MBTI

INFJ(提唱者)の性格特徴!相性・恋愛・仕事は?【MBTI】

更新日:

INFJ(提唱者)の性格特徴!相性・恋愛・仕事は?【MBTI】

著者・監修者:zired この記事の著者・監修者
zired(ジレット)
占い師および占いの専門集団からなる占いメディア。著書は「一番わかりやすい占い師になるための本」
プロフィール編集指針

INFJ(提唱者)は、MBTI®の16タイプの中でも「静かに燃える理想の伝道者」といえる存在です。

共感力と洞察力に優れ、他人を支えながら自分の理想を追い求める一方で、内向的な性格から周囲にイマイチその本質が伝わりにくいことも…。

本ページでは、INFJの性格特徴をはじめ、日常の「あるある」や、恋愛・仕事における傾向を徹底解説。

また、INFJのレア度や、有名人、あらゆる相性についても触れています。自分や周囲のINFJをより深く知りたい方に向けた完全ガイドです。

【免責事項】
・MBTIおよびMyers-Briggs Type IndicatorはThe Myers-Briggs Companyおよび一般社団法人日本MBTI協会の登録商標です。
・本記事はMBTI理論に基づいたタイプの紹介を目的としているガイド記事であり、公式診断の代替ではありません。
・本記事はMBTIを参考にした診断サービスである16Personalities(16Personalities®はNERIS Analytics Limitedの商標です)をもとにした内容も含みますが、これはMBTI®の公式診断とは異なります。
【MBTI 16タイプ一覧】

LINE占い

LINE占い

来ました。みなさんお使いの『LINE』が占いに参入です。その名もLINE占い。 サービスの質、料金の安さ、ともに他を引きはなす圧倒的な高みに登っています。料金は1分110円〜、占い師は日本全国の実力者が勢揃い、とにかくすごいんです。

しかも朗報です。「初回最大10分無料」で占いを試すことができるんです。(LINEさん本当にありがとうございます) まだLINE占いを使ったことがない方限定なので、まだ利用したことがない人は必ずここから初回最大10分無料で受けられる権利をもらって、それを使って利用してみてください。

INFJテーマ曲
「モヤる夜は自問自答」

歌詞を表示する

ねね それって辛かったよね…?
気づけば私が悩んでる
人の話なのに 昨夜も寝れず
勝手に脳内カウンセリング

「エスパーなの?」って笑われるけど
読みすぎちゃうんだ 空気の行間
ほんとに言いたかった言葉はね
いつも帰り道で浮かぶんだ

優しいねって言われるたびに
ちょっとだけ疲れてるのバレそう(汗
「うん、いいよ」って笑ったけど
本当は断りたかった

深い話がしたかったのに
天気の話で終わったよ
理想と現実のギャップに
モヤる夜は 自問自答

今日も頼られ役まっしぐら
「助けて」が聞こえた気がして
つい手を差し出してしまう
あとで一人でぐったり反省会

「真面目すぎるよ」なんて
笑って言われると もっと考える
軽く見えてる?わかる。
でもこれ、私にとっては重大事件

やさしさと気配りの海で
ちょっとだけ溺れてる日もある
誰かの光になりたいけど
本当はわたしも救われたい
深すぎるこの感受性も
抱きしめて今日も生きていく
「大丈夫?」って言う前に
私もちゃんと息をしよう

優しいねって言われるたびに
ちょっとだけ疲れてるのバレそう
「うん、いいよ」って笑ってたけど
本当は断りたかった

深い話がしたかったのに
天気の話で終わったよ
理想と現実のギャップに
モヤる夜は 自問自答

INFJ(提唱者)とは?

INFJイメージパーソンイラスト

I(Introverted):内向型、N(Intuitive):直観型、F(Feeling):感情型、 J(Judging):判断型という傾向を表す図

INFJとは、I(Introverted):内向型、N(Intuitive):直観型、F(Feeling):感情型、 J(Judging):判断型という傾向を表し、MBTIの16タイプの中でも特に奥深い魅力を持つ性格タイプです。

理想を追求しながらも共感力と洞察力を発揮し、静かに周囲を支える姿が特徴的です。一方で、自らの内面を守る性質から、その本質を理解されにくい一面もあります。
 

NF型・緑色の外交官グループ (Diplomats)に所属

全16タイプの所属する4グループの図表

INFJ(提唱者)は、MBTIの16タイプの中で「NF型・緑色の外交官グループ(Diplomats)」に分類されます。
(※緑色の外交官グループ(Diplomats)という表現は派生モデルで使われている分類表現で、MBTI公式の表現ではありません。)

