吉方位へ引っ越しをして、その土地に住み続けながら吉方位のエネルギーを吸収することを、「方位取り」といいます。
「そもそも吉方位ってどういう方位のこと?吉方位はどのような効果をもたらしてくれる?」、「方位取りの方法は?」という吉方位についての疑問から、「凶方位へ引っ越してしまうと、どんなことが起きるのか」といったことまで詳しくお答えしていきます。
目次
方位取りとは「吉方位への引越し」
「方位取り」とは、吉方位へ引っ越しをしてその土地に住みながら、吉方位の持っているエネルギーを吸収することです。
風水では家相を重視し、吉相に住めば運気が上がる、凶相に住むと運気が下がると考えます。
しかし家が建っている方角が凶方位だと、せっかく吉相だったとしても、凶方位の作用を受けて運気が下がってしまう場合があるのです。
凶方位が運気を下げるのならば、それでは吉方位にはどのような効果があるのでしょうか?そもそも吉方位とはどのような方位を指す言葉なのでしょう。
吉方位とは?
吉方位についてわかりやすい言葉で例えると、「その人にとって良いエネルギーが漂っていて、良い効果をもたらしてくれる方位」のことです。
吉方位は人それぞれ持っている本命星の九星によって違いますし、毎年毎月、吉方位が変わります。
吉方位は高い頻度で変わるため、家相ばかりを気にして吉方位を確かめずに引っ越してしまうと、せっかく得られるはずだった良いエネルギーを取り逃してしまうという非常に勿体ないことになります。
吉方位効果ってどんなもの?
方位は全部で8つあり、方位によってそれぞれ司るエネルギーの種類が違います。
八方位にどのような吉方位効果があるのかは、以下を参考にしてください。
北 | 恋愛運や貯蓄運、子宝運アップ、秘密が守られ精神的な安定を得る、家族から信頼される |
---|---|
東北 | 財運や健康運、相続などの不動産運アップ、良い変化をもたらす |
東 | 仕事運アップ、希望や若さをもたらしやる気を起こす、発展する |
東南 | 結婚運アップで良い縁談が来る、人間関係が良くなり信頼を得られる、旅行運アップ |
南 | くじ運アップ、知恵や才能が高まりインスピレーションを与えられる、名誉を得る |
南西 | 家庭運、健康運、不動産運アップ、運気が安定して根気強くなる |
西 | 金運、商売運、恋愛運アップ、食事が美味しく感じたり会話が楽しいなど喜びを得る |
北西 | 事業や勝負運アップ、精神的な落ち着きを得る、目上の人から可愛がられる、その家の父(主人)が影響を受けやすい |
方位取り(吉方位転居)のやり方
方位取りの方法は、以下の流れで行います。
- 「九星一覧表」から自分の本命星の九星を調べる
- 時期と方位を「2024年のカレンダー」で確認する
- ネットなどの地図から自分の九星の吉方位に当てはまる場所を確認してみる
- 引っ越しをする
地図上から自分の九星の吉方位に当てはまる場所を探す方法と、方位取りが有効な距離はどの程度なのか、そして好転反応が出る時期についてもご紹介します。
あなたの九星を見る
九星はこちらのように、一白水星から九紫火星まで9つの種類に分けられます。
- 一白水星(いっぱくすいせい)
- 二黒土星(じこくどせい)
- 三碧木星(さんぺきもくせい)
- 四緑木星(しろくもくせい)
- 五黄土星(ごおうどせい)
- 六白金星(ろっぱくきんせい)
- 七赤金星(しちせききんせい)
- 八白土星(はっぱくどせい)
- 九紫火星(きゅうしかせい)
誰もが生まれつき、決められた「本命星となる九星」を持っています。そして、その九星ごとに良いエネルギーを吸収できる吉方位が決まるのです。
吉方位を知るために、「九星一覧表」から自分の九星はどれなのか調べてみましょう。
九星一覧表(2月4日以前生まれは前年度で計算)
自分の本命星となる九星は一体どれにあたるのかということは、自分の「生まれた年」から調べることができます。
以下の九星一覧表から自分の生まれた年を探してみてください。
ただし「1月1日~2月3日に生まれた方」は、前年度の九星があなたの九星となります。
一白水星 | 二黒土星 | 三碧木星 | 四緑木星 | 五黄土星 | 六白金星 | 七赤金星 | 八白土星 | 九紫火星 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1936年 (昭和11年) | 1935年(昭和10年) | 1934年(昭和9年) | 1933年(昭和8年) | 1932年(昭和7年) | 1931年(昭和6年) | 1939年(昭和14年) | 1938年(昭和13年) | 1937年(昭和12年) |
1945年(昭和20年) | 1944年(昭和19年) | 1943年(昭和18年) | 1942年(昭和17年) | 1941年(昭和16年) | 1940年(昭和15年) | 1948年(昭和23年) | 1947年(昭和22年) | 1946年(昭和21年) |
