「2月に転機」「6月は人間関係の摩擦に要注意」となっています。
他の月も、忙しくなったり急に落ち着いたりと、運気の変動が激しくなっているため、焦りを抑えて上半期を乗り切ってください。
1月
2021年の年が明けた瞬間から、気持ちが前向きになっているでしょう。自分でも不思議なくらい、ポジティブな気持ちに満ちていることに気づくはずです。
1月の後半になると、人間関係で素敵な出来事が起きそう。例えば、今まで距離を感じていた人と急接近したり、大事な人と嬉しい約束ができるといった、ハッピーな出来事が水瓶座の人を待っています。
2月
2月は、水瓶座の人にとって転機の時期となりそうです。もしかしたら、家族構成に何らかの変化が起きるかもしれませんし、仕事・住居が変わるかもしれません。そうした変化が、2月に起きやすいのです。
変化が起きても慌てることなく、落ち着いて、自分にとって心地良いと思える事・場所・人を見つけましょう。我慢や妥協はしなくて大丈夫。じっくり時間をかけて、こだわりながら探してください。
3月
2月中に停滞していたことが、3月に入ると、スムーズに進んでいきそう。やる気が後から後から湧いてきて、自分の好きなように動けるでしょう。
また、3月は、金運アップの時期なので、水瓶座の人にとってお金関係で良いことが起きるかもしれません。欲しい物をすぐ手に入れることができたり、思わぬ臨時収入があるでしょう。
4月
「こんな風にしてみたい」とイメージしていることを、4月に実行してみてください。自分の想像通りに物事を進めていけるはずです。
また、4月の前半は、人との交流が活発になりそう。そのせいで忙しく感じるかもしれませんが、4月の後半になると、少しずつ状況が落ち着き、気持ちもリラックスしてきます。
5月
5月の2週目になると、「転機が一旦止まる」という運気に変わります。次に転機が訪れるまで、心身のメンテナンスをしましょう。
転機は止まるものの、仕事やプライベートでは忙しさを感じる月となるため、気が緩み過ぎないように気を付けて。適度にメンテナンスをしながら、やるべきことは片付けていってください。
6月
仕事やプライベートで疲労していた水瓶座の人は、6月の2週目あたりに、体調が回復しそうです。無理せず、取れるときに休息を取って、心身をリフレッシュしてください。
また、6月は、人間関係で様々なことが起こりそう。周りの人から素晴らしい刺激を貰えたかと思えば、思わぬ人物とのトラブルが起きるかもしれません。そのため、6月中は思い付きの行動・発言は控え、不要なトラブルを避けてください。
下半期の運勢
2021年の水瓶座の人の下半期は、「チャンスが巡ってくる」「周りの人から知恵とスキルを伝授される」などの出来事が起きそうです。
そして年末は、1年間にあった出来事を反芻し、感慨深い気持ちになるでしょう。2021年を後悔なく過ごすために、下半期もしっかりと前を見据えて進んでいきましょう。
7月
7月は、好きな人やパートナー、あるいは友達や仕事仲間が、あなたに対して積極的な態度を取りやすい時期です。
また、7月後半になると、一時期停滞していた転機が、再び訪れます。人と接する機会が増えることから、チャンスも掴みやすくなりますが、その反面で日常が忙しく感じるでしょう。
8月
8月に入ると、知恵・知識・スキルを持った人々との関わりが増えそうです。知らなかったこと、興味を持っていることを伝授してもらうことで、水瓶座の人の幅も広がるでしょう。
そして恋愛では、「今のままでいいのかな」「もっと出来ることがあるんじゃないか」といった疑問が次々と出てきそう。恋愛に関して迷いの多い時期となるので、注意してください。
9月
9月は、「自分には一生関わりのない人物」「おとぎ話のような出来事」が、身近に感じられる月となっています。水瓶座の人が、遠い存在に思っていた人・物事と、距離が近づく時期に入るのです。