このグループは「直観型(N)」と「感情型(F)」の特性を持つ人々で構成され、理想主義と共感力が特徴です。他者を支え、調和を重んじる姿勢から、個人や社会にポジティブな影響を与える力を持っています。

INFJを含む外交官タイプは、人間関係に深く関わりつつも、自分の理想や価値観を実現するための努力を惜しまない人たちです。
 

INFJは珍しい?日本での比率は6.79%

レア度 : / 最大5
日本のINFJ比率 : 6.79%(約15人に1人)
-Tの比率 : 4.97%(約20人に1人)※1
-Aの比率 : 1.82%(約55人に1人)※1

(※1)-Tや-Aという概念は、MBTIを参考にした診断サービス16Personalitiesが独自に追加したものでMBTIの視点とは異なる。

INFJ(提唱者)は、日本人全体の約6.79%を占めるタイプで、全16タイプ中4番目に多いタイプで特別珍しい方ではありません。

その中でも、感情の揺れ動きが大きい「INFJ-T(Turbulent 提唱者)」が約4.97%、自信を持ち安定した性格の「INFJ-A(Assertive 提唱者)」が約1.82%を占めており、INFJの中で自己安定性を持つINFJ-Aの場合においては、全32タイプで見たときに23番目ということで、希少な存在といえます。

INFJ-Tは周囲の感情や環境に強く影響されることが多く、共感力が非常に高い一方で、自己不安を抱えがちです。一方のINFJ-Aは感情に左右されにくく、自分のビジョンを冷静に遂行できる特徴があります。

このように同じINFJであっても2つのタイプでは珍しさと性質が異なります。

参考:MBTIの16タイプ別の日本国内割合(多い順)

参考:MBTIの16タイプ別の日本国内割合(多い順)

順番 タイプ 割合
1 INFP(仲介者) 16.44%
2 ENFP(広報運動家) 13.78%
3 INTP(論理学者) 7.19%
4 ISFJ(擁護者) 6.82%
5 INFJ(提唱者) 6.79%
6 ESFJ(領事官) 6.75%
7 ISFP(冒険家) 6.74%
8 ESFP(エンターテイナー) 6.02%
順番 タイプ 割合
9 ENFJ(主人公) 5.59%
10 ENTP(討論者) 5.19%
11 INTJ(建築家) 3.70%
12 ISTJ(管理者) 3.57%
13 ESTJ(幹部) 3.39%
14 ISTP(巨匠) 2.87%
15 ESTP(起業家) 2.62%
16 ENTJ(指揮官) 2.57%

-T/-Aを含む32タイプの日本国内割合(多い順)

順番 タイプ 割合
1 INFP-T(Turbulent 仲介者) 12.91%
2 ENFP-T(Turbulent 広報運動家) 8.48%
3 ENFP-A(Assertive 広報運動家) 5.30%
4 INFJ-T(Turbulent 提唱者) 4.97%
5 ISFP-T(Turbulent 冒険家) 4.53%
6 INTP-T(Turbulent 論理学者) 4.52%
7 ISFJ-T(Turbulent 擁護者) 4.30%
8 ESFJ-A(Assertive 領事官) 3.76%
9 INFP-A(Assertive 仲介者) 3.53%
10 ESFP-T(Turbulent エンターテイナー) 3.08%
11 ESFJ-T(Turbulent 領事官) 2.99%
12 ENFJ-T(Turbulent 主人公) 2.94%
13 ESFP-A(Assertive エンターテイナー) 2.94%
14 INTP-A(Assertive 論理学者) 2.67%
15 ENFJ-A(Assertive 主人公) 2.65%
16 ENTP-A(Assertive 討論者) 2.64%
順番 タイプ 割合
17 ENTP-T(Turbulent 討論者) 2.55%
18 ISFJ-A(Assertive 擁護者) 2.52%
19 ESTJ-A(Assertive 幹部) 2.30%
20 ISFP-A(Assertive 冒険家) 2.21%
21 ISTJ-A(Assertive 管理者) 1.93%
22 INTJ-T(Turbulent 建築家) 1.91%
23 INFJ-A(Assertive 提唱者) 1.82%
24 INTJ-A(Assertive 建築家) 1.79%
25 ISTJ-T(Turbulent 管理者) 1.64%
26 ESTP-A(Assertive 起業家) 1.58%
27 ENTJ-A(Assertive 指揮官) 1.56%
28 ISTP-T(Turbulent 巨匠) 1.54%
29 ISTP-A(Assertive 巨匠) 1.33%
30 ESTJ-T(Turbulent 幹部) 1.09%
31 ESTP-T(Turbulent 起業家) 1.04%
32 ENTJ-T(Turbulent 指揮官) 1.01%

