手相占い

どんな線がある?手相線の種類・模様【完全ガイド】

更新日:

どんな線がある?手相線の種類・模様

手相には、とてもたくさんの種類があります。

感情線や知能線、生命線など、誰でも一度は聞いたことがあり、ほとんどの人に存在する線もあれば、マスカケ線など、あること自体が喜ばしい線もあるのです。

しかし、そのどの線にも共通していえるのが、線は必ずしも一本のまっすぐではないということ。

切れ切れになっていたり、二股に分かれていたりと、線の状態はさまざまでしょう。

それら線の状態は、そのとき見ている手相によって独特の解釈をする場合もありますが、たいていの場合、共通した大元の意味合いがあるものなのです。

それを覚えておくと、手相を見るときに大いに役立つでしょう。

この手相占いが本当に凄い

ちちえ

この手相イラストは実際に占ってもらったオリジナルの手書き鑑定書です。噂には聞いていたものの、当たり過ぎていて鳥肌が立ちました。こちらは、「ちちえ」という占い師ネームで、ココナラというサイトでオンライン鑑定をしていらっしゃる手相師のものです。 手相分析の完全オリジナルイラスト鑑定書がなんと2000円。サービスの質、料金の安さ、ともに他を引きはなす圧倒的な高水準です。

もちろんその分析も、私のことを知っているかのような当たりぶり。手書き鑑定書を頂けるのは良くて、今でも週に1度は読み返していますし友人との話題にかなり使えます。手相の写真を送ってから丁寧に鑑定して手相イラストを書いてもらえますのでまだやってない人は絶対にやるべきです。

現在の価格300円OFFクーポンで『2000円 ▶︎1700円

どんな線がある?手相線の種類・模様

手相としてあらわれる線にはいろいろな状態のものがあります。

それぞれの主だった意味合いは次のとおりなので、ぜひ覚えておきましょう。

 

支線

支線

支線とは、みるべき手相の本来の線から、新たに別の線が伸びている、分岐しているもののこと。

支線は基本的に運気の変化を示しており、それまでとは別の道がひらける、もしくは存在すると読み取ります。

いずれにしろこの時点ではそれが吉兆か凶兆かは分からず、単純に別の選択があるということをあらわしています。

 

ふたまた線

ふたまた線

ふたまた線とは、みるべき手相の本来の線、その先が枝分かれしているもののこと。

ふたまた線は基本的に吉兆ととらえ、運勢が好転していくことを示しています。

 

みつまた線

みつまた線

みつまた線とは、ふたまた線よりも一本多く枝分かれしているもののこと。

こちらも吉兆であり、運気がふたまた線の場合よりもよりいい方向に流れていくことを示しています。

 

房状線(ほうじょうせん)

房状線(ほうじょうせん)

房状線とは、見るべき線の先端に多数の房があるもののこと。

ぱっと見、線の先に複数の矢印やひらがなの“く”が並んでいるかのような状態です。

こちらは、勢いの停滞や衰退をあらわすものですが、運気そのものが悪くなるわけではなく、一時的なこと。

本人の心身の疲れや衰えが原因となっている場合が多いです。

 

合流線

合流線

合流線とは、二本の線が合体して一本となっているもののこと。

ふたまた線とは始点と終点が逆になり、終点側が一本となっているのが合流線です。

ふたまた線と合流線を見誤らないためにも、見るべき手相のそれぞれの線において、どちらが始点でどちらが終点なのか、きっちり覚えておくようにしましょう。

合流線は基本的に、見るべき本来の線の意味合いを強める働きをします。

そのためたいていの場合は吉兆ですが、もし本線に他の良くない特徴があったとしたら、その意味合いが強まるケースもあります。

 

鎖状線(さじょうせん)

鎖状線(さじょうせん)

鎖状線とはいくつかの線が複雑に絡み合って、まるで鎖のように見える一本の線を作り上げているもののこと。

輪っかが連なっているようにみえるのも鎖状線です。鎖状線は合流線とは逆に、見るべき本来の線の意味合いを弱める働きをします。

こちらの場合、本来は強調ですが、線によくない特徴があったり、線の存在そのものが悪い意味合いをもっているときは吉兆といえるでしょう。

 

波状線(はじょうせん)

波状線(はじょうせん)

