九星気学の占いで二黒土星だった私は、どういう年になるの?
本命星が二黒土星の人の恋愛運や仕事運、そして吉方位と凶方位についてご紹介していきましょう。
他にも二黒土星の基本的な性格から、他の九星との相性まで詳しく解説します。
好きな人と気が合わないのは九星の相性が原因だったかも!?自分や好きな人の本音を知りたいなら、九星気学を参考にしましょう。
過去の答え合わせ2020年の運勢や方位はこちら
あなたの2021年は?1000円の九星気学が話題殺到!?
実際に占ってもらった結果をみて驚愕しました。
「こんだけ当たる九星気学が1000円って…。」噂には聞いていたものの、当たり過ぎていて鳥肌が立ちました。こちらは「syuri」という、CMでもおなじみのココナラというサイトで鑑定をしていらっしゃる占い師のものです。
生年月日をはじめとする情報を送ればすぐに占ってもらえます。しかももちろんオリジナル鑑定。 私は、ずっとスマホに保存しておいて、定期的に見返して役立ててます。 鑑定は、だいたい2〜3日で鑑定がかえってくるスピード感ですね。
つまり、サービスの質、料金の安さ、早さ、ともに他を引きはなす圧倒的な高水準です。
まだやってない人は絶対にやるべきです。それにしても500円って…値上げの可能性も高いですので今のうちにお願いしておきましょう。
目次
二黒土星(じこくどせい)とは?
二黒土星の司る五行は土です。この土とは水を含んだ柔らかな、種から作物を育てる畑の土を表します。
二黒土星を本命星に持つ芸能人といえば、こちらの方々。
- 壇 蜜さん(タレント・グラビア)
- 藤田 ニコルさん(タレント・モデル)
- 岡田 准一さん(V6)
- 大野 智さん(嵐)
女性も男性も、見た目はおっとりとした柔和な印象。しかし中身は意外と辛抱強く、しっかりと自分を持っている人が多いですね。
ラッキーカラー
本命星が二黒土星の人にとっての幸運を引き寄せるラッキーカラーは、
- イエロー
- レッド
- ブラック
ラフで動きやすいファッションが似合う二黒土星の人は、イエローやレッドといった明るい印象を与えるカラーを身につけるといいでしょう。
ちょっと大人っぽいコーデにしたいときは、ブラックでまとめて、差し色にイエローやレッドを入れるというのもおすすめです。
二黒土星の性格
二黒土星の九星を持つ人の、男女別の性格をご紹介しましょう。本命星で基本的な性格がわかり、月命星も参考にすることで更に詳しい特徴を調べられます。
また、九星別の相性についても解説していきましょう。二黒土星の人は穏やかさと辛抱強さを併せ持っています。そんな自分と相性が良い、悪い九星を知ることで、恋愛や仕事に役立てられるでしょう。
男性の場合の性格
男性は真面目で慎重な性格の人が多いでしょう。
優しくて包容力がありますが、しかし刺激を求める女性からは「優しすぎてつまらない」と言われてしまうタイプの男性です。また、女心を察するのがとても苦手です。
穏やかな日々を過ごせる人
自然に例えるならば、風の吹かない穏やかな気候のような人です。包容力があるため、付き合ったら彼女をとても大事にします。
とにかく優しい人ですから、一緒にいると特別なイベントが起きなくても心が癒されるでしょう。真面目で慎重に物事を進める性格なので、結婚すると安定した生活を送れます。
短所は女心がわからないところ
優しいけれど、しかし女心を察するのが下手です。
そのため、「こんな風に告白してほしい」とか、「こういうデートがしたい」という女性の願望を無視するような行動をしがちです。
ドラマチックな恋愛に憧れていたり、恋愛に刺激を求める女性だと、女心をわかっていないところに「どうしていつもそうなの!?」とイライラしてしまいます。
女性の場合の性格
女性は愛情深く、堅実な人が多いでしょう。
自分から積極的に気持ちを伝えることが苦手なので、尽くすことで愛情表現します。健気ですが、しかし世話を焼き過ぎて重い女になってしまうところもあるでしょう。
好きな人には尽くすタイプ
好きな人に自分から告白するなどの、積極的なアプローチをとても苦手に感じています。「好き」という一言を伝えるだけでもかなりの勇気を必要とするでしょう。
でも好きな人にはとことん尽くすタイプ。甲斐甲斐しく身の回りの世話を焼くことで、何とか自分の気持ちを伝えようとします。
