九星気学の六白金星にはどういう意味があるのでしょうか。六白金星の人の運勢から吉凶方位や九星同士の相性まで詳しくご紹介します。
吉方位がない2019年が明けて迎えた2020年、そしてその先の2021年は六白金星の人にとってどんな年になるのでしょう。
自分の運気の流れを知ることで、幸運を掴むには何をして、何に気を付ければいいかがわかります。
過去の答え合わせ2020年の運勢や方位はこちら
あなたの2021年は?1000円の九星気学が話題殺到!?
実際に占ってもらった結果をみて驚愕しました。
「こんだけ当たる九星気学が1000円って…。」噂には聞いていたものの、当たり過ぎていて鳥肌が立ちました。こちらは「syuri」という、CMでもおなじみのココナラというサイトで鑑定をしていらっしゃる占い師のものです。
生年月日をはじめとする情報を送ればすぐに占ってもらえます。しかももちろんオリジナル鑑定。 私は、ずっとスマホに保存しておいて、定期的に見返して役立ててます。 鑑定は、だいたい2〜3日で鑑定がかえってくるスピード感ですね。
つまり、サービスの質、料金の安さ、早さ、ともに他を引きはなす圧倒的な高水準です。
まだやってない人は絶対にやるべきです。それにしても500円って…値上げの可能性も高いですので今のうちにお願いしておきましょう。
目次
六白金星(ろっぱくきんせい)とは?
六白金星は鉱石を表す九星。そのままでは目立たず素朴な印象の鉱石、しかし磨き方次第で誰よりも美しく輝く宝石となります。
また、天候で表すと晴れ晴れとした青空、しかし時に暴風雨といった荒れた天気になることもある存在です。
六白金星の本命星を持つ芸能人は、例えばこちらの方。
- 蒼井 優さん(女優)
- マドンナさん(歌手)
- 松山 ケンイチさん(俳優)
- マイケル・ジャクソンさん(シンガーソングライター・ダンサー)
女性も男性も、皆さん今では知らない人はいないほどの人気者。一見素朴に見えても、実は素晴らしい才能を内包している方ばかりです。
ラッキーカラー
六白金星の人のラッキーカラーはこちら。
- ホワイト
- オフホワイト
- イエロー
- グレー
素朴に見えて磨けばキラキラと光る宝石のようなあなたには、上品な雰囲気のファッションが合います。イメージは大人キレイめカジュアルやコンサバ系。
気品が感じられるように、シンプルかつ高級志向のファッションを目指しましょう。
六白金星の持つ性格
本命星が六白金星の人が持つ性格的特徴を男女別にご紹介します。
素朴に見えて本当は宝石のようなあなたは、どういう価値観を持っている人なのでしょうか。
月命星の九星も参考にすると更に詳しい性格がわかりますよ。
男性の場合の性格
男性はプライドが高く、上昇志向な人が多いでしょう。
協調性が乏しく、周りの人と足並みを合わせることが苦手。そのため余計に周りから「冷たい人だ」と思われやすいところがあります。
真面目で責任感と正義感が強く、とてもしっかりしている人です。
上昇志向で周りと合わせることが苦手
宝石のように気高い雰囲気がある男性で、そこが更にプライドを高くしています。上昇志向ですが、周りの人に合わせるということが苦手です。
皆で一致団結して何かを成し遂げるよりも、1人でコツコツ頑張ることに向いている人といえるでしょう。
真面目でしっかりしている
協調性がありませんが、それはサボり癖があるとかではなく、真面目すぎるから。
責任感と正義感が強く、そのせいでつい周りを無視して自分の意志を貫こうとしてしまいます。
とてもしっかりしていて、忍耐力もあります。真面目さが良い方向へ向けば、周りの人からの評価も高まります。
女性の場合の性格
女性はお金に淡泊なので一見クールな人に見えて、実は恋愛では情熱的になるタイプが多いでしょう。
駆け引きが苦手なのでストレートに気持ちを伝えます。また、真面目な性分から融通が利かないところがあります。
お金にあまり執着しないタイプ
お金にはあまり執着しないタイプの女性が多いです。友達との飲み会や彼氏とのデートなどで、どんどんお金を使います。
貯金にもそこまで興味がありません。ここまで気前が良いといつもお金に困っていそうなものですが、しかし不思議とお金に苦労しない人生を送るでしょう。
駆け引きが苦手で融通が効かない
クールなように見えて実は恋愛の駆け引きが苦手です。好きな人ができると、情熱的かつストレートに自分の想いを伝えようとします。
真面目な人なんですが、その真面目さが仇となり、融通が利かないところがあるでしょう。無意識に自分の考えを相手に押し付けがちです。
六白金星の2021年の運勢
2020年の六白金星の運勢は、「広く浅くよりも、1つのことに集中すると吉を呼ぶ年」だったと思います。
それでは、2021年は、どのような行動・考え方が、幸運を引き寄せるのでしょうか?