波状線とは、クネクネと波打っている線のこと。その状態のとおり、運気が不安定で、まったく定まらないことを示しています。

行き着く先が幸運かどうかはまったくわからないので、ほかの線を一緒にみて運気を読み取るほうがいいでしょう。

線の状態が持つ意味合いは、だいたい以上です。

しかしこれらは、見るべき本来の線が持つ意味合いによって変わることも珍しくありません。

また、ほかの線との兼ね合いによって、いい意味に解釈することも可能でしょう。

たとえば、この線の意味が弱まるので、こちらの線が生きてくるなど。

ですから、杓子定規にこういった線はいい意味、悪い意味と覚えるのではなく、あくまでも傾向としてとらえておいたほうがいいでしょう。

ページ手相占い トップに戻る

女性人気No.1占い師「香桜(かおん)」さん 香桜(かおん)先生

占いの特徴

仕事や恋愛を占うなら「香桜(かおん)」。偏りなくとてもバランスよく両方が当たる占い師で、この名前は占い業界では知らない人がいないほど。

全国からの客が押し寄せ実店舗では対応が追いつかなくなり、電話占いウィルで全国を対象に占い活動を行う。サイトでは「初回3000円無料」で、しかも初回は優先して占ってもらえるため、大盛況している。

占いのスタイルは徹底した霊感占いで、それに頼り切っているだけに、その能力は圧倒的。ジャンルとしては恋愛から人生、仕事などを幅広く占えることに強みを持つ先生。芸能人からの信頼も厚く、非常に親身になってくれる実力のあるお姉さま占い師といえる。

ちなみに香桜先生はかなりの人気。WILL登録後にはすぐに予約をして鑑定を待とう。

営業詳細

住所 なし 大手電話占いhttps://d-will.jpで活動中
料金 初回は3000円無料で試すことが可能。 以降、1分420円。
営業 24時間営業(占い師のシフトはあり)

口コミ情報

占いを受けた人のイメージ

テレビで見かけて香桜先生に依頼しました。占ってもらったら仕事も恋も、人生そのものが前に進んだ感じでホントに感謝です。雑誌やテレビで見たときには半信半疑でしたが、実際に占いを受けてみると分かった。この人の能力、ハッキリ言って凄すぎます(31歳 女性)

※3000円無料は初回登録時だけで2度目はありません。失効させては大損なので、WILL登録後には必ず占い利用をしましょう。香桜先生が埋まっていたら「天河りんご先生」や「キララ先生」もオススメです。

この記事と一緒に読まれています

使って良かった占いサイトランキング

確認されているだけで70サイトを超える占いサービスのなかから、口コミ情報をもとに厳選したランキングを公開。都度人気指数の変動に応じて更新をしていきます。

カリス

カリス

東証一部上場グループが運営する『カリス』。 サービスの質、料金の安さ、ともに他を引きはなしている印象です。安心でクリーンな運営はもちろん、圧倒的に占い師の腕がすごい。

しかも朗報です。当サイトからのご利用でなんと「初回最大10分間無料(2400円無料権)」が付与されるんです!(株式会社ティファレトさん、本当にありがとうございます!) まだカリスを使ったことがない方限定なので、まだ利用したことがない人は必ずここから初回10分無料権を受け取って、それを使って利用してみてください。

(提供元:ティファレト)

ピュアリ

ピュアリ紹介

何と言ってもピュアリは電話占いの最大手。よって信頼性はもちろんですが、このピュアリ、お客さんの満足度がとにかく高いサービスなんです。 占いの質だけにこだわって、お客さんに満足してもらおうというコンセプトで、無料登録時のメールアドレスにも営業メルマガが届くことも非常に少なく、そういった意味でも末長く安心して利用できるサービスと言えるでしょう。最近あらためて人気が上がり、テレビや雑誌メディアもこぞって紹介し始めているので、予約が取りづらくなる前にトップ占い師たちにみてもらいましょう。

現在、10分間無料で占いを受けられる無料登録特典が付いていますので、それを使いつつ、一度レベルの高さを確かめてみてください。

WILL(ウィル)

ウィル紹介

復縁のスペシャリストがゾロリ。私の感覚では、ウィルは復縁や縁切りなどの難しい恋愛に特化したサイトといっても過言ではない、そんな印象です。その代表格がTV番組でもたびたび登場する看板占い師「天河りんご先生」です。見た目は派手ですが異常なほどの能力を持っています。恋愛、復縁で困ったら何よりもまずはこの先生です。

渋谷や池袋の一等地に実店舗での営業をしており、かなり信頼性が高いウィルですが、私は実店舗よりも電話占いをオススメしています。 なぜかというと、電話占い初回利用の人にはなんと3000円分の無料クーポンを贈呈中だから。今のところ、非常にいたれり尽せりな状態なので、正直利用しない手はない感じですね。

-手相占い

Copyright© 占いメディア zired , 2023 All Rights Reserved.