また、9月は、水瓶座の人にとって、金銭面で嬉しい出来事が続々舞い込む月でもあります。9月の後半には、欲しかった物が簡単に手に入るかもしれません。
10月
10月は、今まで学んできたこと、培ったスキルを、再び学び、経験を蓄える月です。既に知っていること、出来ることをもう一度最初から知る・挑戦することで、新しい可能性に気づけるでしょう。
そして10月は、人付き合いが活発化しやすい時期でもあります。今、仲良くしている人と、更に距離が縮まりそう。もしくは、心の親友と出会えるかもしれません。
11月
11月は、水瓶座の人にとって、チャンスの時期です。11月に行動を開始すると、案外スムーズに進んでいくかも。この時の行動が、後にチャンスを掴む可能性を高めてくれるでしょう。
また、11月は、「これをこう変えたい」と思うようなことがあれば、実行してみると吉。余計なシステムを排除するなど、働きやすい環境作りをしてみてください。
12月
12月は、2週目あたりまで、チャンスを物にするための行動で忙しさを感じそう。2週目を過ぎると、何となく先のことが見えてくるはずです。
そして12月の後半に差し掛かると、「2021年の1年間を通して、こんなことが出来た。こんな素敵なものを見つけられた」という感動に浸ることができるでしょう。
2021年に幸運を呼ぶもの
2021年に、水瓶座の人に良い運気を運んで来てくれるラッキーカラーは「ベージュ」です。そして、ラッキーナンバーは「0」で、ラッキーアイテムは「最新のスマホ機器」となっています。
それぞれの数字やアイテムが持つ意味について、1つずつ、詳しく解説していきましょう。幸運を引き寄せたい方は、必見です。
ラッキーカラー:ベージュ
2021年の水瓶座の人のラッキーカラーである「ベージュ」には、穏やかな印象・リラックス・安定感・落ち着いた雰囲気・控えめな存在といった意味が含まれています。
「ベージュ」は、「落ち着いていて安心できる人」という印象を与える色なので、緊張を和らげたいときや、印象を良くしたいときに、ベージュカラーのファッションアイテムを身に着けてみてください。
ラッキーナンバー:0
「0」は、物語の始まり、あるいは終わりを意味する数字です。また、何も無い状態も表しています。
2021年の水瓶座の人は、何か新しいことを始める年となるかもしれませんし、または、今まで続けてきたことを終わらせる年となる可能性もあります。
何も無い状態になったとしても、そこからまた、新たな物語が始まっていくのです。
ラッキーアイテム:最新スマホ機器
2021年の水瓶座の人のラッキーアイテムは、「最新スマホ機器」です。2021年に発売されるスマホ機器を上手く使いこなすことで、良い年を過ごせるでしょう。
例えば、日常をより豊かにしたいとき、人とのコミュニケーションを活発にしたいときなどに、ラッキーアイテムの「最新スマホ機器」を活用することで、幸運を引き寄せられます。
水瓶座の相性診断
何も話さなくても気まずくない人、何を話しても意見が合わない人…。こうした相性の良し悪しは星座の相性が関係していることもあります。
星占いでは太陽の位置にある星座から基本の相性を占うことができるのです。太陽が水瓶座の人と相性の良い星座、反対に相性が悪い星座をご紹介しましょう。
水瓶座 x 牡羊座
牡羊座の人とは独創的な発想力があるところに共感を覚えるでしょう。2人でいるとお互いにスキルであったりやる気を高め合える関係性です。
友達にもなれますし、恋人としても良い相性。ライバル関係になったとしてもお互いが相手のことを尊重しながら競い合える、そんな2人です。
水瓶座x 牡牛座
牡牛座の人とは頑固な部分が似ています。しかし牡牛座の人は安定志向、水瓶座の人は新しいことを取り入れたい人といった考え方や物事の捉え方の違いがあるせいで、意見が合わないと感じることが多いでしょう。
