2023年も1か月終了。年度末とはいえ、いつものリズムに戻ってきた方も多いかもしれませんね。
そんな2月の開運日はいつなのか、まとめました。複数の吉日が重なる日と、行動別の開運日を解説します。
いつが何をするのに適した日なのか?開運したいならいつ動くといいのか?隅々までチェックして、活用してくださいね。
目次
2023年2月の開運日・吉日カレンダー
まずは2月の開運日・吉日カレンダーをご覧ください。その後、気になる開運日をチェックしてみてくださいね。
曜日 | 特記 | 吉日 | 六曜 | 干支 | 月の状態 | 月齢 | 九星 | 旧暦 | 二十八宿 | 十二直 | 月干支 | 年干支 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1日 | 水 | 寅の日 不成就日 月徳日 | 大安 | 庚寅 | 10.3 | 九紫 | 1/11 | 参 | 除 | 乙卯 | 癸卯 | ||
2日 | 木 | 一粒万倍日 | 赤口 | 辛卯 | 11.3 | 一白 | 1/12 | 井 | 満 | 乙卯 | 癸卯 | ||
3日 | 金 | 節分 | 大明日 鬼宿日 | 先勝 | 壬辰 | 12.3 | 二黒 | 1/13 | 鬼 | 平 | 乙卯 | 癸卯 | |
4日 | 土 | 立春 | 巳の日 | 友引 | 癸巳 | 13.3 | 三碧 | 1/14 | 柳 | 平 | 乙卯 | 癸卯 | |
5日 | 日 | 初午 | 一粒万倍日 | 先負 | 甲午 | 14.3 | 四緑 | 1/15 | 星 | 定 | 乙卯 | 癸卯 | |
6日 | 月 | 大明日 | 仏滅 | 乙未 | 満月 | 15.3 | 五黄 | 1/16 | 張 | 執 | 乙卯 | 癸卯 | |
7日 | 火 | 月徳日 | 大安 | 丙申 | 16.3 | 六白 | 1/17 | 翼 | 破 | 乙卯 | 癸卯 | ||
8日 | 水 | 赤口 | 丁酉 | 17.3 | 七赤 | 1/18 | 軫 | 危 | 乙卯 | 癸卯 | |||
9日 | 木 | 不成就日 | 先勝 | 戊戌 | 18.3 | 八白 | 1/19 | 角 | 成 | 乙卯 | 癸卯 | ||
10日 | 金 | 母倉日 | 友引 | 己亥 | 19.3 | 九紫 | 1/20 | 亢 | 納 | 乙卯 | 癸卯 | ||
11日 | 土 | 建国記念の日 | 母倉日 | 先負 | 庚子 | 20.3 | 一白 | 1/21 | 氏 | 開 | 乙卯 | 癸卯 | |
12日 | 日 | 一粒万倍日 | 仏滅 | 辛丑 | 21.3 | 二黒 | 1/22 | 房 | 閉 | 乙卯 | 癸卯 | ||
13日 | 月 | 大明日 寅の日 | 大安 | 壬寅 | 22.3 | 三碧 | 1/23 | 心 | 建 | 乙卯 | 癸卯 | ||
14日 | 火 | 赤口 | 癸卯 | 下弦の月 | 23.3 | 四緑 | 1/24 | 尾 | 除 | 乙卯 | 癸卯 | ||
15日 | 水 | 大明日 | 先勝 | 甲辰 | 24.3 | 五黄 | 1/25 | 箕 | 満 | 乙卯 | 癸卯 | ||
16日 | 木 | 大明日 巳の日 | 友引 | 乙巳 | 25.3 | 六白 | 1/26 | 斗 | 平 | 乙卯 | 癸卯 | ||
17日 | 金 | 大明日 不成就日 一粒万倍日 月徳日 | 先負 | 丙午 | 26.3 | 七赤 | 1/27 | 牛 | 定 | 乙卯 | 癸卯 | ||
18日 | 土 | 大明日 | 仏滅 | 丁未 | 27.3 | 八白 | 1/28 | 女 | 執 | 乙卯 | 癸卯 | ||
19日 | 日 | 雨水 | 大安 | 戊申 | 28.3 | 九紫 | 1/29 | 虚 | 破 | 乙卯 | 癸卯 | ||
20日 | 月 | 大明日 天恩日 | 友引 | 己酉 | 新月 | 29.3 | 一白 | 2/1 | 危 | 危 | 乙卯 | 癸卯 | |
21日 | 火 | 大明日 不成就日 天恩日 | 先負 | 庚戌 | 0.8 | 二黒 | 2/2 | 室 | 成 | 乙卯 | 癸卯 | ||
22日 | 水 | 大明日 母倉日 天恩日 | 仏滅 | 辛亥 | 1.8 | 三碧 | 2/3 | 壁 | 納 | 乙卯 | 癸卯 | ||