※ -T/-Aは16Personalitiesの独自概念でMBTIの公式分類ではありません。

INFJの性格

INFJの性格は下記のような傾向があります。

  1. 理想が高く、やりたいことに全力で取り組むタイプ。
  2. みんなの気持ちをすぐに察して、そっと寄り添える優しい性格。
  3. おっとりした印象だけど、内心は情熱でいっぱい。
  4. 未来のことをよく考えて、ひらめきやアイデアが豊富。
  5. みんなとの関係を大切にして、ケンカや対立をできるだけ避けたい。
  6. 計画を立てるのが得意で、じっくり長期戦に挑むタイプ。
  7. 仲良しの友達を大事にして、表面的な付き合いにはあまり興味がない。
  8. 一人の時間が大好きで、リフレッシュするときは自分の世界に集中。
  9. 完璧を目指しがちで、細かいところまで気になっちゃう。
  10. 人の役に立つのが嬉しくて、頼られると張り切っちゃう。

 

静かに燃える理想の伝道者

INFJは静かな情熱家です。周りの気持ちをすぐに察して寄り添う優しさがあり、理想に向かって全力で努力する姿が特徴です。

未来を考えるのが得意で、アイデアやひらめきが豊富。一見おっとりして見えることもありますが、内心は情熱と強い意志で溢れています。

表面的な付き合いよりも、深く信頼できる仲間との絆を大切にします。また、一人の時間を楽しむことで自分をリセットし、計画を立てながら目標をじっくり追求します。

完璧を求めがちな面もありますが、人の役に立てる喜びが原動力です。穏やかで平和を好む一方で、内に秘めた芯の強さが光るタイプです。
 

「INFJ-T」と「INFJ-A」の違い

このような-Tや-Aという表現。実は、これはMBTIの公式な分類ではなく、それを参考にして作られた16Personalitiesという診断サービスが派生させた考え方なんです。それを断ったうえで、それぞれどんなタイプなのか紹介します。

「-T」と「-A」の違い
INFJには、感情に敏感な「INFJ-T(Turbulent 提唱者)」と、落ち着いた自信を持つ「INFJ-A(Assertive 提唱者)」の2タイプがあります。

  • INFJ-T:周囲の感情や環境に影響を受けやすく、共感力が非常に高い反面、自己不安を感じやすい傾向がある。
  • INFJ-A:感情の揺れに左右されにくく、冷静で安定した判断力を持ち、自分の理想をブレずに追い求める性質がある。

この違いにより、INFJ-Tは人間関係でのサポート役に向き、INFJ-Aはリーダーシップを発揮しやすい特徴があると言えるでしょう。
 

INFJあるある

INFJさんにありがちな事
  • 友達の悩みを聞いているうちに、まるで自分の悩みみたいに深く考えちゃう。
  • みんなの気持ちを察しすぎて「エスパーみたいだね」と言われることがある。
  • 自分の理想と現実のギャップに、ひそかにモヤモヤする時間がある。
  • 断りたいことがあっても、つい「うん、いいよ!」と言ってしまいがち。
  • ひとりで過ごす時間がないと、疲れがどっと押し寄せてくる。
  • 自分の考えや気持ちを言葉にするのが苦手で、後から「ああ言えばよかった」と後悔しがち。
  • 「すごい優しいね」と言われるけど、実は人に合わせすぎて疲れることもある。
  • 深い話をしたくてワクワクしていたのに、表面的な会話で終わるとちょっとがっかりする。
  • 自分の中では大きな悩みでも「真面目すぎるよ」と笑われることがある。
  • 頼られると断れないけど、後で「なんで引き受けちゃったんだろう」と自問自答しがち。

 

みんなの中では包容力あふれる!相談しやすくて頼れるキャラ

INFJは、周囲から「相談しやすい」「頼りになる」という印象を持たれることが多いです。

高い共感力と洞察力を持つため、相手の気持ちを深く理解し、的確なアドバイスをしてあげられる能力があります。

そのため、職場や友人関係では「包容力のある癒し系」として親しまれる存在です。

また、相手の感情や状況に敏感で、問題が発生する前に空気を察して解決に導くことも得意です。一方で、自分の感情を表に出さないことから「本当に悩みがないの?」と不思議に思われることも。

頼れる存在でありながら、その内面には静かに理想を追い求める一面を秘めています。
 

INFJが心を開くタイミング

INFJが心を開くタイミング

INFJが心を開くハードルは高く、相手に対して深い信頼を感じたとき。

特に、自分の考えや感情を否定されることなく受け入れられると確信した瞬間、徐々に内面を見せるようになります。

表面的な関係や軽い付き合いには距離を置きがちで、相手が誠実で真剣なコミュニケーションを取る人だと感じることで、関係性が深まります。

また、自分と価値観や理想を共有できる人には特に心を開きやすいです。

一方で、過去に信頼を裏切られた経験があると、再び心を開くまでに時間がかかることもあります。このため、INFJと関係を築くには焦らず、じっくりと信頼を育てる姿勢が重要です。
 

INFJに言ってはいけないNGワード

INFJに言ってはいけないNGワード

INFJは繊細な心を持ち、特に以下のような言葉に傷つきやすい傾向があります。

女性
なんでそんなに気にするの?

