九星気学の八白土星にはどういう意味が隠されているのでしょうか。本命星が八白土星の人の2021年の運勢、そして吉凶方位についてご紹介します。
他にも八白土星の人の基本的な性格から、九星が司る仕事運や適職、恋愛運や健康運、そして他の九星との相性も解説していきます。
自分の本質を知りたい、好きな人との相性を知りたい人は必見です。
過去の答え合わせ2020年の運勢や方位はこちら
あなたの2021年は?1000円の九星気学が話題殺到!?
実際に占ってもらった結果をみて驚愕しました。
「こんだけ当たる九星気学が1000円って…。」噂には聞いていたものの、当たり過ぎていて鳥肌が立ちました。こちらは「syuri」という、CMでもおなじみのココナラというサイトで鑑定をしていらっしゃる占い師のものです。
生年月日をはじめとする情報を送ればすぐに占ってもらえます。しかももちろんオリジナル鑑定。 私は、ずっとスマホに保存しておいて、定期的に見返して役立ててます。 鑑定は、だいたい2〜3日で鑑定がかえってくるスピード感ですね。
つまり、サービスの質、料金の安さ、早さ、ともに他を引きはなす圧倒的な高水準です。
まだやってない人は絶対にやるべきです。それにしても500円って…値上げの可能性も高いですので今のうちにお願いしておきましょう。
目次
八白土星(はっぱくどせい)とは?
八白土星は五行の土を司る九星。この土とは山など高い場所に積み重ねられた、陽の気を持つ土。
また自然で例えると天候の変化を表すことから、移り変わり、新しく始めることや物事の終わりといった意味を持つ九星です。
本命星が八白土星の芸能人といえば、こちらの方々。
- 滝沢 カレンさん(モデル)
- 小倉 優子さん(タレント)
- 松本 潤さん(嵐)
- YOSHIKIさん(ミュージシャン)
- レオナルド・ディカプリオさん(俳優)
積み重ねる、つまり慎重に行動し、努力を続けるという意味を持つ九星であることから、女性も男性も芸能界に長く生き残っている方が多い印象です。
ラッキーカラー
本命星が八白土星の人のラッキーカラーはこちらの色。
- レッド
- ホワイト
八白土星の人の開運ファッションは真面目そうに見えるカッチリめスタイル。女子アナ風の清楚系コーデや、キャリアウーマン風のコーデが合います。
あなたのラッキーカラーであるレッドとホワイトを上手く使ってコーディネートしてみましょう。
八白土星の持つ性格
山などの高い場所に積み上げられた土の気、あるいは天候の変化を表す九星である八白土星の人は、具体的にどういう性格をしているのでしょうか。男女別にご紹介します。
更に詳しい性格については月命星の九星も参考にしてください。
また、あなたの九星と相性が良い九星、あるいは相性が悪い九星についても解説しましょう。周りの人の九星と相性診断してみてくださいね。
男性の場合の性格
男性は頑固な性格をしている人が多いでしょう。そのためあなたをよく知らない人からは、わがままだと勘違いされやすいところが。
また、恋愛では見た目よりも中身で選ぶ傾向が強いです。しかし移り気な特徴から、彼女がいても他の女性を好きになることがあります。
頑固な性格がわがままだと勘違いされやすい
山や谷など高い場所に積み重ねられた土を表す九星を持つことから、地道な努力を惜しまない真面目な男性が多いでしょう。
しかしその真面目さから頑固になりやすく、あまり親しくない人には融通が利かないわがままな人物に映ってしまいます。
自分の知らないところで誤解されやすいタイプです。
見た目より中身で選ぶが移り気でもある
慎重に物事を吟味する特徴があり、恋愛でも見た目じゃなくて中身で選ぶタイプ。見た目が好みでも、中身が伴っていないと惹かれません。
真面目なので一途に思えますが、天候の変化を表す九星を持つことから、結構移り気です。
彼女がいるのに他の女性を好きになるなど、一度に複数の人に恋愛感情を抱くことがあります。
女性の場合の性格
女性は仕事でも恋愛でも積極的に行動するのが苦手な人が多いでしょう。
ストレートな言葉で気持ちを伝えることに戸惑ってしまうタイプです。
基本的には真面目で堅実な性格をしていますが、頑固な面が強く出ると人間関係に悩みやすいでしょう。
積極的に行動するのが苦手なタイプ
好きな人が出来ても自分から話しかけにいけなくて、片思いで恋が終ってしまう。
仕事でも受け身になってしまい、同僚と打ち解けるのに時間がかかる。そんな傾向が強いです。
ストレートな言葉で自分の気持ちを伝えることが苦手な女性が多いでしょう。
じっくりと時間をかけて相手を知って、急がず焦らずゆっくり仲良くなっていくことに向いています。
真面目で堅実だが人間関係で悩みやすい
積み重ねた土を表す九星を持つことから、粘り強くコツコツと努力し続ける真面目で堅実な性格をした女性が多いでしょう。
しかしそういった性格だからこそ、頑固さも持ち合わせています。頑固なので意見を曲げられない、そのせいで衝突してしまうなど、人間関係に悩みやすい傾向があります。
八白土星の2021年の運勢
2020年は、「周りの評価に右往左往する年」だったかと思います。2021年は、八白土星の人にとって、どんな運気の年となるのでしょうか?
