
2025年もあと二か月。多忙さが増しますが、笑顔で過ごしたいですよね。
開運日を活用すれば、幸運を呼び込む行動が効率的にできるはず。11月を素晴らしい月にできるでしょう。
そこで今回は、11月の特に縁起がいい日をご紹介します。慶事や財布購入等、目的別の縁起のいい日もご紹介するので、ぜひご活用くださいね。
目次
2025年11 月の開運日・吉日カレンダー
まずは、11月の開運日・吉日をカレンダーで確認しましょう。気になる開運日は深掘りしてみてくださいね。
| 日 | 曜日 | 特記 | 吉日 | 凶日 | 六曜 | 干支 | 月の状態 | 月齢 | 九星 | 旧暦 | 二十八宿 | 十二直 | 月干支 | 年干支 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1日 | 土 | 友引 | 甲戌 | 10.6 | 五黄土星 | 2025/9/12 | 胃 | 建 | 丙戌 | 乙巳 | ||||
| 2日 | 日 | 先負 | 乙亥 | 11.6 | 四緑木星 | 2025/9/13 | 昴 | 除 | 丙戌 | 乙巳 | ||||
| 3日 | 月 | 月徳日 | 仏滅 | 丙子 | 12.6 | 三碧木星 | 2025/9/14 | 畢 | 満 | 丙戌 | 乙巳 | |||
| 4日 | 火 | 大明日 | 大安 | 丁丑 | 13.6 | 二黒土星 | 2025/9/15 | 觜 | 平 | 丙戌 | 乙巳 | |||
| 5日 | 水 | 寅の日 | 受死日 | 赤口 | 戊寅 | 満月 | 14.6 | 一白水星 | 2025/9/16 | 参 | 定 | 丙戌 | 乙巳 | |
| 6日 | 木 | 大明日 天恩日 | 不成就日 | 先勝 | 己卯 | 15.6 | 九紫火星 | 2025/9/17 | 井 | 執 | 丙戌 | 乙巳 | ||
| 7日 | 金 | 立冬 | 鬼宿日 天恩日 | 友引 | 庚辰 | 16.6 | 八白土星 | 2025/9/18 | 鬼 | 執 | 丁亥 | 乙巳 | ||
| 8日 | 土 | 巳の日 天恩日 | 先負 | 辛巳 | 17.6 | 七赤金星 | 2025/9/19 | 柳 | 破 | 丁亥 | 乙巳 | |||
| 9日 | 日 | 大明日 天恩日 | 仏滅 | 壬午 | 18.6 | 六白金星 | 2025/9/20 | 星 | 危 | 丁亥 | 乙巳 | |||
| 10日 | 月 | 天恩日 | 大安 | 癸未 | 19.6 | 五黄土星 | 2025/9/21 | 張 | 成 | 丁亥 | 乙巳 | |||
| 11日 | 火 | 大明日 月徳日 母倉日 | 受死日 | 赤口 | 甲申 | 20.6 | 四緑木星 | 2025/9/22 | 翼 | 納 | 丁亥 | 乙巳 | ||
| 12日 | 水 | 一粒万倍日 母倉日 | 先勝 | 乙酉 | 下弦の月 | 21.6 | 三碧木星 | 2025/9/23 | 軫 | 開 | 丁亥 | 乙巳 | ||
| 13日 | 木 | 一粒万倍日 | 友引 | 丙戌 | 22.6 | 二黒土星 | 2025/9/24 | 角 | 閉 | 丁亥 | 乙巳 | |||
| 14日 | 金 | 大明日 | 不成就日 | 先負 | 丁亥 | 23.6 | 一白水星 | 2025/9/25 | 亢 | 建 | 丁亥 | 乙巳 | ||
| 15日 | 土 | 仏滅 | 戊子 | 24.6 | 九紫火星 | 2025/9/26 | 氐 | 除 | 丁亥 | 乙巳 | ||||
| 16日 | 日 | 大安 | 己丑 | 25.6 | 八白土星 | 2025/9/27 | 房 | 満 | 丁亥 | 乙巳 | ||||
| 17日 | 月 | 寅の日 | 赤口 | 庚寅 | 26.6 | 七赤金星 | 2025/9/28 | 心 | 平 | 丁亥 | 乙巳 | |||
| 18日 | 火 | 先勝 | 辛卯 | 27.6 | 六白金星 | 2025/9/29 | 尾 | 定 | 丁亥 | 乙巳 | ||||
| 19日 | 水 | 大明日 | 友引 | 壬辰 | 28.6 | 五黄土星 | 2025/9/30 | 箕 | 執 | 丁亥 | 乙巳 | |||
| 20日 | 木 | 巳の日 | 仏滅 | 癸巳 | 新月 | 29.6 | 四緑木星 | 2025/10/1 | 斗 | 破 | 丁亥 | 乙巳 | ||
| 21日 | 金 | 月徳日 | 大安 | 甲午 | 0.8 | 三碧木星 | 2025/10/2 | 牛 | 危 | 丁亥 | 乙巳 | |||
| 22日 | 土 | 小雪 | 大明日 | 赤口 | 乙未 | 1.8 | 二黒土星 | 2025/10/3 | 女 | 成 | 丁亥 | 乙巳 | ||
