初心者のうちは、名前を見てもいまいち内容が掴みきれないカードの一つがこの“節制”ではないでしょうか。
日常生活で耳にするのは、「節制して、食事は腹八分目におさえる」といった使い方がほとんどなので、抑圧とか、我慢といった意味だと捉えやすいかもしれませんね。
では、タロット占いをして、“節制”のカードが出た場合。実際には、どのように読み解くのがいいのでしょうか。
2021年を視る!タロット占い
どこで29年の大ベテランのタロット占いを1000円という破格で受けられるでしょうか。噂には聞いていたものの、当たり過ぎていて鳥肌が立ちました。 「Nnatty」という占い師ネームで、ココナラというサイトでオンライン鑑定をしていらっしゃるタロット師です。 鑑定は最速1時間です。今どうしても答えが知りたいこと、どうしても迷いが振り切れないことを聞くのに本当にぴったり。 サービスの質、料金の安さ、早さ、ともに他を引きはなす圧倒的な高水準です。
まだやってない人は絶対にやるべきです。それにしても1000円って…値上げの可能性も高いですので今のうちにお願いしておきましょう。
目次
『節制』が意味するもの
カード名のTemperance、これはもちろん“節制”という意味ですが、他にも“適度”や“自制”という意味があります。また、場合によっては、“禁酒”と訳すことも。
このことから、“節制”の言葉の意味はなんとなくわかるのではないでしょうか。
しかし、実際に節制のカードを見てみると、少しその印象とは異なるかもしれませんね。
もちろん、節制という言葉から読み取ってもいいのですが、それでは意味をなさない場合、やはり絵からもリーディングできるようになりたいもの。
節制のカードを眺めると、いろいろなものが見えてきます。
何を表す絵なの?
節制のカードは、バランスを表しています。
二つの聖杯を手にした天使が水を入れ替えていますが、この聖杯は二つとも同じ形、大きさであり、どちらにも破損がないので水はムダになることなく、片方からもう片方へと移っていきます。
山からは陽が昇り、天使の羽もエネルギーが蓄えられて赤くなっているので、どうやらこの天使はもうすぐ飛び立っていくのでしょう。
しかし、移し替えられる水は一滴もこぼれておらず、集中力や精神統一がしっかりしていることが読み取れます。
また、天使の足元は水中と大地に添えられており、どちらの自然エネルギーも等しく、壮大な力を秘めていることを示しています。
もしかしたら、お持ちのタロットカードによっては細部のイラストが異なるかもしれません。しかし、どのカードであってもバランスや、安定、協力等が読み取れるはずです。
節制が「正位置」で出たときの意味
上で述べたように、節制のカードにはバランスや、安定、協力といった意味があります。
では具体的に、それぞれの占いで節制のカードが出た場合はどのように読み解けばいいのでしょうか。
仕事占いの場合
仕事を占って節制が出た場合、順調に出世や成功につながっていくことを示しています。
たとえ本人にどれだけ大きな野望があったとしても、きちんと段階を踏んで上がっていこうとするので、一切無理がありません。
気づいたときには、自分でも驚くくらい実力がアップしているでしょう。
途中で自信過剰になり、必要なステップを二つも三つも飛ばそうと考えない限りはうまくいきそうです。
できる対策は?
高い山に対して、まっすぐ山頂を目指すのではなく、左右にジグザグと登っていくことが成功の秘訣です。
その分時間はかかりますが、一つ一つのハードルはそれほど高くなく、無理なく自身がレベルアップしていけるのがいいところだといえるでしょう。
恋愛占い(片思い・復縁)の場合
片思いや復縁希望で節制のカードが出た場合、過度なアプローチをしなければ上手くいくことを示しています。
本人がこれまでしてきたアプローチは、十分相手の心に響いています。ですから、今からさらに押し続けるのは、かえって負担になるだけ。
ここからは様子をみれば、これまでしてきたことがじわじわと相手の気持ちを盛り上げていくのです。しばらく友達として、適度は距離をとりながら接していきましょう。
できる対策は?
