ホロスコープは、中心から放射状に伸びた線によって12の部屋に区切られています。
その部屋の1つ1つを“ハウス”と呼ぶのですが、ハウスには、それぞれ意味や役割が存在するのです。
そもそも、ホロスコープの中心点は鑑定を受けている本人という位置づけですから、半分ほどのハウスは視界に入りません。
つまり、実際には見えないところにあるのですが、だからといって意味や影響がないわけではないのです。むしろ、見えないハウスにある星が大きな影響をあたえることもあるでしょう。
ハウスは、1つ1つがとても重要なもの。それを忘れないでください。では、そのうち8のハウスが示すものとはいったいなんなのでしょうか。
西洋占星術ならこの占い師「dainmt(ダイ)」さん
マツコデラックス、AKB、テラスハウス…数々のテレビ出演で「当たりすぎて怖い…」と話題になり瞬く間に人気殺到。原宿「タリム」の看板占い師だが、いまのご時世、有難いことにオンラインで自宅にいながら、しかも初回は4000円無料で占えることもあり、全国から相談者が後を絶たない。
恋愛、特に難しい恋愛(復縁・絶縁・不倫・略奪愛)などで悩んでいるなら、黙ってダイさんに相談してみてほしい。きっとこの人気が理解できるだろう。(※ちなみに見た目とは違い非常に優しい)
とにかく人気が高いため、無料登録して4000円権利を手に入れたらすぐに鑑定or予約をしてしまおう。一度は絶対に試して欲しい。
営業詳細
住所 | 拠点住所【原宿占いタリム】東京都渋谷区神宮前1丁目8-21 【オンライン占い】ヴェルニで最大4000円無料でオンライン鑑定中 |
---|---|
料金 | ヴェルニの場合 4000円無料 /以降1分あたり340円 |
営業 | 24時間営業(占い師のシフトはあり) |
口コミ情報

さっそく私もダイ先生にお願いしてきました!ヴェルニの4000円無料を使わせていただきました。見た目によらず穏やかな先生ですが、ズバズバ言い当てられて凄かった…。その後、復縁を諦めていた彼とバッタリ再開し、それをきっかけにLINEをしあうようになりました。一番最初にテレビで見たときには半信半疑でしたが、実際に占いを受けてみると分かった。この人の能力、ハッキリ言って凄すぎます(28歳 女性)
ホロスコープの8ハウスが表すもの
8ハウスがあらわしているものは、死とセックス。
死とセックスそのものだけではなく、それに付随するもの、例えば結婚や遺産などを読み取ることができるのもこのハウスです。
また、遺産ということからもわかるように、8ハウスで示されるお金関係は自分の能力等は関係なく、誰かからもたらされるものを指しています。
8ハウスに惑星があったときの意味
8ハウスは、性や死に関連するものをあらわしています。
では、8ハウスに惑星が入っていたとき、それぞれどのように読み取ることができるのでしょうか。
太陽
8ハウスに太陽があった場合、その人が周りからいろいろなものを受け継ぐことを示しています。
たとえば財産。ほかには肩書きや社会的な地位なども同様です。そのため、なにかを継ぐことにより、その人の人生は格段にレベルアップするでしょう。もちろん経済的にも豊かになります。
また、8ハウスに太陽がある人は、セックスに対してとても開放的。まるでスポーツのような、健康的な楽しみ方をする場合も少なくありません。
それに加えて、精神世界に興味をもち、学術的に学んでいこうとする傾向にあるのも、8ハウスに太陽がある人の特徴です。
月
8ハウスに月がある場合、その人が結婚を機会にたくさんの変化に見舞われることを示しています。環境や生活はもちろん、考え方や感じ方といった内面にも変化が起こるでしょう。
また、8ハウスに月がある人のセックスはとてもムーディー。雰囲気を大事にし、快感よりも感情を優先するので、心で繋がれていることが感じられます。
つまり、この夫婦にとってセックスとは重要なコミュニケーション。たとえけんかをしても、夜を共にするだけですっかり仲直りできるでしょう。
水星
8ハウスに水星がある場合、その人は先人からの能力や技術、知識など、たくさんのものを受け継ぐことを示しています。
もしなにか興味のわくものがあったら、積極的に教室を探したり、師匠を見つけたりして、専門的に学んでいくといいでしょう。
また、8ハウスに水星がある人のセックスは、少し定型的。感覚よりも知識を重視するので、新しいことを学ばないうちはワンパターンになりがちなのです。
ただし、本やテレビなどで新しい世界を学んだ場合、臆することなく挑戦していこうとするでしょう。
金星
8ハウスに金星があった場合、その人がとても魅力的であることを示しています。そのため、性的なアピールが強く、異性を惹きつけてやまないでしょう。
また、8ハウスに金星がある場合、本人もセックス好きになりがち。恋人や好きな人とは気持ちで繋がるよりも体で繋がっていたいと考えるタイプです。
そのほか、このハウスに金星がある人には、相続運があることも大きな特徴の一つ。そのため、結婚すると 経済的に裕福になるなど、思いがけない幸福が手に入るでしょう。
ただ、場合によってはセックスを軽んじるようになることがあり、その際は異性関係のトラブルに注意が必要です。