一緒に仕事をするなら良い関係性といえますが、付き合ったりするのはちょっと難しいかもしれませんね。価値観が違う2人なので、すれ違いが起きやすいです。
水瓶座 x 双子座
双子座の人と一緒にいると興味を刺激し合えますし、話しが合うので楽しい気持ちになることが多いでしょう。なかなか良い相性です。
友達としてはベストなのですが、恋愛となると双子座の人も水瓶座の人もどちらも持っている、飽き性な部分が気になります。付き合ってもマンネリしやすく、長期間付き合うのは難しいかもしれません。
水瓶座 x 蟹座
蟹座の人は好きな人とずっと一緒にいたい、べったりしたいタイプ。そのため束縛が嫌いな水瓶座の人からすると、蟹座と一緒にいると息が詰まると感じます。
親友や恋人にはなりにくい相性でしょう。友達グループの1人、あるいはよく会話する同僚の1人など、付かず離れずな関係性が合います。
水瓶座 x 獅子座
獅子座の人はカリスマ性があり、そして目立ちたがり屋です。水瓶座の人は個性的なセンスを愛する人なので、獅子座の人の派手なところに無意識に惹かれるでしょう。獅子座の人も水瓶座の人の独創的な発想を尊敬しています。
しかしお互い気になっているものの、きっかけがないと距離が縮まりません。恋愛ではとても良い相性、お互い相手のことを魅力的に感じています。
水瓶座 x 乙女座
乙女座の人も水瓶座の人も理性的な一面を持っていて、そこがよく似ています。しかしお互いに相手のことを「この人ってどうしてこうも融通が利かないんだろう!」と感じ、イライラしやすい関係性でもあるでしょう。
共通の話題があればすぐ仲良くなれそうですが、そういったことがない場合はお互いけん制し合ってしまい、距離が全然縮まりません。
水瓶座 x 天秤座
2人とも初対面から相手のことを「この人ってすごく良いな」と感じます。何も話さなくても惹かれあう、友達としても恋愛としてもベストな相性です。
お互い束縛が好きじゃないので、長く一緒にいたとしても全然息が詰まらない、むしろ「この人といると気持ちがすごく楽になれる」と思えるでしょう。
水瓶座 x 蠍座
蠍座の人は秘密主義でミステリアス、自分のことを話そうとしません。一方の水瓶座の人は共感する力が高いので自分の気持ちを晒すことに抵抗がないタイプ。お互い価値観が違うので、親しくなるまでに時間がかかります。
あなたは蠍座の人と仲良くしようとは思うものの、他の星座の人とは違う「何を考えているかわからない雰囲気」に押されて、遠慮してしまうことが多いでしょう。
水瓶座 x 射手座
2人ともが理想を求めて頑張るタイプなので、一緒にいると切磋琢磨できます。それにお互いに束縛されることもすることも嫌いなので、そういう部分にも気楽さを覚え、ずっと傍で過ごしていたいと感じるでしょう。
しかし射手座の人の大雑把な性格を多めに見てあげることができないと、「もっとしっかりしてほしい」とイライラしそう。射手座の人の性格を理解してあげることが必要です。
水瓶座 x 山羊座
水瓶座の人は山羊座の人に逆らうことができません。どうしてか山羊座の人の言うことは素直に聞こうとします。
山羊座の人が「こうしなさい」と注意したらそれに従おうと思いますし、何か頼まれると嫌だと思っていても断れません。困ったときは良き相談相手になってくれるので、出会ったならその縁を大切にしましょう。
水瓶座同士
同じ星座同士なので、価値観も発想も似ています。細かく説明しなくてもわかりあえる最高の相性です。
お互いベタベタした関係は嫌なので、長時間一緒にいても疲れません。気を使わなくてもいい相手ですし、親友、あるいは恋人としても良い付き合いができるでしょう。
水瓶座 x 魚座
水瓶座の人は魚座の人の温かく優しい性格に「この人いいな」と思います。しかし魚座の人は感情に振り回されるところがあるので、そこがちょっと惜しいなとも思っているでしょう。