23日 | 木 | 天皇誕生日 | 母倉日 天恩日 | 大安 | 壬子 | 2.8 | 四緑 | 2/4 | 奎 | 開 | 乙卯 | 癸卯 | |
24日 | 金 | 一粒万倍日 天恩日 | 赤口 | 癸丑 | 3.8 | 五黄 | 2/5 | 婁 | 閉 | 乙卯 | 癸卯 | ||
25日 | 土 | 寅の日 | 先勝 | 甲寅 | 4.8 | 六白 | 2/6 | 胃 | 建 | 乙卯 | 癸卯 | ||
26日 | 日 | 友引 | 乙卯 | 5.8 | 七赤 | 2/7 | 昴 | 除 | 乙卯 | 癸卯 | |||
27日 | 月 | 大明日 月徳日 | 先負 | 丙辰 | 上弦の月 | 6.8 | 八白 | 2/8 | 畢 | 満 | 乙卯 | 癸卯 | |
28日 | 火 | 巳の日 | 仏滅 | 丁巳 | 7.8 | 九紫 | 2/9 | 觜 | 平 | 乙卯 | 癸卯 |
どう縁起がいい?吉日の意味【早見表】
吉日の名前 | 内容 |
---|---|
大明日 | ライフイベントに適する日。建築や引越し、結婚式、旅行に向く。 |
母倉日 | 縁起の良い、特に入籍や挙式に向く日。引越しにも向いている日。 |
一粒万倍日 | 開業や宝くじ購入等、お金にまつわることに吉。結婚にも向いた日。 |
天恩日 | 祝い事全般に向いている日。結婚にも引越しにも買い物にも良い。 |
天赦日 | 年に数回のラッキーデー。何かを始めること、買うことに適する。 |
巳の日 | 12日に1回やってくる金運アップの日。お金にまつわる行動は吉。 |
己巳の日 | 巳の日の中でも特に金運アップが見込める日。60日に1度来る。 |
寅の日 | 人や使ったお金が無事に帰ってくるといわれる。金運アップの日。 |
鬼宿日 | 結婚・恋にまつわること以外は、何でもスムーズに運びやすい吉日。 |
月徳日 | 基本的に万事に向く吉日。月の幸運を守護する神がいる日とされる。 |
2023年2月の縁起がいい日一覧
2月の特に縁起のいい日と、行動別の吉日を解説しましょう。過ごし方のポイントもチェックしてくださいね。
大安と月徳日が重なる7日
何をしても差しさわりなく、スムーズに運びやすいといわれるのが大安。挙式や入籍に限らず、仕事、引越し、地鎮祭、開店等、何をするのにも向く日です。
財布の新調や使い始め等、お金にかかわることをしたり、気持ちも新たにする日に充てても良いでしょう。寺社仏閣の参拝にも向いた日なので、当選祈願に行くのもおすすめです。
そこに、その月の幸福をつかさどる神が在するという、月徳日が関わります。こちらも、基本的に何をしても良いとされる日。大安と同じような感覚で利用できるでしょう。
7日は、建物や土木工事にかかわる吉日ともなります。そのため、上棟や地鎮祭に充てても良い日。畑を作る日や、庭いじりをする日にしても良いでしょう。
過ごし方のポイント
特に、控えるべきことのない日です。そのためやってみたいことや、人生の節目になる行事があれば、積極的に利用していい日といえるでしょう。
スタートを切ることに適しているので、勉強を始める、職場復帰する、新規プロジェクトを始めるのにもおすすめの日です。
ただ、当然のことながら悪事に使うべきではありません。よこしまな気持ちや、誰かを出し抜きたい気持ちは控えて正解。
挙式等の大きな行事がないならば、自分の属するコミュニティが幸せになることを考える。こんな姿勢で1日を過ごすと良いでしょう。寺社仏閣に参拝に行く場合も、前向きなお願いをするのがおすすめです。
大安と大明日と寅の日が重なる13日
大安は何をしてもスムーズに進みやすい日。大明日はイベントごとに向く日です。寅の日は、使ったお金をはじめ、人やあらゆる物事が戻りやすい日といわれます。
この3つが重なる13日は、何度繰り返しても良い事柄、お金にかかわる事柄を行うのに向いた日です。
例えば旅行、寺社仏閣の参拝、誕生日会や、親しい人との飲み会は吉。年度末、少し早いですが、1年の間に大きな功績を挙げた人のお祝いをするのも良いでしょう。
また、ローンを開始する、住宅購入のための資金を支払う等の大きな買い物にも向く日。宝くじの購入や、新しい財布の購入・使い始めの日に充てても良いでしょう。
大きなところでは、お店の開店や起業にも向いた日といえます。