火星
8ハウスに火星がある場合、その人が思いがけない出来事からかなりのものを相続できることを示しています。たとえば、想像もしていなかったような遺産。肩書きや地位もそのひとつです。
しかも、ただ受け継ぐだけでなく、それを運用することでより高みに登りつめることもできるでしょう。
また、8ハウスに火星がある場合、その人はセックスに対してとてもアグレッシブ。積極的になんでも試してみようとする反面、相手を支配しようとする傾向にあるので、その点には注意が必要です。
とくに感情が高ぶったときなどは、何をしているのか自分でもわからなくなってしまうことがあるかもしれません。
木星
8ハウスに木星がある場合、その人が結婚によって大きな富を手にすることを示しています。これはつまり、結婚相手が裕福だったり、家柄がよかったりするということ。
もしも本人が新しく事業を始めようとしても、金銭的、人脈的などさまざまな援助が受けられるでしょう。
それも、出資者に関していえば、結婚相手の親族以外にもバックアップしてくれる人があらわれるはずです。
また、8ハウスに木星がある人のセックスはとても奔放。そのため経験人数も多くなりがちで、場合によっては二股三股とかけることもあるかもしれません。
土星
8ハウスに土星がある場合、その人はあまり身内からの援助を受けられないことを示しています。
ただしこれは生前の援助の話。遺産などの相続関係は、たとえ問題が起こったとしても、時間が経てば解決するはずです。
このように、8ハウスに土星がある人は、生きている人間との間には金銭的なトラブルに見舞われやすい節があります。
ですから、本人も保証人になったり、名義を貸したりすることはできるだけ避けたほうがいいでしょう。
また、8ハウスに土星がある人のセックスはとても淡白。場合によってはセックスが好きではなく、結婚しても出来る限り断ろうとする傾向にありそうです。
天王星
8ハウスに天王星がある場合、その人が結婚後、経済面で苦労することを示しています。
一時的に豊かになることはあるのですが、それが続くわけではなく、波乱万丈な収入・支出となるでしょう。それに加えて、結婚相手の遺産関係でトラブルが起こることもありそう。
結婚後の経済面が不安定というのは、生活そのものが安定しないということでもあります。そのため、どれだけ条件面を厳しくして結婚相手を選んだとしても、結局は苦労することになりそうです。
とはいえ、本人がその結婚を不幸だと感じるわけではなく、ともに苦労することで夫婦の絆はより強まるなど、良い面も多くあるはずです。
海王星
8ハウスに海王星があった場合、その人に相続運があまりないことを示しています。
たとえ経済的に豊かな相手と結婚したとしても、それで得られる財産はそれほど多くはないでしょう。特に遺産は、期待したほどは巡ってこないようです。
ですから、遺産や相続などを期待するより、自分自身で地道に稼いだ方が結果的に蓄えは大きくなるといえます。
また、8ハウスに海王星がある人のセックスは、どちらかというと受け身。消極的というわけではありませんが、相手の好みを優先しようとするのです。
ですから、本人がムードを重要視するタイプだったとしても、相手がそうでないのならスポーツ感覚のセックスであっても満足できるでしょう。
冥王星
8ハウスに冥王星があった場合、その人のもとに財産が集まってくることを示しています。本人に財産を嗅ぎつける能力が高いため、人から譲り受ける資産が多いのです。
これはつまり、結婚相手にも資産家を選びやすいということ。
また、8ハウスに冥王星がある人は、セックスに対しても強い関心を示します。バイタリティもあるので、いつも同じセックスでは我慢ができません。
新しく知ったことはすぐに試したくなるし、次から次へと学びたいと思うでしょう。
このように、財産やセックスなど、自分自身を豊かにするもの、快感を与えてくれるものに対して飽くなき探求心を持っているのが8ハウスに冥王星がある人の特徴なのです。
8ハウスに惑星がなかったら
8ハウスがあらわしているものは、主に死とセックスです。
しかし、8ハウスに天体がなくても、べつにその人がセックスに興味がないというわけではありません。
ただ単に、天体のあるほかのハウスに、その人の重きが置かれているというだけなのです。
では、8ハウスに天体がない場合、具体的にはどう読み取ればいいのでしょうか。
8ハウスに惑星がない場合、その人が遺産やそれにかかわる親族のことまで視野に入れないことを示しています。結婚相手を選ぶときは、その人だけを見て考えるでしょう。
ですから、それほど大きな遺産は入ってこないのですが、そもそもまったく期待していないわけですから、それでがっかりすることはありません。むしろ、のこしてもらえてありがたいと感じるはずです。
また、8ハウスに天体がない場合、セックスはごくオーソドックスになりがち。相手が求めれば新しいことにも挑戦しますが、自分からあれこれ求めはしないでしょう。
8ハウスがあらわすものは、死やセックスです。これは、いわば人間の本能に直結するものですから、忘れずに注目したいハウスです。