| 23日 | 日 | 母倉日 | 不成就日 受死日 | 先勝 | 丙申 | 2.8 | 一白水星 | 2025/10/4 | 虚 | 納 | 丁亥 | 乙巳 | ||
| 24日 | 月 | 一粒万倍日 母倉日 | 友引 | 丁酉 | 3.8 | 九紫火星 | 2025/10/5 | 危 | 開 | 丁亥 | 乙巳 | |||
| 25日 | 火 | 一粒万倍日 | 先負 | 戊戌 | 4.8 | 八白土星 | 2025/10/6 | 室 | 閉 | 丁亥 | 乙巳 | |||
| 26日 | 水 | 仏滅 | 己亥 | 5.8 | 七赤金星 | 2025/10/7 | 壁 | 建 | 丁亥 | 乙巳 | ||||
| 27日 | 木 | 大安 | 庚子 | 6.8 | 六白金星 | 2025/10/8 | 奎 | 除 | 丁亥 | 乙巳 | ||||
| 28日 | 金 | 赤口 | 辛丑 | 上弦の月 | 7.8 | 五黄土星 | 2025/10/9 | 婁 | 満 | 丁亥 | 乙巳 | |||
| 29日 | 土 | 寅の日 大明日 | 先勝 | 壬寅 | 8.8 | 四緑木星 | 2025/10/10 | 胃 | 平 | 丁亥 | 乙巳 | |||
| 30日 | 日 | 友引 | 癸卯 | 9.8 | 三碧木星 | 2025/10/11 | 昴 | 定 | 丁亥 | 乙巳 |
どう縁起がいい?吉日の意味【早見表】
| 吉日の名前 | 内容 |
|---|---|
|
大明日 (もっと詳しく) |
ライフイベントに適する日。建築や引越し、結婚式、旅行に向く。 |
|
母倉日 (もっと詳しく) |
縁起の良い、特に入籍や挙式に向く日。引越しにも向いている日。 |
|
一粒万倍日 (もっと詳しく) |
開業や宝くじ購入等、お金にまつわることに吉。結婚にも向いた日。 |
|
天恩日 (もっと詳しく) |
祝い事全般に向いている日。結婚にも引越しにも買い物にも良い。 |
|
天赦日 (もっと詳しく) |
年に数回のラッキーデー。何かを始めること、買うことに適する。 |
|
巳の日 (もっと詳しく) |
12日に1回やってくる金運アップの日。お金にまつわる行動は吉。 |
|
己巳の日 (もっと詳しく) |
巳の日の中でも特に金運アップが見込める日。60日に1度来る。 |
|
寅の日 (もっと詳しく) |
人や使ったお金が無事に帰ってくるといわれる。金運アップの日。 |
|
鬼宿日 (もっと詳しく) |
結婚・恋にまつわること以外は、何でもスムーズに運びやすい吉日。 |
|
月徳日 (もっと詳しく) |
基本的に万事に向く吉日。月の幸運を守護する神がいる日とされる。 |
2025年11月の縁起がいい日一覧
11月中の、特に縁起のいい日はいつ?有効に活用したい縁起のいい日と、過ごし方のコツを確認しましょう。
吉日を活用できれば、生活にメリハリをつけられるでしょう。気持ちを前向きに保つことにも役立ちます。結果的に吉運を引き寄せることにつながるはずです。
六曜や選日についての記事はこちら。
大明日、天恩日が重なる9日
この日は、あまり好ましくない流れや習慣を断ち切り、より良い方向へと向かうきっかけになるラッキーデイ。
「ここから変わる!」という気持ちを、目に見えない存在が強力に後押しする吉日が重なっています。
お金に関することならば、収支を見直して無駄遣いと思える部分を減らす、貯金をするといったことがおすすめ。
恋愛に関わることならば、腐れ縁に煩わされたり、過去の恋愛に惑わされていないか見直しましょう。できるならば、不要な関係から少しずつ距離を置くのがおすすめ。恋愛以外の人間関係も同様です。
日曜日ですが、仕事も不要な作業や慣習に煩わされていないか見直して正解。時間が取れない場合は、不用品を処分するだけでも良いでしょう。
過ごし方のポイント
吉日が重なる影響で、何時に何をしてもOK。日曜日なので動きやすい方も多いでしょう。
お金・人間関係・恋愛・仕事と、無駄や無理がないかを見直すのが1番したいこと。そして、気になる部分は、小さくても良いので改善を図れればベストです。
特に問題がない場合は、財布や部屋の掃除をするのがおすすめ。机の1番上の引き出しにある不用品を処分するだけでもOKです。
ただ、財布だけは無駄なレシートやカードを処分し、きれいに整理しましょう。金運を呼び込めます。
時間に余裕があれば、寺社仏閣にお参りするのがおすすめ。特に、欲しい運気に強い所にお参りすると良いでしょう。
月徳日、大安が重なる21日
その月の幸運を司る神が在する日。何をしてもツキがあり、新生活や新しい取り組みを始めることにも適した日です。
そのため結婚式や引っ越し、不動産等の購入といった一大イベント活用できる日。中でも特に、建築に向く日とされます。地鎮祭や棟上げにおすすめの日です。
