西枕とは、読み方は「にしまくら」と読む、西の方位に向けて枕を置く就寝方法です。
風水的に西枕には、財運を上げたり平常心をもたらす効果があります。しかし、「西枕は老ける」「変化・発展に乏しい」といったデメリットも存在するのです。
西枕には、他にどのような意味・風水効果があるのか、どういう人におすすめなのかなど紹介しましょう。
寝室の枕の位置を変えて運気アップを目指したい方は、参考にしてください。
関連特集寝室の風水!枕の向きとベッドの位置関係【開運風水ガイド】
目次
西枕の意味と風水効果
西枕には、どのような意味と風水効果があるのでしょうか?ここからは、西枕がもたらすメリット・デメリットについて解説していきます。
風水とは寝床学であり、寝ている間に良い運気と悪い運気を体の中へ取り込みます。西枕で寝ることで、運気がどのように変わるのか知りたい方は、参考にしてください。
メリット:平和・平常心・財運に効果
西は、“金”の気を司る方位です。また、豊かな実りや収穫、それらによる楽しみ・喜びを表す方位でもあります。
その為、西枕からプラスのエネルギーを得られると、財運に良い効果がもたらされます。西枕は、財産を増やしたい人にとってメリットが大きいです。
また、太陽は東から昇り、西へと沈んでいきます。西は太陽が沈む方位であることから、安定感・落ち着きを意味します。
西枕で寝ることで、大きな変化の起こらない平和な日常が訪れ、精神状態が落ち着いて平常心で過ごせるようになるでしょう。
いつも気持ちが焦ってしまい落ち着きがない人、穏やかな晩年を過ごしたい中高年層には、西枕が効果的です。
頭を西の方位に向けて寝ることで、心の余裕が手に入ります。エネルギーが有り余っていて、制御出来ず暴走しそうになっている人は、西枕がおすすめです。
デメリット:変化や発展に乏しい
西枕には残念ながらデメリットが存在します。西の方位が司る平和・安定・落ち着きの効果から、西枕で寝ると、変化することや発展していくことに乏しくなってしまうのです。
日常に安定感を求めるのは、悪いことではありません。日々が安定していれば、穏やかな気持ちでゆったりと過ごせるので、ストレスも溜まりにくいでしょう。
しかし、ずっと変わり映えのない毎日を過ごしていると、懸念されるのが、やる気の低下や心身の老いです。
「現状に甘んじている方が楽」「ぬるま湯に浸かっていたい」という気持ちが芽生え、新しい物事を始めることも、成長することもしなくなってしまいます。
働き盛りの年齢の人、現在進行形で頑張っている人が、やる気を失い心も体も老いてしまうのは、良いことではありません。
その時の状況であったり年齢を考慮しながら、枕の位置を使い分けるようにしましょう。
西枕がおすすめの人
平和・平常心・財運に良い影響を与える西枕が、とくにおすすめな人の特徴について解説していきます。
西枕にも、相性が合う・合わないがあります。相性ピッタリな人が西枕で寝ると、良い運気を取り込みやすくなるのです。
西枕を試してみる前に、自分は西枕で寝た方が良いのかどうか、チェックしてみてください。
不安定な現状を立て直したい人
“安定感を手に入れて、不安定な現状を立て直したい人”に、西枕がおすすめです。
西枕には、平和・平常心・安定感・落ち着きの効果が期待出来ます。その為、次に当てはまる人は、西枕を試してみてください。
- 休息を取りたい
- 焦りから失敗することが多い
- 不安感が強く気持ちが落ち着かない
- 「年齢の割に落ち着きがない」と言われる
- 安定感のない日々にストレスを感じている
- 大きな変化の起こらない平穏な日常を求めている
不安や焦りが取り除かれて、精神状態が落ち着けば、冷静に周囲の様子を観察したり真意を見極められるようになります。
そうすると、どうすれば不安定な現状を立て直せるのか、その方法も自ずと分かってくるでしょう。
また、忙しい仕事や変化の多い恋愛に疲れてしまい、一旦休息を取りたい場合も、西枕が最適です。
自営業やフリーランスの人
“自営業の人やフリーランスで働いている人”にこそ、西枕がおすすめです。
西枕には、事業の安定や財運アップの効果が期待出来ます。次に当てはまる人は、西枕を試してみてください。
- 金運を良くしたい
- 財産を増やしたい
- 不安定な事業・収入を安定させたい
- 不安や焦りを感じず平常心で仕事をしたい
自営業やフリーランスの人にとって、事業・収入が不安定な状態は、最も避けたいことの1つでしょう。
仕事が忙しい月と落ち着いている月の差が激しかったり、収入が安定しない日々が続くと、体が辛いだけではなく生活への不安も出てきてしまいます。
1年間の仕事量が大体同じで、収入も想定通りの額であることが、心身の安定に繋がるのです。
自営業やフリーランスを始めたばかりの人は、西枕で財運を上げつつ、事業・収入の安定を図ってください。
西枕はダメ!おすすめできない人
変化や発展に乏しいといったデメリットのある西枕が、おすすめ出来ない人の特徴について解説していきます。
西枕と相性が悪いと、風水効果が悪い方に作用してしまい、成長の妨げになったり気持ちが萎えてやる気を失う場合があるのです。
自分は西枕に向いているかどうか、まずはこちらでチェックしてみてください。
学生や新社会人など伸び代がある人
“学生や新社会人などこれからの成長が期待出来る人”には、西枕はおすすめしません。