2021年の六白金星の人の運勢を、詳しく解説していきます。1年間を良い年にするためのヒントを知りたい方は必見です。
2021年の吉方位と凶方位(年盤)
2021年の六白金星の人の吉方位は、次の2つの方角となります。
- 「北」
- 「西」
そして、2021年の凶方位は、次の方角です。
- 歳破の「南西」
- 暗剣殺の「北西」
- 五黄殺の「南東」
- 本命殺の「南東」
2021年の月間方位
※2021年1月(2月3日まで)は2020年年盤の影響を強く受けています。
方位/月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北 | 〇 | 〇 | ||||||||||
北東 | ||||||||||||
東 | × | |||||||||||
南東 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | |
南 | 〇 | 〇 | ||||||||||
南西 | ||||||||||||
西 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||
北西 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
恋愛・結婚運
2021年は、周りから注目を浴びやすい年。そのため、異性からの誘いも増えるでしょう。
恋人募集中の人にとっては、2021年は、新たな出会い・懐かしい人との再会から、恋が始まる予感があります。
恋人がいる人は、2021年は結婚のチャンスが巡ってくる年。
しかし、過去の恋愛トラブルが掘りかえされ、それが原因で更なるトラブルを呼ぶということも考えられます。問題には慎重に対応しましょう。
また、結婚している人は、2021年は不倫に要注意。異性からモテやすい年である分、家庭問題も起きやすくなります。パートナーを裏切ることにないように気をつけてください。
仕事運・転職
これまで頑張ってきた人は、2021年中にその努力が評価され、昇進へと繋がるでしょう。
しかし、仕事に真剣に打ち込めなかった人は、サボり癖・やる気の無さが祟って、思うような評価を得ることができません。
2021年の仕事運・転職で気を付けておきたいのが、「自分勝手な行動を取らないこと」です。
周りの人から頼られることが増えますが、そこで良い気になって強引に行動すると、上司や同僚から反感を買ってしまいます。
周りの人と協力し合い、そして謙虚に過ごすことが大事。また2021年は、積極的な行動を取るだけではなく、行動の内容も充実させましょう。
健康運
2021年まで一生懸命、走り続けてきたことで、そろそろ体力も気力もピークに達しているはず。そのため、2021年は、今までに溜まった疲労が表に出やすい年となっています。
2021年に、最も気を付けておくべきなのが、過労・消化器系・精神の病気です。
六白金星の人は、仕事や人間関係で悩んでしまう側面を持っているため、適度に休みを取り、リフレッシュしてください。
体や心の不調が気になる場合、3月下旬または8月下旬に東の方角の病院を訪れると吉。あなたにとって、良い医師との出会いがあるでしょう。
引越し
2021年中に引っ越しを考えているなら、六白金星の人にとって吉方位となる、北または西の方角への引っ越しがおすすめです。
例えば北の方角へ引っ越しするなら、2月中旬、または4月中旬がおすすめ。
2月中旬の引っ越しは仕事へのやる気が増し、更には家庭運にも良い影響を及ぼしてくれるでしょう。4月中旬の引っ越しは、良縁を引き寄せるご利益が期待できます。
また、7月下旬に西の方角へ引っ越しすると、豊かな生活を手にできるはず。
そして10月中旬に西の方角へ引っ越しすることで、運気がアップし、思い通りに事が進むようになるでしょう。
2021年の月間運勢カレンダー
2021年の六白金星の人の運勢を、1ヶ月ごとにご紹介していきます。1月から12月まで、その月によって運気は微妙に変化します。