アプローチはしないけれど友達として接し続ける、というのを難しく考える必要はありません。
「付き合ってほしい」「好きです」という気持ちを押し出すような言動さえ控えれば、あとは今までどおりで大丈夫でしょう。
未来を占っている場合
未来を占って節制が出た場合は、自分の足で、幸せにたどりつけることを示しています。
状況は緩やかに、本人の望む方向に流れていきますが、その最中にいくつもの課題が訪れるでしょう。
すなわち、ある程度幸せになったところで、「この先にさらに進みたければ、これを克服すること、これをできるようになること」という何かがあらわれるということ。
それをして、またある程度進むと、またそういうものが出てくる。これを繰り返して、最終的にはとても大きな幸せにたどり着くことができるのです。
もちろん。途中であらわれる試練や条件のようなものをしなかったからといって、不幸になるわけではありませんし、その時点でも今よりは幸せになっているでしょう。
できる対策は?
自分次第で結構な幸せを手に入れられることを示す節制のカード。
途中で訪れる試練や条件も、それほどハードルの高いものではないでしょう。ただ、少し面倒には感じるかもしれませんね。
しかし、ほんのちょっとの面倒をクリアするだけでより大きな幸せが手に入るのなら、悪い話ではないはずです。
節制が「逆位置」で出たときの意味
バランスや、安定、協力などの意味をもつ節制のカード。
しかし、タロットは逆位置になるとその意味がまるで変わってしまうものです。では、節制が逆位置で出た場合は、一体どのように解釈するのでしょうか。
基本的には、節制の逆位置は不安定や怠惰等を表します。
これは、逆位置で出た、つまり天使の安定感が足りないために足場がふらついてしまったり、コツをつかめないままズルズルといつまでも水を二つのカップに移し替えることだけをやり続けてしまったりすることを示しているのです。
仕事運占いの場合
仕事を占って逆位置の節制が出た場合、次から次へと問題や障害が起こることを示しています。
一つ一つはそう大きなことではないので、まとめて対処しようとしたり、「これくらいは大丈夫だろう」とそのまま押し切ろうとしたりすると、いつしか取り返しのつかない状態になってしまうでしょう。
できる対策は?
節制の逆位置が出た場合は、細かな対応、対策が必要になってきます。
仕事の最中に行き詰まりや問題が出てきたら、それがどんなに小さなことであったとしても、一つ一つ確実に片付けていくようにしましょう。
恋愛占い(片思い・復縁)の場合
片思いや復縁で逆位置の節制が出た場合、自分の気持ちがわからなくなってしまうことを示しています。
今までどおり、「好きだ」と感じる瞬間ももちろんあるのですが、その後しばらくすると、「自分は本当にこの人が好きなのだろうか」という気持ちになるのです。
この状態では情熱的なアプローチはできませんし、ムラのあるアピールはなかなか相手の心に届きません。この恋は、少しずつダメになっていってしまいそうです。
できる対策は?
逆位置の節制が出た場合、相手としばらく距離をとることが大切です。
なぜなら、この恋をあきらめるにしろ、このままアプローチするにしろ、自分の気持ちに確信をもつ必要があるから。
確信がないままでは、どういった行動をとっても一貫性がなく、結局ダメになってしまうでしょう。
未来を占っている場合
未来を占って逆位置の節制が出た場合、トラブルの多い日々を送ることになるでしょう。
はじめのうちは幸せな未来や、高い目標に向かって進んでいこうとするのですが、その最中にある苦労や面倒なことに嫌気がさして、「毎日気楽に暮らせればそれでいいや」という気分になるのです。
そのため、たどり着くのは今と比べてそれほど高い位置ではない未来。
しかし、苦労や面倒から逃げ出したのですから、そういったものの対処法や回避法が身についていないままということになります。
そのため、結果的に小さなトラブルによく見舞われる日々になるでしょう。
できる対策は?
逆位置で節制が出たのなら、自分を奮い立たせることが大切です。
べつに、毎日毎日、心身ともにくたくたになるまで努力をする必要はありません。
しかし、毎日ムリのない範囲で、自身のためになるなにかに取り組むことはできるでしょう。学生でいう、一日一ページの学習のようなものです。
たとえどれだけ少量でも、積み重ねる姿勢があれば、未来もきっと変わってくるでしょう。
まとめ(総括)
安定やバランスの意味をもつ節制のカードを読み解く上で、もしかしたら、「正義のカードとは、どうやって読み分ければいいのだろう」と悩むかもしれませんね。
確かに、正義のカードにも天秤が描かれておりバランスを思わせる雰囲気があります。
しかし正義の場合は、善と悪のバランスが崩れており、はっきりと悪だと言い切れるのであれば、そこに裁きが下されますし、その部分の意味合いが大きいです。
それに比べると節制は、バランスが取れていることそのものに焦点をあてます。
その辺に気をつけて、解釈するといいでしょう。