新築のみならず、リフォームや庭の整備、畑を作る日に充てても良いでしょう。もちろん、もっと身近な行動にも吉日として活用もできます。宝くじや財布を買うのもおすすめ。
「お金が入ったら何をしたいか?」明確にしてから買うと、願いが天に届きやすくなります。
また、スキルアップやスタイルアップを目指し、勉強や運動を始めるのもおすすめ。必要な道具を新調するのもアリです。
過ごし方のポイント
何をしても、天に守ってもらえる日。また、何事もスムーズに進行しやすい日です。
「自分にとって大切・節目になる」と思える予定を入れれば、ツキが味方してくれるでしょう。何時に何をしてもOKです。
建築や結婚式、引っ越し等の他、大切な仕事や面談等を入れるのもおすすめ。恋愛に関わることであれば、告白やプロポーズの日にしても良いでしょう。
勉強や運動を始めるのであれば、スクールやクラブに入会する日にするのもアリです。
特に予定がない場合は、良い習慣を始める日にしましょう。家計簿をつけ始める、1日1回は自炊をする等、何でもOK。より豊かな未来を引き寄せます。
一粒万倍日、母倉日が重なる24日
この日の労力や出費が、万倍もの実りになって戻るとされる一粒万倍日。お金だけではなく、費やした労力も戻ると考えると、物事を始めることにも向く日になります。
そこに重なるのが母倉日。慶事に適した日であり、人を育てる日とされます。また、結婚や誕生、長寿にかかわる慶事には特に向くとされる日です。
そのため結婚式や結納、親族の顔合わせに特に適した日。また、長寿のお祝いを大々的にすることや、お宮参り等にも活用できます。
その他、引っ越しや独立、納車等にも向く日。もちろん、宝くじや財布の購入の日に充てても良いでしょう。
お財布に余裕があるならば、普段より多めに宝くじを買ったり、ハイブランドの財布を購入するのもアリです。
過ごし方のポイント
大きな予定のある方は、午前の早いうちか14時以降に入れましょう。何時に動いても支障のない日なのですが、特に運が盛り上がるのがこの時間。
物事や行事の開始を、どちらかの時間に充てると、よりツキを呼び込めます。
特に大きな予定がない方も、ツキを呼び込む行動はこの時間にするのがおすすめ。通常運転の方は、仕事終わりに動くと良いでしょう。
宝くじや財布の購入の他、友人や仲間に会うのもおすすめ。都合がつかなければ、1人で街歩きをするだけでもOKです。
できれば、誰かと会話することを心掛けて。新たな発見や、今取り組んでいることへのヒントをもらえるでしょう。
行動別の縁起がいい日
引越しや、宝くじを買う等、縁起を担ぎたいことは多いもの。11月の行動別の縁起のいい日をご紹介します。
結婚入籍・挙式・祝い事なら10日、24 日
10日は、天が全ての人に恵みを施す天恩日。そこに六曜最大の吉日・大安が重なります。
何時に何をしても良く、有名な吉日。関係する人からも歓迎されやすい、使いやすい吉日といえるでしょう。
24日は一粒万倍日と母倉日。労力や出費が成果となって戻りやすく、天が人を育む日なので、新たな家庭が大きく豊かに育まれるという意味も持つ日です。
この日は、午前の早いうちか14時過ぎに行事や式を始めると、運を最大限に生かせます。
引っ越し・転居は19日、24日
19日は大明日。何に使っても良いとされる吉日ですが、特に引っ越しに適した吉日とされます。天が、人の行動を後押しするとされます。
24日は一粒万倍日と母倉日の重なる日。門出に適し、新しい生活を盤石なものにできるよう、天が応援してくれる日です。
なお、どちらの日も友引。吉日が重なる関係で、基本何時に動いても大丈夫です。ただ、運を最大限に生かすならば、午前の早いうちか、14時以降に動き始めると良いでしょう。
建築なら10日、21日
両日ともに大安。六曜最強とされる吉日です。何時に何をしても何事もスムーズに運ぶとされます。10日はそこに、天が全ての人に恵みをもたらす天恩日の重なる日。
21日は、始めること全般にツキがあるけれど、特に土木建築にツキがあるとされる月徳日。強力な運気のバックアップを受けられるでしょう。
両日とも、天や運気からの支援は強力に受けられる日。人生にそう何度もない建築にまつわる行事にも、安心して臨めるでしょう。
財布を買う・宝くじを買いたい24日、29日
24日は小さな出費で大きな収穫を得やすい一粒万倍日に、人や人の取り組みを天が育てる母倉日が重なる日。
朝早くか、午後14時を回ってから購入すると、この日の運を最大限、味方につけられます。
29日はお金が素早く戻る寅の日に、喜ばしいことならば何をしてもOKの大明日が重なる日。
この日であれば、午前中に財布や宝くじを購入すると、運を最大限に生かせるでしょう。毘沙門天様にお参りしてから購入するのがおすすめです。