魚座の人と喧嘩になったとき、正論を話すとそれだけで魚座の人は大変傷つきます。感情優先の魚座の人の弱さを理解してあげましょう。
ホロスコープでもっと詳しく占う
更に詳しい星占いをしたいときはホロスコープを使ってみましょう。ホロスコープは水瓶座の人が周りからどんな人だと思われているかなど、その人にまつわる色んなことがわかります。
そして太陽が基本性格を表すのであれば、月などの他の惑星もまた違ったことを表します。太陽以外の惑星が水瓶座だった場合、それらはどのようなことを表しているのかを解説していきましょう。
位置関係
ホロスコープとは、下記の図のような丸い形をしたものを指します。
ホロスコープの真ん中より放射線状に線を引いていき、12分割したエリアを「ハウス」と言います。そして星座はホロスコープを12分割してから30度ずつ取った場所に配置されています。またホロスコープには他にアセンダント(ASC)、ディセンダント(DES)、MC、ICという記号が入ります。
星座は水瓶座の人の素質など内面的なものを表し、ハウスはそれらが結婚や感情などにどういった影響を与えるのかを表します。アセンダントは周りから思われているイメージ、 ディセンダントは尊敬すべきパートナー、MCは天命、ICは安らげる場所を表すものです。
ホロスコープの星座の位置関係を確認することで、水瓶座の人の性格だけではなく、もっと多くの情報を得ることが可能となります。
アセンダントが水瓶座
手も足もすらりと長い、まるでお人形のようなスタイルの人が多いでしょう。ユニセックスかつクールな雰囲気を持っていて、ぱっと見ただけでは男性なのか女性なのか見分けることが難しい人です。
頭が良さそうと思わせるような顔立ちをしていて、センスは個性的。一見取っ付きにくそうですが誰とでも仲良くなれるので友達が多いタイプ。周りの人からは「とても話しやすい人」と思われています。
ディセンダントが水瓶座
どんな価値観もすんなり受け入れることができる、偏見のない人が、世界は広く様々な考え方があるということを教えてくれます。
集団の中でのあり方についても「上下関係にばかりこだわることはない、そういったこだわりを捨てるともっと自由になれる」とアドバイスをくれるでしょう。
MCが水瓶座
新しい価値観を広めようという意識を持っています。平等であろう、誰とでも親しくするべきだと訴える、そういったところを「ちょっと変わっている人」と評価されることがあるでしょう。
特殊な知識や技術を発揮する仕事に縁がある人です。たくさん知識を取り入れて、その専門知識を発揮できる分野で活躍しましょう。
ICが水瓶座
誰にも束縛されない、何のしがらみもない、自分を邪魔する者がいない空間が最も落ち着く場所です。
例えば同じ価値観、趣味を持つ仲間が集まる場所であったり、あるいは自分以外誰もいない森の中や浜辺なんかにいるとリラックスできるでしょう。
太陽以外の他の惑星が水瓶座だったとき
太陽は基本性格を表しますが、他の惑星は以下のようなことを表しています。
- 月は感情の表し方について
- 水星はコミュニケーションの取り方
- 金星は恋愛運や金運
- 火星は健康運やバイタリティー
- 木星は発展や成功の方法
- 土星は忍耐力
- 天王星は転機、きっかけ
- 海王星はスピリチュアルな感覚
- 冥王星はカルマ、過去世
月が水瓶座
風の吹くまま、気の向くままに生きていて、捉えどころのない人です。周りの人が真面目にしている場面で笑いを取りたくなったり、大抵の人なら怒るようなことを笑ってスルーしてしまう、そんな風変わりなところがあるでしょう。
さっぱりしているように見えて、マイナスな感情に直面するといつも通り対処できないといった不器用さも併せ持ちます。子供の頃から単独行動を好む、天才肌のちょっと変わった人であることが多いです。
水星が水瓶座