感受性が強く、些細なことでも深く考えるINFJにとって、自分の繊細さを否定されると孤独感を覚えてしまいます。

普通にすればいいじゃん

INFJは他人と違う独自の価値観や信念を持っています。「普通」と言われると、自分はアンノーマルだと否定されたように感じます。

そんなの意味ないよ

理想やビジョンを追求するINFJにとって、目標を軽視される言葉は大きなダメージになります。

気にしすぎだよ

相手の気持ちや空気を敏感に察知するINFJには、むしろその特性を理解し、寄り添うことが大切です。

このような言葉は、INFJの内面的な価値観や感情を否定するニュアンスを含むため、避けるべきなのです。INFJとの良好な関係を築くには、共感と尊重を忘れないようにしましょう。
 

INFJが怒るポイント・怒り方

INFJが怒るポイント・怒り方

INFJは、基本的に穏やかで感情を抑えるタイプですが、特定の状況ではもちろん怒りを感じることもあります。

例えば、自分の信念や価値観を軽視されたり、理想を否定されると強いストレスを受けます。また、他人への不誠実さや不公平な扱いを目にしたときも、内心では怒りが湧き上がります。

しかし、INFJは怒りを直接的に表現することは少なく、多くの場合は静かに距離を置くか、内面で感情を消化しようとします。

我慢の限界に達すると、感情的な爆発ではなく、「心のシャッターをガッシャーンと閉じる」ように完全に関係を断つことがあります。

そのため、彼らが怒っていることに周囲が気づきにくいこともあります。INFJの怒りに対しては、誠実に向き合い、感情を理解しようとする姿勢が重要です。

INFJの傾向分析

INFJの傾向分析
 

顔は可愛い?カッコいい?

INFJの外見は、性格の内面性が反映されるような「落ち着いた雰囲気」と「柔らかな表情」が特徴。

群を抜いた美しさというよりは、親しみやすさと知的な印象が組み合わさり、「可愛い」と「カッコいい」のどちらも感じさせるバランスの良さを持っています。

また、派手さよりも控えめで自然体な美しさが評価されることが多く、静かな魅力を放つタイプです。

表情は穏やかで優しさを感じさせますが、時折見せる鋭い視線や集中した顔つきに「クールさ」を感じる人もいるでしょう。
 

周囲から見ると、性格がいい?性格悪い?

周囲から見ると、性格がいい?性格悪い?

INFJは、周囲から「あの人性格がいいな」と思われることが多いタイプです。

共感力が高く、他人の気持ちを察して配慮するため、「優しいなぁ」「思いやりがあるなぁ」といった印象を与えます。

一方で、自分の理想や価値観を重視しすぎるあまり、他者の意見に反発することもときにはあります。そのため、時には「頑固」「近寄りがたい」と思われることも。

ただし、これらの印象は誤解であることが多く、INFJの本質は誠実で調和を重んじる性格です。深く関わるほどその良さが理解されるでしょう。
 

友達は多い?少なめ?

友達は多い?少なめ?

INFJは、友達の数は少なめですが、深く信頼できる相手との絆を重視します。

表面的な付き合いや大人数の関係には苦手意識を持ち、一対一の関係で真価を発揮します。

彼らは共感力が高いため、親しい友人にとって頼りになる相談相手ですが、その分エネルギーを使いすぎてしまうことも。

また、自分の内面を理解してくれる相手に出会うまで時間がかかるため、自然と友人の数が限定される傾向があります。「狭く深い付き合い」を好む典型的なタイプです。
 

INFJの二面性について

INFJの二面性について

INFJは「柔らかさ」と「頑固さ」という二面性を持つタイプです。

普段は他人の気持ちに寄り添い、優しさや配慮を見せる一方、自分の価値観や理想が揺らぎそうになると強い意志を発揮します。

また、表面的には穏やかで控えめに見えるものの、内面では情熱やビジョンを燃やしており、そのギャップが周囲からミステリアスに映ることも。

この二面性はINFJの魅力であると同時に、自分を理解されにくい要因にもなっています。
 

INFJは生きやすい生きづらい?