尽くしすぎると「こんなに重い子だと思わなかった」とがっかりされやすいところが難点です。
恋愛成就まで時間がかかりやすい
なかなか自分からアプローチできない、だから相手からの告白を辛抱強く待つ。そんな堅実で慎重な性格の人ですから、恋愛成就するまでに他の人より少し時間がかかってしまうタイプです。
あまりにスローペースで、相手の男性を「この子って俺のこと好きなの?それとも俺の勘違い?一体どっちなんだ…」と悩ませやすいでしょう。
二黒土星の2021年の運勢
2021年の、二黒土星の運勢をご紹介します。
2020年は、二黒土星の人にとって、「人間関係トラブルに要注意の年」だったと思いますが、2021年の運気は、どのように変わっているでしょうか。
二黒土星の人が持つ、2021年の運気の様子とともに、 2021年の月間運勢カレンダーについても解説していきましょう。
2021年の吉方位と凶方位(年盤)
二黒土星の人の、2021年の吉方位は、次の2つの方角となります。
- 「西」
- 「北東」
そして、2021年の凶方位は、こちらの方角です。
- 本命殺の「北」
- 五黄殺の「南東」
- 本命的殺の「南」
- 歳破の「南西」
- 暗剣殺の「北西」
2021年の月間方位
※2021年1月(2月3日まで)は2020年年盤の影響を強く受けています。
方位/月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北 | ||||||||||||
北東 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||||
東 | × | |||||||||||
南東 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | |
南 | ||||||||||||
南西 | ||||||||||||
西 | × | 〇 | 〇 | |||||||||
北西 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
恋愛・結婚運
2021年は、今までになく、恋愛運が好調な年となりそうです。
積極的に人の多い場所へ出かけると、そこで一目惚れから恋が始まったり、あるいは片思いしている人は、好きな人に告白すると、すんなりお付き合いが始まるなんてことも。
恋人がいない人は勿論、恋人がいる人にとっても、出会い・誘いが多い年です。
しかし、中には本気のお付き合いではなく、一時の軽い遊びのつもりで近づいてくる不誠実な人もいるので、気を付けて。相手の本性・状況をしっかりと見極めてください。
結婚を考えているカップルの場合、お正月の三が日が過ぎてから相手の実家を訪問すると吉。
独身の人の場合、あなたが心から信用している人からの紹介に縁がありそうです。
仕事運・転職
2021年の仕事運は、若干、低迷気味です。2021年中に昇給・昇進したいと思っても、なかなか思うようにいきません。
それどころか、野心を口にすると、その言葉が後々良くないトラブルを引き寄せることになってしまいます。
気を付けたいのが、職場の人間関係です。上司には大人しく従い、部下に対しては手厚くサポートしましょう。今年はじっくり耐えて、試練に打ち勝ってください。
仕事運は良くないですが、頭がスッキリして、冷静に物事を考えられるようになっているはず。
また、二黒土星の人が持つ堅実さを前面に押し出すことで、営業で良い方向へと進む可能性があります。
健康運
2021年は、体力自慢の人にとっても、「今年はちょっと耐えられないかも…」と感じやすい年となりそうです。
無理をして持病が悪化しないように注意。また、体の冷えにも気を付けてください。
仕事で悩んでストレスが溜まり、それが原因で心身のバランスが崩れてしまうということも懸念されます。食生活・睡眠に注意し、適度にストレス解消をしてください。
しかし、ストレス解消だからと言って、激しい運動をすると、思わぬ病気・怪我に繋がるのでほどほどにしておきましょう。
体調が気になったら、休息を取ることをおすすめします。2021年は、「とにかく無理をしない」をモットーに過ごすようにしてください。
引越し