運気の変化をチェックして、幸運をしっかり掴みましょう。
1月(1月5日〜2月2日)
1月は、「周りからの注目を集めやすく、誘いが増える月」となりそうです。
自然と人が集まってきますが、その反面、態度によっては悪目立ちしやすくなります。言葉遣いに注意して過ごしましょう。
また、何か新しいことをやってみたい気持ちが出てくるかと思いますが、なかなか上手くいきません。
出来れば1月中は、守りの姿勢を維持しながら、これまでやってきたことをコツコツと続けてください。
2月(2月3日〜3月4日)
2月は、「休む暇がないのに、思うような成果が得られない月」となりそうです。
やる気が増して、忙しい日常を送ることになりますが、しかし、なかなか思うような成果を上げることができません。
焦って無理に行動すると、更に状況が悪化します。なるべく現状維持を目指してください。
また、人付き合いが活発化する月となりそうですが、余計な発言がトラブルの引き金に。謙虚に、周りを気遣いながら人と関わるようにしてください。
3月(3月5日〜4月3日)
3月は、これまでの忙しさから解放されて、落ち着いた日々を過ごせそうです。
これからの人生を頑張るためにも、3月中は心と体をしっかりと休めて、リフレッシュしてください。
しかし、あんまりのんびりし過ぎてしまうと、仕事でミスが増えてしまったり、自堕落な生活になってしまう恐れがあります。
締めるところは締める、緩めるところは緩めるといったように、バランスの良い毎日を送りましょう。
4月(4月4日〜5月4日)
4月は、「停滞の月」となる予感。行動を起こしても、なかなか進まなくて、モヤモヤしてしまうかも。
また、予想していなかった出来事が起きてしまったりと、精神的に落ち着かない日々となりそうです。
状況を変えようとして、これまでとは違う方法を試したくなるでしょうが、それは更に悪い状況を引き寄せることになるため、おすすめしません。
じっくりと耐えて、運気が拓けるときを待ちましょう。悪い人間関係を断ち切るには向いている月です。
5月(5月5日〜6月4日)
5月は、「良いことも、悪いことも、表面化してしまう月」となるでしょう。
努力が認められて良い評価を得られる人もいれば、これまでの悪事が暴露され、窮地に立たされる人もいます。
また、仕事で高く評価される反面、ライバルが登場する予感。恋愛では、誘いが増える反面、悪い誘惑もあります。
周りからは順風満帆なように見えて、実は本人は、不安定に感じやすい月です。真面目に努力を続けながら、運気が変わるのを待ちましょう。
6月(6月5日〜7月6日)
6月は、再び運気が停滞してしまう恐れがあります。
やらなければならないことがあるのにやる気が出ない、集中力を失いミスをするなど、思うように物事が進まないことで、気持ちが萎えてしまうでしょう。
無理やり状況を変えようとすると、ますます事態が悪化します。積極的に動くのではなく、新しいことに挑戦するのではなく、流れに身を任せながら、じっと耐えましょう。
仕事でも恋愛でも、悪目立ちしないことがポイントです。
7月(7月7日〜8月6日)
7月は、これまでの停滞していた運気がまだ若干残っているものの、徐々に運気が回復してくるでしょう。
月の前半はまだ調子が出ないと思いますが、月の後半からは、前向きな気持ちになってくるはずです。
しかし、7月に何か新しいこと、大きな挑戦をするのは、避けるべき。思い付きで行動すると厄介なことになります。
何か始めるのであれば、じっくりと時間をかけて準備をしたり、計画を立ててください。
8月(8月7日〜9月6日)
8月は、「気持ちが前向きになり、発展する月」となるでしょう。これまでは運気が停滞していたことで、やる気も出なかったと思います。
しかし8月は積極的な気持ちになっているため、運気の波に乗って、行動を起こすと吉です。
とくに、人付き合いに向いている月。今まで関わったことがない世界に興味を持つことで、人脈も広がるでしょう。
ただし、上手くいっているからといって我が強く出てしまうと、反感を買うことになりかねないので、謙虚さを忘れないようにしてください。