西枕には、変化や発展に乏しくなるというデメリットがあります。学生や新社会人が西枕で寝ると、落ち着き過ぎてやる気を失い、成長が止まってしまう恐れがあるのです。
学生や新社会人は勿論のこと、次に当てはまる人は、西枕には向かないのでやめた方が良いでしょう。
- 若年層(10代~30代)
- まだまだ老けたくない
- 自分の能力を伸ばしたい
- 試験や受験を控えている
- やる気いっぱいで働きたい
- 新しい仕事を覚える予定がある
変化・発展していくには、やる気や向上心が必要です。西枕で寝ると、気持ちが落ち着いてしまい、モチベーションが上がらなくなってしまいます。
活動的でいたいのに何故か気力が続かない人は、西枕になっているかもしれません。一度、枕の位置を確かめてみてください。
大きな勝負事が控えている人
“絶対に負けられない大きな勝負事が控えている人”には、西枕はおすすめしません。
西枕には、平和・平常心・安定感・落ち着きの効果があります。これから大勝負を控えている人が西枕で寝ると、結果が振るわない可能性があるのです。
次に当てはまる人は、西枕で寝るのはやめておきましょう。
- 元々やる気が出にくいタイプ
- 常にエネルギッシュでいたい
- 以前よりも良い成績・業績を残したい
- 近いうちに負けられない戦いが控えている
- 勝負を終えるまでモチベーションを保っていたい
西枕で寝ると、焦りや不安が落ち着くので、勝負の日まで平常心を保てるでしょう。
しかし、落ち着き過ぎて勝負へのやる気を失ったり、安定を求めて微妙な結果に終わってしまう場合があるのです。
勝負に勝って大きな成果を残したい人、ここぞという時にしっかり力を発揮したい人は、勝負事の前は西枕を避けましょう。
得たい風水効果で枕の向きを調整しよう
どのような意味を持つ運気を取り込みたいか、得たい風水効果によって、その都度枕の向きを調整することがおすすめです。
金運を良くしたいのなら西枕のままで良いですし、仕事運や対人運を上げたい場合は北西枕に変えてみると良いでしょう。それぞれの枕の位置の意味・効果を紹介します。
仕事運や対人運アップなら北西枕に調整
仕事運や対人運を良くしたい人におすすめなのが、北西枕です。真西ではなく、北西方向になるように調整して枕を置いてみましょう。
北西は、“天(太陽)”を表す方位です。北西枕からプラスのエネルギーを得ることで、周りから信頼され、リーダーシップが発揮出来るようになります。
他にも、北西には次のような意味・効果があります。
- 出世
- 援助
- 玉の輿
- 主人の方位(その家の主人に強い影響を与える)
北西枕で寝ることで、上司に実力を認められ、出世の可能性が出てくるでしょう。また、取引先と良い縁が築けることにより、人脈が広がっていきます。
何より、北西は勝負運を意味する方位でもあるので、北西枕の効果によって、ライバルより良い業績を残せることが期待出来ます。
仕事を頑張りたい時、上の立場の人との関係を良好にしたい時は、北西枕で寝てみてください。
金運アップなら西枕のままでOK
金運アップしたいなら、西枕のままで大丈夫です。西枕で寝て財運を高め、財産を増やしていきましょう。
西は、“金”の気を司る、季節で言うと“秋”の方位です。秋は作物が豊富に実り、それを収穫する季節なので、西はお金・財産と関係が深いのです。
商売繁盛でお金をたくさん稼ぎたい、今以上に財産を蓄えたいのであれば、西枕で寝て金運を高めることがおすすめ。
ただし、西の方位が汚れていたり散らかっていると、いくら西枕で寝ても、思うような効果が得られません。
西枕の効果をしっかり得る為にも、西の方位にある部屋・場所を清潔に保つようにしましょう。
若年層の人や勝負事を控えている人は、西枕だとやる気を削いでしまうので、普段は別の方位を向いて寝て、たまに西枕で眠ることをおすすめします。
その他にも気を付けたい!風水的によい寝室
人間は、1日のうちに多くの時間を睡眠に使用します。良質な睡眠を得ることは、心身の安定にも繋がるのです。
良質な睡眠を得る為には、風水的に良いとされる寝室に整えることが重要です。風水的に良い寝室については、こちらを参考にしてください。
「布団に入っても気持ちがざわついて眠れない」「いくら寝ても全然疲れが取れない」など、今の寝室で悩みがある人は、運気の良い寝室に模様替えをしましょう。
西枕のFAQ
西枕は老けると聞いたのですが対策は?
西枕は老けると言われており、対策としては、北西方向に枕の向きを変えることがおすすめです。
北西の方位に枕の向きを変えるとエネルギッシュになる為、心身ともに若々しくなれるでしょう。西枕で老けたと感じたら、北西枕で寝てみてください。
西枕しかダメな間取りの対策は?
部屋の間取り的に西枕しかダメな場合の対策として、ベッドを逆さにして東枕にするか、角度を少し変えて北西の方位に向けた枕にすることをおすすめします。
変化や発展に乏しくなるという西枕のデメリットを受けたくない方は、対策しておきましょう。
西枕は子宝運に向いていますか?
西枕でも、とくに問題ありません。しかし、西枕は、子宝運を高めるのに最適な方位とは言えません。出来れば、違う方位の枕に変えた方が良いです。
子宝運を第一に考えるのであれば、北枕か、もしくは南西枕をおすすめします。