2021年の八白土星の人の運気を、詳しく解説していきます。2021年を後悔のない年にするために、これからの運気の変化をチェックしましょう。
2021年の吉方位と凶方位(年盤)
2021年の八白土星の人の吉方位は、次の2つの方角です。
- 「北」
- 「北東」
そして、2021年の凶方位は、次の方角となります。
- 歳破の「南西」
- 暗剣殺の「北西」
- 五黄殺の「南東」
- 本命殺の「西」
- 本命的殺の「東」
2021年の月間方位
※2021年1月(2月3日まで)は2020年年盤の影響を強く受けています。
方位/月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北 | 〇 | |||||||||||
北東 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||||
東 | × | |||||||||||
南東 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | |
南 | ||||||||||||
南西 | ||||||||||||
西 | × | |||||||||||
北西 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
恋愛・結婚運
2021年は、対人運がアップする影響から、恋愛運も良い年になりそうです。
これまで良い出会いがなかった人にも、出会いのチャンスが訪れるでしょう。出会いを求める人は、人の多い場所へ出かけると吉。素敵な出会いがありそうです。
恋人がいる人は、2021年中に結婚の可能性あり。
しかし、マンネリしていると、そこから一気に2人の関係が崩れる恐れがあります。軽率な発言はトラブルの元、思いやりある言葉をかけましょう。
2021年は、慎重さを失い、気持ちが緩みやすいため、不倫や浮気、一夜限りの恋愛に気を付けてください。
雰囲気に流されて軽率な行動を取らないようにしましょう。
仕事運・転職
2021年は、享楽的な雰囲気に飲まれてしまい、緊張感を失くす恐れがあります。
気持ちが緩むことから「ちょっとくらいなら仕事をサボってもいいだろう」「真面目にやらなくていいや、手を抜いてもバレないだろう」と、仕事への熱意も失いがちな年です。
集中力・仕事への熱意を失うと、思わぬミスを起こしがちになるため、要注意です。真面目な自分を取り戻し、慎重に仕事を進めてください。
対人運は良く、仕事の人間関係が良好となります。人脈を広げたり、セミナーに参加したりと、積極的に関わる人を増やしていくといいでしょう。
しかし、軽率な発言はトラブルの元となるので、気を付けてください。
健康運
2021年は、緊張感が緩むことから、気力を失いやすく、そのせいでこれまで溜まっていたストレス・疲労も表に出やすい年です。
人付き合いが活発化することからの暴飲暴食・睡眠不足には気を付けてください。
2021年は、お出かけや旅行に向いている年なので、適度に遊びに出かけてリフレッシュしましょう。
しかし、遊びにばかり気持ちが向いてしまうと、仕事に悪影響が出るので、ほどほどにしてください。
仕事とプライベートをしっかり切り替えること、それが2021年を乗り切るためのポイントです。
引越し
2021年の吉方位は北と北東の方角なので、引っ越しを考えているならば、北または北東の家を探しましょう。
地位を上げたい、不動産で成功したいと思う人には、4月上旬に北東の方角への引っ越しがおすすめです。
人脈を広げたい、金運・恋愛運・結婚運アップしたい人には、5月上旬に北の方角への引っ越しをおすすめします。
仕事運・家庭運・財産運をアップしたい人は、10月中旬に北の方角へ引っ越しすると幸運を掴むチャンスあり。
運気が行き詰っていると感じたときは、12月中旬に北東の方角への引っ越しが吉を呼びます。
2021年の月間運勢カレンダー
2021年の、1月から12月の運気をご紹介します。八白土星の人は、どんな運気の中で過ごすのでしょうか?