9月(9月7日〜10月7日)
9月は、「人が大勢寄ってきて、誘いが増える月」となりそうです。人気が高まり、あなたの元へ色んな誘いが寄せられるでしょう。
人から頼みごとをされる機会も増えそう。しかし、その頼みごとの中には、厄介な内容も含まれているため、よく吟味して引き受けてください。
運気を保つためにするべきことは、周りの人の意見を素直に聞き入れること、そして、周りの人へ「ありがとう」と感謝する気持ちを忘れないこと。
人の話しを大人しく聞く、感謝するということが出来れば、運気が良い状態を保てるでしょう。
10月(10月8日〜11月6日)
10月は、努力してきた人にとっては、その努力が報われる月となる予感。あなたの努力が認められ、良い評価を引き寄せることができるでしょう。
しかし、上手くいっているからといって、無暗に動くと運気が下がってしまうので気を付けてください。
また、10月は、リーダーシップを発揮する月となりそうですが、協調性がないと、人が離れていってしまいます。
仕事でも恋愛でも、油断・思い込みからの勝手な行動・わがままな態度や発言に注意してください。
11月(11月7日〜12月6日)
11月は、「やる気に満ちるが、新たなことを始めるには向かない月」となります。
仕事でもプライベートでも、色んなことが起きて、忙しくなりそう。しかし、思ったより良い成果を得られないかも。新しいことを始めるにも向いていません。
これまでスムーズに進んできたからか、若干気持ちが焦っています。調子に乗ってしまうと、凶へと転じそう。
積極的に行動したい気持ちを抑え、ここは、守りの姿勢になりましょう。
12月(12月7日〜1月4日)
12月は、「ストレス解消におすすめな月」です。忙しかった日常も、一旦落ち着くため、ここで休憩を取りましょう。
ストレス発散をして、気持ちのリフレッシュをすることが大切です。
仕事では、なかなかやる気が出ず、途中で手を抜いてしまったり、プランを勝手に変更するせいで、それがトラブルの元となるかも。
恋愛では、誘いが増える反面、中には遊び目的な人も表れそう。相手の見た目だけではなく、中身もしっかりと見極めてください。
2021年のトピックス
2021年は、どういった年となるのでしょうか。また、2021年に、とくに気を付けておいた方が良いポイントはあるのでしょうか?
六白金星の人の、2021年のトピックスをご紹介します。
六白金星の2021年は、「これまでの生き方が表面化する年」となる
2021年は、これまでの生き方によって、どのような年になるか左右されそうです。
今までの自分の態度・言葉が、結果として出る年だと考えてください。良い行いは良い結果を生み、悪い行いは悪い結果を生みます。
努力を続けてきた人、誠実な生き方をしてきた人は、2021年に、正当に評価され、成果を得ることができるでしょう。
しかし、これまで努力を怠ってきた人、ズルをしてきた人は、2021年に、思うような評価を得ることができません。早めに軌道修正をしておくことで、悪い結果を避けられるでしょう。
2021年は、「良くも悪くも注目されやすいため、言葉に注意」の年
2021年は、良くも悪くも、注目されやすい年となりそうです。そのため、言葉には十分気を付けるようにしてください。
良い言葉を使えば使うほど、周りの人からも信頼され、良い印象を与えることができます。しかし、悪い言葉を使えば、それだけ周りの人からの評価を下げることになってしまいます。
2021年中に、なるべく信頼度を上げて、味方をたくさん作ってください。そうすれば、2022年以降も良い運気の中で過ごせるでしょう。
六白金星の相性
自分と、他の九星との相性診断をしてみましょう。九星にはそれぞれ相性が良い関係性、悪い関係性があります。
あなたの周りにいる気になる人の九星を調べてみてください。相性が良い悪い原因がわかれば、好きな人や苦手な人との上手な関わり方がわかりますよ。
一白水星との相性
本命星が一白水星の人とはとても相性が良いです。