ユニークな発想ができる人で、話す内容も他の人にはない独特の面白さがあります。また怒るべきところでは笑ってスルーするのに、「ここで怒る!?」という場面で感情を露わにするなど、喜怒哀楽の出し方も独特です。
誰とでも平等に仲良くしようとするので友達は多い方。上司や先輩にも恐れることなく友達感覚で話しかけますが、要領が良いのでそんな態度を取っても嫌われたりしません。出世などには興味がなく、会社では競争とは無縁のポジションにいようとするでしょう。
金星が水瓶座
「楽しかったらそれでいいじゃん!欲しいものがあるなら手に入れたらいいじゃん!」なんて価値観の持ち主。そのためファッションセンスも個性的で、自分の欲しいアイテムがなければ新たに作り出そうとする独創性も持ち合わせています。
お金は楽しく賢く稼ぎたい派。結構大雑把な金銭管理をしますし、お金に執着がないのでたくさん使いますが、それでもなぜか上手にやりくりできる人です。新しいものを生み出して、そこからお金を稼ぐ才能もあります。
火星が水瓶座
相手が上司だろうが取引先の人だろうが気にせず言いたいことを言う、そんな好戦的なところがあります。一部の人からは「なんて扱いにくいんだ」と疎まれても、波長が合う人からは「面白い人だなぁ、応援しよう!」と思ってもらえるタイプです。
健康面では膝から下の部分、そして血圧が気になるところ。体力や気力面は世間一般の平均値にありますが、無理をするのはいけません。とくに下半身のむくみに気を付けるようにしましょう。
木星が水瓶座
他人に頼る手間と時間を惜しみ、自分1人で突き進んでいくことで成功を掴める人。地位や名誉に出世など、そういったことに気を取られると上手くいきません。「そんなの全然興味ないね」なんて思っている方がチャンスを掴みやすいです。
「上司に疎まれていないかな」とか「同僚に嫌われてるかも…」と不安になると自分の実力を発揮できなくなってしまいます。周りの目なんて気にしないで良し。他人のことなんて知らない、自分は自分とドライに考えていることで、理想の人生を歩めます。
土星が水瓶座
「変わってるね」と言われると結構嬉しいタイプです。人と違うことに興味があり、個性的な人生を歩みたいという気持ちが常に心の奥底で渦巻いているでしょう。自由に生きるのもいいですが、自分を見失う前に地に足がついた生活を目指すのもおすすめです。
恋愛では浮気や不倫といった、危ない関係に惹かれることが多くなりそう。自分でも気づかないうちにトラブルを呼び込んでしまうかも…。恋愛に奔放になるのもほどほどにしましょう。
天王星が水瓶座
何をしたいのか、目標や価値観がきちんと定まっています。そのため本来あるはずの協調性を発揮できず、好き勝手生きるため集団から離れて1人でいようと考えることも…。しかし気の合う仲間を見つけたりして、孤独感とは無縁の楽しい人生を謳歌できる人でもあります。
発想力が豊か過ぎて周りの人はその独特な感性についていけず、「変わってる人」なんて評価を付けるでしょう。
海王星が水瓶座
視野が広く、そして博愛主義。とても豊かな精神性の持ち主で、些細なことにはこだわりません。想像力はあるものの、どこか現実味のないことを言いがち。そのためリアルの世界よりも仮想の世界、ネットの海に溺れやすいです。
自分は誰にも染まらないし、どこかに属することなんてないと薄々感じています。こうした意識が会社で出世争いを嫌い、孤立しようとする行動につながります。
冥王星が水瓶座
ルールや常識を守らなければいけないことは頭で理解していますが、そういったことに捉われるのは嫌いです。「自分の好きに生きて何か悪いの?」そんな風に感じています。だからこそ今の環境が嫌だと思えば、すぐ別の環境へ移ってしまう逃避癖があるでしょう。
友達付き合いのように気楽な関係を望んでいるため、家族や親戚とはあまり良い関係ではない人が多いです。