過ごし方のポイント
寅の日が重なっているのがポイントです。「かけた元手が、戻ってくる」というこの日のいわれは、寅が素早く獲物をくわえて戻ってくる様子から来たもの。
戻ってこられては困る、結婚にまつわる行事や、お葬式は避けるべきこととされているのです。プロポーズ、入籍、挙式等は避けるに限るでしょう。
ですが、何度行ってもうれしいお祝い事や、お金をまっとうな形で出費することならば吉。
宝くじをいつもよりも多めに買うのも良いでしょう、ローンもこの日から始めれば、お金が手元に戻りやすくなるといわれます。
してもいいか迷うことは「繰り返していいか?」を基準に考えましょう。
大明日と月徳日が重なる27日
特に、何かしらの節目や行事を考えている方には、良い日になるでしょう。
人生の節目となる行事をするのに向く、大明日と、月の幸をつかさどる神が在する月徳日が重なります。
プロポーズ、結納、入籍、挙式、どれにも向いた日。その他、地鎮祭や引越しにも向いていますし、開店や独立の日にしても良いでしょう。納車の日に設定するのもおすすめです。
畑仕事にも向く日なので、家庭菜園を作ったり、植物の苗を植えつける日にしても良いでしょう。
もう少し小さなところでいえば、宝くじを買う、財布を新調するといったアクションもおすすめ。
また、何かアイデアを温めているならば、この日に身近な人に打ち明ける等、動く日として使うと良いでしょう。
過ごし方のポイント
特に気を付けることもない、吉日といえるでしょう。調子に乗りすぎず、誰かを蹴落としたり、出し抜いたりすることを考えなければ、運も味方してくれるはずです。
また、挙式や建築、引越しといった人生の一大イベントを抱えていない方にも、ぜひ活用いただきたい日です。
特に、前月に目標を立てたのに何も変わらない、変えられない、マンネリという方はぜひ、この日を活用してみて。
勉強のための本を1冊買う等、行動を起こしてみてください。思い切って日帰り旅行に行ってみる等、環境を少し変えてみるのもおすすめです。
そういった小さな行動が、運を連れてくることになるでしょう。
行動別の縁起がいい日
「入籍にはいつがいい?」等、行動別の吉日が気になる方もみえるでしょう。ぜひここでチェックしてください。
結婚入籍・挙式・祝い事なら7日、19日
両日ともに大安。どんなことをしても、1日中でもスムーズに事が運びやすい日といわれます。
また、表彰式や受験の合格祝い、祝賀会、誕生日会等、様々なお祝いの行事の日に充てるのも吉。お子さんのお宮参りに充てるのもおすすめです。
7日は月徳日も重なる日。月の幸運をつかさどる神からの、ご加護も受けられるとされます。
何をしても良いと言われる日なので、さらなるゲンを担ぐのであれば、7日に行事を充てるとよいでしょう。
引越し・転居は15日、27日
両日ともに人生の節目となる行事に向く大明日なので、心機一転新しい場所で生活を始めたい方にはぴったりの引越し・転居日となるでしょう。
27日は月徳日なので、何をやっても良いとされる日。月末ですが、より縁起を担ぐなら、こちらに日時を設定するとよいでしょう。
なお、15日は先勝なので午前中に、27日は先負なので午後になって転居先に着くのがおすすめです。細かい部分まで気にされる場合は、ここも考慮に入れましょう。
建築なら7日、27日
7日は、何をやってもスムーズに進みやすい、大安と月徳日が重なります。
特に、三隣亡と重ならない月徳日は、建築や土木工事に適した日です。新築はもちろん、増改築に活用するのもよいでしょう。
27日は、人生の一大事を行うのに向く大明日と、月徳日が重なる日です。地鎮祭等、特に新築にかかわる行事に向いた日です。
ただしこの日は、先負の日になります。念を入れてゲンを担ぎたい場合は、午後からの作業着手がおすすめです。
財布を買う・宝くじを買いたい5日、13日
5日は一粒万倍日。元手が大きくなって戻りやすいといわれる日。つまり、お金の居場所たるお財布を買ったり、宝くじを購入するのに向いた日といえるのです。
ただし先負の日なので、午後になってから購入に出かけると良いでしょう。
13日は何をしてもスムーズといわれる大安に、お祝いに向く大明日が重なります。先にお金が増えたことを祝う、予祝にも使えるでしょう。
さらに、お金が素早く戻りやすいといわれる寅の日も重なります。