一白水星の人は穏やかな性格をしているので、あなたの真面目だけど協調性を苦手としている性格をよく理解して優しく接してくれます。
一白水星の人と結婚したいなら、強引に自分の我を通そうとする部分を自覚し、控えること。
わがままを言い過ぎないように思いやりを持った態度を取りましょう。
二黒土星との相性
本命星が二黒土星の人とあなたは相性抜群です。二黒土星の人はあなたのやりたいことをちゃんとわかってくれていて、支えようとします。
素直な性格の二黒土星の人と一緒にいると気持ちが楽になることが多いでしょう。
結婚したいならば優柔不断な彼のためにも、あなたからプロポーズすると話しが前に進みやすいですよ。
三碧木星との相性
本命星が三碧木星の人との相性はあまり良くありません。最初は朗らかで楽しい性格の三碧木星の人に好感を持ちます。
しかし一緒にいればいるほど、相手の負けず嫌いな性格に触発され、喧嘩が多くなるでしょう。
あなたも三碧木星の人も根っこの部分が似ているので、どうしても反発しやすいのです。友達や恋人関係より、ライバル関係の方がしっくりくる2人です。
四緑木星との相性
本命星が四緑木星の人とは相性が良くないでしょう。出会ってすぐの頃は四緑木星の人に夢中になります。
でも四緑木星の人はどちらかといえばのほほんとしているので、ペースが合わなくてイライラしやすくなるでしょう。
付き合ったり結婚するなら、とにかく時間をかけて、じっくりと自分の気持ちを知ってもらってください。
彼と過ごすうちに、彼のスローペースも気にならなくなります。
五黄土星との相性
本命星が五黄土星の人とあなたはとても相性が良く、お互いに理想の相手だと感じられるでしょう。
五黄土星の人は心が広いので、あなたのプライドが高いところも気にせず受け入れてくれます。
五黄土星の人と付き合ったり結婚したいなら、彼に一途な愛情を伝えることが吉。
裏切らず、嘘をつかず、真面目に愛することで信頼関係が築け、それが強い絆をつなぎます。
六白金星同士の相性
本命星が六白金星同士は価値観が似ているので相性はそこそこ良いです。
しかしプライドが高い2人なので、わがままな態度を取ると一気に関係が壊れてしまう恐れがあります。
結婚はよく考えてから決めること。愛情だけで突っ走ってしまうと後悔するので、結婚しても上手くやっていけるかどうか冷静に考えてください。
七赤金星との相性
本命星が七赤金星の人とは相性が良く、付き合っても結婚しても上手くいきやすいでしょう。一緒にいるとお互いにすごく気が合うと感じられます。
結婚する場合は七赤金星の人が持つ仕事への価値観を認めてあげることがポイント。
ちょっと繊細なところのある彼の考え方を受け入れると幸せな家庭を築けるでしょう。
八白土星との相性
本命星が八白土星の人とあなたはすごく相性が良いです。八白土星の人は悩んでいるあなたを救ってくれる頼もしい存在、大事にしましょう。
ただし付き合ったり結婚するならば、大人しい性格の八白土星の彼を急かさない、責めないこと。
告白やプロポーズはさりげなくあなたからすると話しが進みやすいです。
九紫火星との相性
本命星が九紫火星の人とあなたは残念ながら相性が良くありません。
九紫火星の人は中身よりも見た目を重視しがち。そのためあなたの本当は宝石のように美しい部分に気づきにくいのです。そこにズレを感じてしまうでしょう。
彼があなたの魅力に気づけば、一気に結婚へと進みやすいですが、しかしここにも落とし穴が。
九紫火星の人の勢いに飲まれるまま結婚することになるので、結婚後に冷静になると後悔を感じやすいのです。
さいごに:今後の開運アドバイス
協調性を大事にすることで対人運も良好になるでしょう。
2019年中は運気が不安定で迷いが出やすく、そして、そこで感情的にならず耐えたあなたは2020年、比較的良い年になったのではないでしょうか。
さあ、2021年、あなたがこれまでやってきたこと、特に選んできた生き方が、表面化する年になるといって良いでしょう。良くも悪くも目立つ年ですので、慎重になるべきところは慎重に。
関連リンク九星気学トップへ戻る