1ヶ月ごとの運気の流れをチェックして、これからの計画を立てましょう。
1月(1月5日〜2月2日)
1月は、パーティーやイベントへの誘いが多く、人付き合いが増える月となるでしょう。
明るく楽しく過ごせる月となる反面、享楽的な雰囲気に飲まれると、仕事でうっかりミスを起こしてしまう恐れがあります。
また、人付き合いが活発化しているため、ちょっとした言葉の綾で誤解されたり、イライラされて、人間関係トラブルへと発展してしまうということも考えられます。
言葉には気を付けて人付き合いをしてください。
2月(2月3日〜3月4日)
2月は、「行き詰まっていることからフラストレーションが溜まる月」となるでしょう。
1月とは若干状況が変わってしまうため、そのせいで、物事が行き詰まったり、上手くいかないことから不安を感じやすくなります。
状況を変えようとして行動を起こしても、なかなか良い成果が得られません。現状維持で乗り切りましょう。
また、人間関係でも新しい出会いと、親しい人との別れがありそう。悪縁を切るには向いている月なので、要らない縁は2月中に切ってしまいましょう。
3月(3月5日〜4月3日)
3月は、「周りから注目されるが、悪目立ちもしやすい月」となります。
真面目に努力してきたことが周りから認められ、評価されますが、しかし、サボりや嘘がバレる恐れもあります。
また、新しい出会いがある月ですが、その反面、2月同様に親しい人との別れの可能性があります。
縁を切りたくない人がいるならば、些細なことで喧嘩にならないように気を付けてください。
4月(4月4日〜5月4日)
4月は、「運気が低下する月」です。
予想していなかったようなトラブルが起きたり、過去のトラブルが蒸し返されたりすることで、不安な気持ちでいっぱいのまま4月を過ごすことになりそうです。
積極的に動くほど、事態が混乱していくため、出来れば何もせず、静かに時間が過ぎるのを待つことがおすすめ。
人付き合いは活発化するため、人脈を広げるには向いています。
5月(5月5日〜6月4日)
5月は、「運気アップの月」となります。これまで良くないことばかり起きて、心身ともに疲労していたでしょう。
しかし5月に入ると運気が上がり、その影響で気持ちも前向きになります。
ただ、気を付けておきたいのが、上手くいっているからといって、無茶をしないこと。軌道に乗るまでは、地道にコツコツ進めていきましょう。
思い付きで行動すると運気の停滞を引き寄せてしまうため、堅実・謙虚な行動をおすすめします。
6月(6月5日〜7月6日)
6月は、「積極的な行動を取ると吉」となる月です。やる気に溢れている今こそ、積極的に計画を実行するべき時。
これまで地道に準備してきたことや、やりたいと思っていたこと、あるいは途中で諦めてしまったことがあれば、6月中に実行に移してください。
しかし、6月は、あなたの評価・噂が広まりやすい月でもあります。
誤解を与えるようなことを言わない、しないこと。そして些細なトラブルにも、真摯に対応してください。
7月(7月7日〜8月6日)
7月は、「努力が実を結ぶ月」となります。今までに努力してきたことが認められ、周りから評価を得ることができます。
そのことから、あなたの活躍の場が広がり、社会的地位もアップするでしょう。あなたが本来持っている実力よりも、高みを目指せる月です。
しかし、過去のトラブルが掘りかえされる月でもあるため、精神的な疲労を感じやすくなりそう。トラブルには誠意を持って対応してください。
8月(8月7日〜9月6日)
8月は、「今までやってきたことが、結果となって表れる月」です。
8月まで地道に自分のやるべきことを続けてこれた人は、名誉を得ることができるでしょう。しかし、サボってきた人は、思ったような結果を得られません。
また、周りの人からの評価を集め、尊敬されることに気を良くして、わがまま・自分勝手な態度を取る恐れあり。
上手くいっているときは、調子に乗るのではなく、謙虚な姿勢を忘れないことです。
9月(9月7日〜10月7日)
9月は、「再び運気が低迷する月」です。一時上がった運気が、9月に入り、また下がってしまいそう。