INFJは理想主義と共感力が強いため、他者の感情や社会の不条理に敏感で、生きづらさを感じやすいタイプです。

特に、自分の理想と現実のギャップに苦しむことや、他人に過剰に気を遣って疲れてしまうことも。

しかし一方で、その洞察力や共感力は人間関係や仕事で大きな強みになります。

自分のペースで過ごせる環境や、価値観を共有できる相手と出会うことで、生きやすさを感じられるようになるでしょう。
 

INFJと日本は合わない?

INFJと日本は合わない?

INFJは日本社会の集団主義や調和を重んじる文化と部分的には合います。

共感力が高く空気を読む力に優れているため、協調性を求められる環境ではその能力を発揮できます。

しかし、個性や独自の価値観を大切にするINFJにとっては、周囲と同調を求められる社会が窮屈に感じられることも。

また、内向的な性格から人付き合いの多い場面では疲れやすい傾向があります。

INFJが日本社会で生きやすくなるには、自分の価値観を尊重してくれる環境を見つけることが鍵です。
 

真面目系常識人?頭おかしい系天才肌?

INFJは一見すると「真面目で常識人」「真面目一辺倒」と思われがちですが、実はその内面には独創的でクリエイティブな「天才肌」の一面を秘めています。

表面的には控えめで礼儀正しい振る舞いをしながら、内側では独自のビジョンやアイデアを静かに育てているのが特徴です。

他人には理解されにくい深い思考を巡らせており、時折その「常識を超えた発想」に周囲が驚くことも。INFJは、静かな理想主義と大胆な創造性を併せ持つ、独特な魅力を持つタイプです。
 

INFJの有名人一覧表

この表はご本人の過去の活動や行動の様子に基づいて各MBTIの特徴と照らし合わせてzired所属のセラピストが予測したものであり、ご本人のMBTI診断結果を記載したものではありません。ご理解のうえご覧ください。
有名人カテゴリ 人名
芸能人/タレント/俳優 神木隆之介(俳優)
佐藤健(俳優)
登坂広臣(三代目JSB)
道枝駿佑(なにわ男子)
京本大我(SixTONES)
松村北斗(SixTONES)
中村壱太郎(俳優)
浜辺美波(女優)
芦田愛菜(女優)
石原さとみ(女優)
高畑充希(女優)
池田エライザ(女優・モデル)
中島美嘉(歌手・女優)
トリンドル玲奈(モデル・女優)
坂口健太郎(俳優)
高杉真宙(俳優)
大野智(嵐)
神宮寺勇太(King & Prince)
那須雄登(美 少年)
青木滉平(少年忍者)
YouTuber
(ユーチューバー)
モトキ(フィッシャーズ)
カンタ(水溜りボンド)
かす(かすチャンネル)
赤髪のとも(赤髪のとものゲーム実況)
まふまふ(まふまふチャンネル)
鴨頭嘉人(鴨頭嘉人YouTube講演家)
本要約チャンネル(自己啓発・教育系)
コムドットやまと(コムドットリーダー)
韓国アイドル ジン(BTS)
チャウヌ(ASTRO)
キー(SHINee)
サクラ(LE SSERAFIM・元IZ*ONE)
イェリ(Red Velvet)
アニメキャラ エレン・イェーガー(進撃の巨人)
炭治郎(鬼滅の刃)
朽木ルキア(BLEACH)
ドラえもん(ドラえもん)
綾波レイ(新世紀エヴァンゲリオン)
スポーツ選手 石川佳純(卓球)
八村塁(バスケットボール)
イリウド・キプチョゲ(陸上)
大阪なおみ(テニス)
セバスチャン・コルダ(テニス)
偉人・著名人 紫式部(作家・宮廷女性)
稲盛和夫(京セラ創業者)
新渡戸稲造(思想家・教育者)
マザー・テレサ(修道女・慈善活動家)
マーティン・ルーサー・キング・ジュニア(公民権運動指導者)

INFJとの相性一覧表(一般・恋愛・仕事別)