2021年は、家族に何かしらの問題が浮上する恐れがあります。もしも運気を良い方向へと変えたいと思ったら、吉方位への引っ越しもおすすめです。
例えば金運アップしたいなら、3月中旬に北東の方角への引っ越しがベスト。金運だけではなく、コミュニケーション能力も上がることから、恋愛運アップにも繋がります。
また、停滞している運気を前に進めたいと思ったら、10月中旬に西の方角へと引っ越してみてはいかがでしょうか。
この時期に引っ越しをすることで、停滞していたものが再び動き出し、物事が展開する可能性があります。
2021年の月間運勢カレンダー
二黒土星の人の、2021年の運勢を、1ヶ月ごとにご紹介していきます。
2021年の1月から12月まで、どのような運勢になっているのかがわかれば、運気が最悪だったとしても、きっと対策が取れるはず。
1ヶ月ごとの運勢をあらかじめチェックして、いざという時のために対策を整えましょう。
1月(1月5日〜2月2日)
2021年の始まりとなる1月は、残念ながら、運気が不安定です。
「2021年は、こんなことを頑張ろう!」と、意気込んでいた気持ちも、物事が上手く進まないフラストレーションから、しおしおと萎んでしまいそうです。
1月を乗り切るには、「思い通りにならなくても不満を口にしない」「煽てられて調子に乗らない」ということがポイント。
冷静さを忘れず、周りの人と、適切なコミュニケーションを取ってください。
2月(2月3日〜3月4日)
1月はいきなり運気が最悪でしたが、2月はちょっと回復しています。
そんな2月のキーワードは「焦らずタイミングを見極めること」、運気がアップしたことで気持ちも前向きになると思いますが、焦ると失敗するので、今月はなるべく大人しくしていた方が得策です。
堅実な性格を前面に押し出すと、周りの人から好感を持たれます。ただし、そこで調子に乗ってしまうと一気に好感度が下がるので、気を付けましょう。
3月(3月5日〜4月3日)
3月は「大きく変化する月」となるでしょう。目標に一歩近づいたりと、良いことが起きそうです。
これまでに築いてきた人脈を活かして、更に、あなたに味方してくれる人を集めましょう。
しかし、思い付きの無計画な行動、無責任な発言をすると、せっかく集まった味方も離れていってしまいます。
何をするにも、何か言うにも、必ず頭の中で反芻してから表に出すようにしてください。
4月(4月4日〜5月4日)
4月は、「今までの自分が認められて、周りから頼りにされる月」となるでしょう。人付き合いが活発になるので、忙しさを感じるかもしれません。
しかし、あなたを頼ってきてくれた人には、誠実に対応してください。
ただし、今月は、感情で行動してしまいやすい月でもあります。出来るかわからないこと、お金に関わる頼み事は、キッパリ断りましょう。
遠方の友人知人、あるいは親族からの情報が、あなたに良い運気をもたらしてくれる可能性が高いです。
5月(5月5日〜6月4日)
5月は、「運気がとても良い月」となりそうです。5月中は気力に満ち溢れているため、先延ばしにしていた話も前に進んだりと、努力が成果となって表れるでしょう。
しかし、こういった時にこそ、慎重に行動しなければ、思わぬ落とし穴に嵌ってしまうことも…。あまり自己主張し過ぎると、トラブルの元になるので要注意です。
人脈を広げるには良い月なので、積極的にイベントへ参加してみましょう。
6月(6月5日〜7月6日)
6月は、「思ったよりも上手くいかない月」となる予感。いつも以上に忙しいのに、思うようにいかず、フラストレーションを感じそうです。
だからと言って、無理に我を通そうとするのではなく、謙虚な気持ちを忘れないように行動してください。悩んだときは、上司や先輩など、目上の人に話しを聞いてもらいましょう。
6月中は、人からの誘いは、出来るだけ受けることをおすすめします。そうすることで、人脈が広がるだけではなく、これまでの人間関係も良好となるでしょう。
7月(7月7日〜8月6日)
7月は、「運気アップの反面、浮かれた気分に要注意の月」となります。
社交性が高まりますが、あまり浮かれてばかりいると、日常生活が疎かになったり、集中力の欠如からミスを起こす恐れがあります。
やらないといけないことは先にやっておくなど、オンオフのスイッチをしっかり切り替えることが大切。