仕事やプライベートで忙しさを感じるものの、思うような成果を上げられません。そのことにフラストレーションを抱えそうです。
無理やり現状を突破しようとすると、それが更に事態を悪化させることに。9月はなるべく現状維持で、大人しくしておきましょう。
また、自分勝手な行動を取ると人間関係トラブルが起きやすくなるため、言葉に注意して過ごしてください。
10月(10月8日〜11月6日)
10月は、「心身を癒す月」となります。忙しさが一旦落ち着くため、10月は旅行に出かけるなどで心身を癒しましょう。
また、家族や友達との関わりを増やすことで、対人運も更に良くなっていくでしょう。
しかし、休むこと、遊ぶことばかりに気を取られ、仕事へのやる気を失くしてしまいそう。
仕事とプライベートをきっちりと分けましょう。気が緩むとうっかりミスが増えるため、注意が必要です。
11月(11月7日〜12月6日)
11月は、「停滞の月」となりそうです。今まで上手くいっていたのに、急に物事が停滞してしまうため、不安や焦りを感じやすい月となります。
無理に状況を変えようとするのではなく、11月中は、静かに過ごすようにしましょう。
また、対人運・恋愛運も不安定になり、恋人がいない人には新しい出会い、良いご縁が舞い込みますが、恋人がいる人は別れが訪れる恐れがあります。
カップルは、気持ちの変化からの別れに気を付けてください。
12月(12月7日〜1月4日)
12月は、「運気が下がり、ネガティブなことが起きやすい月」です。
仕事では、才能やスキルが評価される一方で、うっかりミスが増える場合が。新しく着手する業務、取引に関わる際は、冷静に進めていきましょう。
また、恋愛では新たな出会いがあり、それが結婚を引き寄せる反面、浮気や不倫といった人に言えない恋愛へと発展する恐れも。
また、気持ちの変化から別れへと転じることも予想されます。相手の見た目に流されないように、見極めることです。
2021年のトピックス
2021年は八白土星の人にとって、どのような年となっているのか、総合的な運勢をご紹介します。
また、2021年に、とくに気を付けておきたいことについても解説していきましょう。
2021年は、八白土星にとって「心身のリフレッシュに最適な年」
2021年は、八白土星の人にとって、楽しいことや嬉しいことが起きやすい年となるでしょう。そのため気持ちもいつもより落ち着いています。
2021年は、これまでに溜まったフラストレーションを発散して、心身のリフレッシュをすると良い年。旅行へ出かけたり、親しい人と遊んで、心と身体を癒してください。
また、2021年は対人運がアップするため、人脈を広げるには良い年でもあります。言葉と態度に気を付けて、謙虚な人を演じながら、人付き合いをしていきましょう。
2021年は、「気の緩みに注意の年」
2021年にとくに気を付けておきたいのが、気の緩みです。
プライベートで気が緩み過ぎると、やる気を失いがちに。そうすると、これまで培った信頼関係が崩れてしまうなどの問題が起きやすくなるため、要注意です。
2021年を平和に過ごすためにも、仕事とプライベートのオンオフをしっかりと切り替えることが大事。享楽的な雰囲気に飲まれないようにしましょう。
八白土星の相性
あなたと相性抜群の九星はどれ?相性が悪い九星は?周りの人の九星を調べて、あなたの九星との相性診断をしてみましょう。
なぜか気になってしょうがない人、何をやっても上手くいかずいつも喧嘩になってしまう人はいませんか。
それは九星の相性が関係しているのかも。九星の相性を知ることで、どうすれば仲良くなれるのか、そのヒントがわかります。
一白水星との相性
本命星が一白水星の人は柔軟なタイプですが、その反面気軽に本音を見せないところがあります。
そんな用心深い面に、あなたは「もしかして好かれてない?」と悩んでしまうかも。そのため2人はあまり相性が良くありません。
また、仮に付き合ったとしても一白水星の人が1人で勝手に結婚を進めようとするので、モヤモヤしやすいでしょう。結婚してもお互い気を遣って窮屈な家庭になる可能性が高いです。