INFJとの相性サマリ

タイプ 👩全般(友人等)相性 💕恋愛相性 👔仕事相性
INFP
(仲介者)
95%
深い価値観の共有が可能
95%
信頼関係が築きやすく深い愛情を感じる
90%
共感力が高く良いチームを形成
ENFP
(広報運動家)
90%
自由で楽しい発想に癒される
90%
楽しく自由な関係を築ける
85%
自由な発想がプロジェクトを彩る
INFJ
(提唱者)
85%
理想を共有し支え合える関係
85%
共通の理想が支えになる
80%
理想が重なりやすく協力的
ENFJ
(主人公)
90%
理想に共感し協力できる
90%
相手への配慮が相性抜群
90%
協力的で信頼しやすいパートナー
INTJ
(建築家)
80%
理論的で互いに学びが多い
80%
知的な刺激が心地よい
85%
戦略面での補完ができる
ENTJ
(指揮官)
75%
指導力を尊敬し合う関係
75%
主導権が相性に影響することもある
80%
リーダーシップを支えられる
INTP
(論理学者)
70%
論理的だけど感情面で不足しがち
70%
理論的すぎて感情面で物足りない
75%
理論的でプロジェクトに良い刺激を与える
ENTP
(討論者)
85%
発想の自由さが刺激になる
85%
自由な発想が魅力的
85%
柔軟な発想が仕事を活性化
ISFP
(冒険家)
85%
繊細な感覚が共感を呼ぶ
90%
感性が近く心が通じやすい
80%
創造性が協力関係を豊かにする
ESFP
(エンタテイナー)
70%
楽しいが深い話が少なめ
75%
楽しいが繊細さを共有しにくい
75%
楽しさはあるが計画性に欠けることも
ISTP
(巨匠)
65%
行動的で共感面では距離がある
65%
独立心が強く心の距離が遠くなりがち
70%
実践的だが感情面での距離を感じやすい
ESTP
(起業家)
60%
実践重視でINFJにはやや疲れる
60%
INFJには刺激が多すぎることもある
65%
実行力があるが、INFJに負担を与える
ISFJ
(擁護者)
80%
優しさが共通し癒される
85%
優しさが相性を高める
85%
調和を重んじた仕事で成果を出せる
ESFJ
(領事)
85%
場を支える優しさが相性抜群
90%
お互いをサポートし合える理想の関係
90%
チームを支える協調力が高い
ISTJ
(管理者)
70%
現実重視で理想を共有しにくい
70%
実務的でロマンチックさに欠ける
75%
計画重視で理想の共有が難しい
ESTJ
(幹部)
65%
結果重視で価値観が合わないことも
65%
結結果重視の姿勢が負担になることも
70%
結果重視で柔軟性に欠ける場合もある

 

相性良い人ランキングTOP3は?

相性良い人ランキングTOP3は?

INFP(仲介者)

INFP(仲介者)

INFJとINFPは、共に感情や価値観を重視し、深い絆を築きやすい関係です。どちらも理想主義的で他者に共感する力が高く、お互いの考えや感情を尊重します。

INFPはINFJの理想やビジョンを理解し、励まし支える存在となり、INFJはINFPに安定感と方向性を提供します。価値観や目標を共有できるため、長期的な関係にも向いています。

ENFP(広報運動家)

ENFP(広報運動家)

ENFPはINFJにとって刺激的な存在です。自由でクリエイティブなENFPは、INFJの深刻さを和らげ、楽しい時間を提供します。

一方、ENFPにとっては、INFJの深い洞察力や優しさが大きな支えになります。互いに違う性格が補完し合うため、関係が活発で活力に満ちたものとなります。

ENFJ(主人公)

ENFJ(主人公)

ENFJはINFJと同じように感情に敏感で、人を支えることに喜びを感じるタイプです。

ENFJの社交性とINFJの内向的な特性がバランスを取り合い、強力なチームを形成します。

お互いに他者を思いやる姿勢が強いため、信頼関係が自然に築かれ、特に協力し合う場面で真価を発揮する組み合わせです。
 

相性悪い人ランキングTOP3は?

相性悪い人ランキングTOP3は?

ESTP(起業家)

ESTP(起業家)

ESTPは行動力があり、瞬時の判断を得意とする一方で、INFJの理想主義や深い感情にあまり関心を持たないことが多いです。

この違いが、INFJにとってストレスになる場合があります。また、ESTPの大胆さや衝動的な行動は、慎重で計画的なINFJにとって負担となることが少なくありません。

ISTP(巨匠)

ISTP(巨匠)

ISTPは独立心が強く、感情を重視しない実践型の性格です。INFJの深い感情的なつながりを求める姿勢に対し、ISTPは距離を置く傾向があります。

INFJはISTPの無関心に感じる部分に不満を抱くことがあり、一方のISTPもINFJの感情的なアプローチに困惑することがあります。

ESTJ(幹部)

ESTJ(幹部)

ESTJは効率性や結果を重視する現実主義者です。INFJの理想やビジョンに対して、「実現不可能」と否定的に捉える場面が多く、INFJにとって心の負担となることがあります。

また、ESTJの直接的なコミュニケーションスタイルは、INFJの繊細さと衝突しやすいです。このような違いから、お互いの価値観を理解するのに苦労することが多いでしょう。