また、7月は浮かれた気持ちから、言わなくてもいいことを言ってしまう可能性が高いので、真剣さを忘れないようにしてください。
8月(8月7日〜9月6日)
8月は、再び運気が低迷してしまいます。
今の生活に不満を感じると思いますが、無理に現状を変えようとしても、上手くいきそうにありません。こういうときは、流れに身を任せた方が吉となります。
自分だけではなく、家族・親族にも、どこか不穏な空気を感じそう。
面倒事に首を突っ込むのはやめて、大人しく見守っておく方がいいでしょう。じっと、問題が解決する時を待ってください。
9月(9月7日〜10月7日)
9月は、「運気が落ち着かない月」となりそうです。今までのあなたの努力が認められる反面、プレッシャーを感じたり、人間関係に不安を覚えることがあるでしょう。
また、9月は、過去の自分の行動が掘りかえされやすい月でもあります。
良いことをたくさんしてきたなら称賛されますが、悪いことをしてきた場合は、それがきっかけで窮地に立たされることも…。過去の悪い行いは、早めに解決しておきましょう。
10月(10月8日〜11月6日)
10月は「誘いが増えるものの、気力も運気も低下する月」です。せっかく誘われたのだから、と積極的に行動すると、それが失敗の原因になってしまうかも。
9月を乗り越えるためにも、流されること、受け身になることをおすすめします。
最悪な月のように思えますが、社交運がアップしているため、問題が起きたときは、あなたを助けてくれる人が現れるでしょう。
また、物事を冷静に考え、落ち着いた行動が取れる月でもあるため、何かを学ぶには適した月です。
11月(11月7日〜12月6日)
低迷していた運気が、徐々に盛り返してきそうです。目標があるなら、それを叶えるためにも、じっくりと事を進めていきましょう。
また、人間関係も良い方向へと進み、あなたにとって良き人脈を手に入れられるでしょう。
成功を収めるには、周りの人への感謝の気持ちを忘れないことがポイントとなります。威張り散らすのではなく、ひたすら謙虚でいることが、成功の秘訣です。
12月(12月7日〜1月4日)
12月は「運気が良い状態の月」となりそうです。これまでコツコツと準備してきたことを、実行に移してみると、成功を掴めるかもしれません。
しかし、自己主張し過ぎないことを忘れないようにしましょう。人の噂話、あるいは陰口、感情に流された発言は、思わぬ失敗を招きます。
また、嘘みたいな良い話しを持ち込まれる可能性が高いですが、よく調べないと、騙されるかもしれないので気を付けてください。
2021年のトピックス
2021年は、二黒土星の人にとって、どのような年になるのか。そして、2021年を楽しく過ごすために、気を付けておきたいポイントについて解説していきます。
2021年のキーワードは、「耐えることの多い年」
二黒土星の人にとって、2021年は、「耐えることが多い年」となりそうです。思い通りに事が進まなくて、フラストレーションが溜まるかもしれません。
しかし、そういうときに、無理に行動すると、余計に状況がこじれることになります。
2021年は耐える年であるとともに、準備の年でもあると思ってください。良きタイミングでしっかりと行動に移せるように、目標を定め、2021年中に知識やスキル、経験を蓄えましょう。
頭がスッキリと冴えている年でもあるため、免許・資格を取得したり、自分の苦手分野を学び直すなどに時間を使ってください。
2021年は、焦りに注意すること
2021年中、物事が停滞することで、焦りを感じやすくなると思いますが、その焦りが更なる失敗を招いてしまいます。焦って物事を急がない、不用意な発言・行動をしないように、自制しましょう。
ちょっとしたことで、イライラ、モヤモヤしやすくなりますが、「今年はこういう年なんだ」と思って、スルーしてしまいましょう。
「時が経てば、運気も変わり、現状も良くなっていく」と思うことで、心に余裕をもってください。その余裕が、フラストレーションを払拭してくれます。
二黒土星の相性
あなたと相性ぴったりな九星と、どうしても相性が合わない九星をご紹介します。九星の相性から、対人関係を円滑にするヒントがわかるでしょう。