二黒土星との相性
本命星が二黒土星の人との相性はとても良く、2人は性格も似ているのですぐに仲良くなれます。結婚すると、付き合っていた頃よりも強い絆が感じられて仲も深まるでしょう。
ただし二黒土星の人は現実的な考え方をするところがありますから、夢見がちなことばかり言っていると引かれるので注意してください。
ロマンチックなムードを出すよりも、誠実で真面目な部分をアピールしましょう。
三碧木星との相性
本命星が三碧木星の人とあなたは相性が悪く、仲良くなろうと思ってもちょっと難しい関係性です。
あなたが慎重派なのに対し、三碧木星の人はすぐ行動に移す人なので、お互いペースが合わないと感じてしまいます。
三碧木星の人がぐいぐいあなたを引っ張って結婚まで話しを進めても、結婚後は尽くしても尽くしても感謝してくれない彼に辟易する可能性大。結婚するなら慎重に検討しましょう。
四緑木星との相性
本命星が四緑木星の人とは相性最悪。四緑木星の人のロマンチストな部分に、現実的な考え方をするあなたは「ちょっとついていけない…」と思ってしまいます。
付き合ったり結婚するのであれば、四緑木星の人の浮世離れした部分を受け入れること。
「もっと大人になって」とか、「何歳まで子供っぽいこと言ってるの?」なんて叱ってしまうと関係が壊れるので気を付けましょう。
五黄土星との相性
本命星が五黄土星の人とあなたは相性が良いものの、色々と気を付けなければならないところがあります。
2人は性格が似ているため、お互い意見を譲らない頑固なところが出てしまうと喧嘩に発展しやすいので注意しましょう。
上手く付き合っていくには五黄土星の人のわがままな性格を許容することです。相手の言葉や行動を誤解しないように、常日頃からコミュニケーションを取ってください。
六白金星との相性
本命星が六白金星の人とあなたは相性抜群。
初対面から六白金星の人に対して「この人といれば何でも出来る気がする!」と感じられるでしょう。仕事でも恋愛でも特別なパートナーとなるはずです。
六白金星の人と結婚するなら、彼が「そろそろ結婚したいな」なんて口に出した時がチャンス。彼がリードしてくれるので、あなたは彼のペースに任せるといいでしょう。
七赤金星との相性
本命星が七赤金星の人とあなたはとても相性が良いです。
七赤金星の人は社交的で、あなたはどちらかといえば人付き合いが苦手なタイプ。正反対なように思えますが、お互い足りない部分を補いあえる最高の関係でしょう。
七赤金星の人と付き合ったり結婚するなら、彼ではなくあなたがリードすると吉。それとなく話しを進めていくこと、七赤金星の人の手綱を握ってコントロールことで上手くいきます。
八白土星同士の相性
本命星が八白土星の人同士はお互い同じ九星ということで、価値観や性格が似ています。そのため相性はまあまあ良いと言えるでしょう。
ドラマのような刺激的な恋愛ではなく、地味だけど穏やかな恋愛をする2人です。
しかし似ているからこそ、お互い頑固な部分が出てしまうと上手くいかなくなります。彼の気持ちを思いやり、時には自分が一歩引いて彼を立てるということをしましょう。
九紫火星との相性
本命星が九紫火星の人とあなたはとても相性が良いです。
あなたは積極的になれず控えめに相手を思うタイプで、九紫火星の人は華やかに恋愛するタイプ。気が合わないように見えて、実はお互い惹かれあう関係性です。
ただし、九紫火星の人のペースに乗せられ、決心がつかないまま結婚してしまう、ということもあるでしょう。後悔しないように、結婚についてはしっかり考えて決めてください。
さいごに:今後の開運アドバイス
辛抱強く真面目な特徴を持っていますが、無理に自分の意見を押し通そうとすると対人運が下がるので気を付けてください。
全体的に運気が不安定な2019年から、2020年は周囲の評価に惑わされないことで、あなたの運気も良い方向へと向かったことでしょう。
2021年は、公私ともにリフレッシュに適した年、溜まったフラストレーションを発散することで、これからの10年の英気を養いましょう。
関連リンク九星気学トップへ戻る