INFJの恋愛

INFJの恋愛

INFJの恋愛は、深い精神的な結びつきを重視する特徴があります。一途で献身的な性格のため、相手を大切にし、信頼関係を築くことに全力を注ぎます。

ただし、慎重で内向的な性格から恋愛において受け身になることが多く、自分の感情を伝えるのに時間がかかる傾向が。

また、相手が誠実で、自分の価値観や理想を尊重してくれることを強く求めます。

INFJの恋愛はより長い視点でものを見るため、表面的な関係ではなく、深い理解と安定を求めるものです。そのため、理想の相手と出会うまでに時間がかかる場合もあります。
 

好きな人への態度

好きな人への態度

INFJは、好きな人に対して一途で思いやり深い態度を取ります。

ただし、感情を内に秘めがちで、直接的に好意を伝えることが苦手なため、行動や言葉の端々に好意が表れるのが特徴です。

例えば、相手の話を親身に聞いたり、些細な気配りを積極的に行うなど、相手に対する細やかな配慮が好意のサインです。

また、相手を理解するために時間をかけ、表面的な関係よりも深い精神的なつながりを求める傾向があります。そのため、INFJの好きな人への態度は、穏やかで献身的ですが、慎重さが際立ちます。
 

INFJが好きな異性タイプ

INFJは、誠実で思慮深く、精神的なつながりを大切にする異性に惹かれる傾向があります。

外見よりも内面的な価値観や人間性を重視し、特に共感力が高く、優しさや正直さを持つ人に魅力を感じます。

また、INFJは自分の理想やビジョンを理解し、寄り添ってくれる相手を求めます。

さらに、安心感を与えてくれる穏やかな人や、共に成長できる知的な刺激を提供してくれる相手も好みです。

一方で、軽薄で表面的な人間関係を好むタイプにはあまり惹かれません。
 

INFJが示す脈ありサイン

INFJが示す脈ありサイン

INFJが好意を示す際の具体的なサインを以下に挙げます。

相手の些細な話を覚えている

過去に話した些細な出来事や趣味、好きなものを覚え、それを話題にする。

一対一の時間を大切にする

グループよりも二人だけで過ごす時間を好み、積極的に予定を調整する。

深い個人的な話題を共有する

自分の悩みや価値観など、普段はあまり話さない内面的な話を打ち明ける。

相手の目標や夢を応援する

相手の目標を真剣に理解し、アドバイスやサポートを惜しまない。

これらの行動が見られた場合、INFJが特別な感情を抱いている可能性が高い脈ありサインと言えるでしょう。
 

独占欲は強いほう?