もっと仲良くなりたい好きな人、あるいは周りにいるどうしても気が合わない人の九星を調べて、相性占いをしてみてください。
一白水星との相性
本命星が一白水星の人との相性は、あまり良くありません。あなたはとても堅実な人なので、相手の優柔不断そうに思える振る舞いに、気持ちが冷めていってしまいます。
一白水星の人の、本当は決断力がある性格を知ることで良い関係を築けるでしょう。ただしモテる彼に嫉妬して束縛しないこと。世話を焼き過ぎると逃げられてしまうので注意してください。
二黒土星同士の相性
二黒土星同士は相性抜群。性格が似ているので、一緒にいると気が楽でしょう。堅実で慎重な性格の2人なので、付き合うまで、そして結婚するまでに少し時間がかかります。
付き合いたい、結婚したいと思ったら、相手からのアプローチを待っているだけじゃなくて、自分からも気持ちを伝えていくと吉。そうすることで関係が前へ進みやすくなります。
三碧木星との相性
本命星が三碧木星の人とは、相性は良くありません。あなたはじっくり考えて慎重に行動したいのに、三碧木星の人が構わずあなたを振り回すので、「この人とは考え方が合わない」と感じてしまいます。
彼の自由な性格に振り回されても辛抱強く耐えることで、いい関係を築けるでしょう。しかしそういった生活はストレスが溜まりやすいので十分注意してください。
四緑木星との相性
本命星が四緑木星の人は、世渡り上手でどこか飄々とした雰囲気があります。あなたは相手の要領が良い性格に憧れる反面、「何を考えているのかわからない」と戸惑ってしまうため、あまり相性が良くありません。
仲良くなるには、四緑木星の人を自由にさせること。彼のことを知りたい一心で問い詰めたり束縛すると逃げられてしまいます。
五黄土星との相性
五黄土星の人との相性はとても良いです。五黄土星の人は心が広いので、あなたの好きな人に尽くしたい、お世話を焼きたいという気持ちもしっかり受け止めてくれます。
結婚までいきたいなら、自分の主張は控えめにして彼の行動に任せましょう。五黄土星の人をリーダーにして、あなたは彼を支える補佐役になることで、結婚後も幸せな家庭を築けます。
六白金星との相性
六白金星の人とあなたはこれ以上ないくらい相性抜群。2人とも真面目で堅実な性格をしているので、とても気が合います。周りからもお似合いのカップルだと祝福されるでしょう。
しかし六白金星の人はプライドが高いところがあるので、例えば仕事のことで口出ししたり、結婚話しを強引に進めるといったことはNG。彼を傷つけないように上手くフォローしましょう。
七赤金星との相性
七赤金星の人は華やかな雰囲気がある人で、あなたは七赤金星の人とは正反対の素朴な雰囲気を持つ人。一見気が合わないように見える2人ですが、実は相性がとても良いのです。
お互いに「この人のこういうところが素敵だな」と相手を認め合えれば、最高のカップルになれるでしょう。結婚したいなら彼に選択肢を委ねると上手くいきます。
八白土星との相性
八白土星の人は努力を惜しまない性格をしていて、あなたは誠実で一途な性格。お互いに性格が似ているため、相性は良いといえます。
付き合う時間が長いほど絆が深まる2人です。結婚したいならば、一途に彼を愛すること。そうするとあなたの誠実な気持ちが伝わって、スムーズに話しが進んでいくでしょう。結婚後も円満な家庭を築けます。
九紫火星との相性
九紫火星の人とあなたは相性が良いです。九紫火星の人は自由奔放、あなたは堅実と性格が正反対ですが、しかし自分達でもびっくりするくらい気が合います。
九紫火星の人と一緒にいることで好きなもの、出来ることが増えていくので、豊かな日々を過ごせるでしょう。
しかし彼は飽きっぽい性格でもあるので、あまりに慎重過ぎると他の女性にいってしまうかも。自分からも思いを伝えていきましょう。
さいごに:今後の開運アドバイス
二黒土星は、急に運気が上がったり下がったりする不安定な2019年から、2020年においても、やる気が出ないときは無理に行動せず、運気が良くなるタイミングを待つ時を過ごしてきたはずです。
そして2021年はあなたにとって「耐えることの多い年」になると思いますが、準備期間に適した年であるとも言えます。焦らず、ひたむきに着々と、ほんの少しでも良いので前に進むことを心がけましょう。。
関連リンク九星気学トップへ戻る