もともとINFJは独占欲が強いタイプではありませんが、精神的なつながりを非常に重視するため、相手に対して深い信頼を求めます。

その結果、相手が他の人と過度に親しくする場面では、不安や信頼感がゆらぐことからくる嫉妬を感じることが。

ただし、独占欲というよりも「相手との絆を守りたい」という気持ちが根底にあるのです。

そのため、嫉妬や不安を感じても、相手を制限したりコントロールするのではなく、あくまでも二人の信頼関係を強化することで安心感を得ようとする傾向があります。
 

INFJ男性(彼氏)のトリセツ

INFJ男性(彼氏)のトリセツ

INFJ男性は、一見控えめで内向的ですが、内面では深い情熱と理想を抱えています。

彼らを理解するには、じっくりと時間をかけて信頼関係を築くことが大切です。感情を言葉にするのが苦手なため、行動や表情から気持ちを読み取る努力が必要です。

また、批判や軽視には敏感なので、否定的な言葉は避けましょう。精神的なつながりを重視するため、表面的な関係では満足しません。

日常的な優しさや共感を示し、彼氏の理想や価値観を尊重することが、健全な関係を築く秘訣です。
 

INFJ女性(彼女)のトリセツ

INFJ女性(彼女)のトリセツ

INFJ女性は、思いやりがあり、相手を支えることに喜びを感じるタイプです。

感情が内向的で自分の気持ちを表現するのが得意ではないため、気持ちを引き出すには安心感を与えることが大切です。

また、計画性があり、細かい部分にも気を配るため、サプライズや無計画な行動がストレスになる場合があります。

彼女の理想や夢を尊重し、共に考える姿勢を見せると、深い信頼を得られるでしょう。小さな気遣いや共感を示し、彼女を大切に扱うことで、愛情がさらに深まります。
 

INFJの落とし方・INFJに有効な恋愛テクニック

INFJを惹きつけるには、深い精神的なつながりを築くことが鍵です。

まずは信頼関係をゆっくりと育て、表面的な会話ではなく価値観や人生観についての深い対話を大切にしましょう。

INFJは細やかな配慮に敏感なので、相手を気遣う行動や心のこもった言葉が効果的です。また、誠実さと一貫性を持って接することが信頼を得るポイント。

さらに、彼らの理想や目標に共感し、応援する姿勢を示すことで親密さが増します。INFJには急がず丁寧な恋愛アプローチが最も有効です。

具体的には次のようなスタンスが好ましいでしょう。

深い話題で距離を縮める

表面的な会話ではなく、価値観や人生観についての深い対話を心がける。

小さな気遣いを積み重ねる

相手が喜びそうな些細な行動や言葉を意識的に示し、安心感を与える。

誠実さと一貫性を見せる

約束を守る、一貫した態度を取ることで、信頼と安心感を築く。

相手の夢や目標を応援する

彼らの理想や目標に共感し、サポートする姿勢を示すことで心をつかむ。

これらの態度や恋愛テクニックを用いることで、INFJの信頼を得て親密な関係を築くことが可能です。

INFJとお仕事

INFJとお仕事・適職
 

仕事面でのINFJさんは?

仕事面でのINFJさんは?

INFJは、仕事において誠実さと献身的な姿勢を発揮します。

内向的な性格ながら、洞察力と共感力に優れているため、他者を支える役割やチームをまとめる場面で手腕をふるいます。

また、理想主義的で長期的なビジョンを持つため、課題を計画的に解決し、組織に貢献することが得意です。

ただし、対人関係の調整や感情面でエネルギーを消耗しやすいため、適度な休息が必要です。

創造力や思いやりを活かせる環境で特に力を発揮し、相手の心に寄り添いながら成果を上げるタイプです。
 

適職(向いてる仕事)

  • カウンセラー:クライアントの心情を理解し、適切なサポートを提供します。
  • 教師:生徒一人ひとりの特性を把握し、効果的な指導が可能です。
  • ソーシャルワーカー:社会的弱者の支援に情熱を注ぎます。
  • 作家:豊かな想像力と洞察力を活かし、深い物語を紡ぎます。
  • 芸術家:内面的な感情や思想を表現することに長けています。
  • 心理学者:人間の心理を探求し、理解を深めます。
  • 人事担当者:社員の特性を見極め、適材適所の配置を行います。
  • 医療従事者:患者の心身のケアに細やかな配慮ができます。
  • 非営利団体スタッフ:社会貢献活動に情熱を持って取り組みます。
  • ライター:深い洞察を文章で表現し、読者に影響を与えます。

INFJは、共感力と洞察力に優れた性格特性を持つため、人の心や社会に寄り添う仕事が適しています。

人を支える立場の職業や、内面的な感情を表現するクリエイティブな分野で力を発揮します。

また、理想主義的な性格から、社会的意義や価値を感じられる職場を好む傾向があります。一方、競争や利益優先の環境はストレスになるため避けたほうが良いでしょう。

誰もが認める No.1占い師「結夢(ユム)」 結夢

SATORIという大手電話占いサービスに所属。諦めかけていた複雑愛や復縁の逆転成就で評判を呼び、瞬く間に人気殺到。自宅にいながら、なんと初回は2400円無料で占えることもあり、全国から相談者が後を絶たない。

こぼれ話として、当サイトziredの編集者が、SATORIの運営会社の人と話をした時、「無名からランキング入り。よく調べたらリピーターで溢れかえってたんですよ。とにかく当たるんです。今やあっという間に殿堂入りですよ。」と話していた。 何千人という占い師を見てきた人がコボした本音。間違いなくオススメできる能力者である。

殿堂入り占い師だけあって人気が高いので、無料権利を手に入れたらすぐに鑑定or予約をしてしまおう。一度は絶対に試して欲しい。

営業詳細

住所 なし SATORIで活動中
料金 初回は2400円無料で試すことが可能。以降1分につき270円。
営業 24時間営業(占い師のシフトはあり)

口コミ情報

占いを受けた人のイメージ

さっそく私もお願いしてきました、結夢先生です。復縁を諦めていた彼とバッタリ再開し、それをきっかけにLINEをしあうようになりました。雑誌やテレビで見たときには半信半疑でしたが、実際に占いを受けてみると分かった。この人の能力、ハッキリ言って凄すぎます(28歳 女性)

※2400円無料は初回登録時だけで2度目はありません。失効させては大損なので、SATORI登録後には必ず占い利用をしましょう。この先生が埋まっていたら「寧子」先生や「黄鈴」先生もオススメです。 (提供:ティファレト)

この記事と一緒に読まれています

-MBTI

Copyright© 占いメディア zired , 2025 All Rights Reserved.