1954年(昭和29年) | 1953年(昭和28年) | 1952年(昭和27年) | 1951年(昭和26年) | 1950年(昭和25年) | 1949年(昭和24年) | 1957年(昭和32年) | 1956年(昭和31年) | 1955年(昭和30年) |
1963年(昭和38年) | 1962年(昭和37年) | 1961年(昭和36年) | 1960年(昭和35年) | 1959年(昭和34年) | 1958年(昭和33年) | 1966年(昭和41年) | 1965年(昭和40年) | 1964年(昭和39年) |
1972年(昭和47年) | 1971年(昭和46年) | 1970年(昭和45年) | 1969年(昭和44年) | 1968年(昭和43年) | 1967年(昭和42年) | 1975年(昭和50年) | 1974年(昭和49年) | 1973年(昭和48年) |
1981年(昭和56年) | 1980年(昭和55年) | 1979年(昭和54年) | 1978年(昭和53年) | 1977年(昭和52年) | 1976年(昭和51年) | 1984年(昭和59年) | 1983年(昭和58年) | 1982年(昭57年) |
1990年(平成2年) | 1989年(平成1年) | 1988年(昭和63年) | 1987年(昭和62年) | 1986年(昭和61年) | 1985年(昭和60年) | 1993年(平成5年) | 1992年(平成4年) | 1991年(平成3年) |
1999年(平成11年) | 1998年(平成10年) | 1997年(平成9年) | 1996年(平成8年) | 1995年(平成7年) | 1994年(平成6年) | 2002年(平成14年) | 2001年(平成13年) | 2000年(平成12年) |
2008年(平成20年) | 2007年(平成19年) | 2006年(平成18年) | 2005年(平成17年) | 2004年(平成16年) | 2003年(平成15年) | 2011年(平成23年) | 2010年(平成22年) | 2009年(平成21年) |
2017年(平成29年) | 2016年(平成28年) | 2015年(平成27年) | 2014年(平成26年) | 2013年(平成25年) | 2012年(平成24年) | 2020年(令和2年) | 2019年(令令和1年) | 2018年(平成30年) |
・1981年(昭和56年)の3月1日に生まれた場合の本命星の九星
→「一白水星」がその人の本命星の九星となる
・1981年(昭和56年)の1月2日に生まれた場合の本命星の九星
→前年度の1980年(昭和55年)の九星「二黒土星」が本命星の九星となる
わからない場合は自動計算ツールを使ってみよう
九星一覧表を見てみたけれど、自分の本命星の九星がいまいちよくわからない…。
そういう場合には、生年月日を入力すると自動的に九星を教えてくれる無料ツールをつくりましたので使ってみましょう。
画面真ん中にある入力枠に、生まれた年、生まれた月、生まれた日をセットして「調べる」ボタンを押すと、あなたの本命星の九星の吉方位にジャンプします。
使い方はとっても簡単です。九星がわからないというときにこちらの無料ツールで調べてみてください。
×
あなたは九星のなかで
に該当します
O K(閉じる)
×
あなたは九星のなかで
に該当します
O K(閉じる)
×
あなたは九星のなかで
に該当します
O K(閉じる)
×
あなたは九星のなかで
に該当します
O K(閉じる)
×
あなたは九星のなかで
に該当します
O K(閉じる)
×
あなたは九星のなかで
に該当します
O K(閉じる)
×
あなたは九星のなかで
に該当します
O K(閉じる)
×
あなたは九星のなかで
に該当します
O K(閉じる)
×
あなたは九星のなかで
に該当します
O K(閉じる)
時期と方位をカレンダーで確認
自分の本命星となる九星がわかったら、次は時期と吉方位を「2024年カレンダー」から確認してみましょう。
一白水星から九紫火星まで9つある九星ごとにそれぞれカレンダーが用意されているので、そちらをチェックしてみてください。
吉方位は毎年、毎月変わります。稀に同じ吉方位が1、2ヶ月連続で続く場合もありますが、基本的には「毎月のように頻繁に吉方位が変わるもの」だと覚えておきましょう。
2024年カレンダー
一白水星から九紫火星までそれぞれの九星ごとの2024年の月間吉方位カレンダーはこちら。
-
2024年~2025年の吉方位を調べる【効果や開運方法】
2024年~2025年の吉方位はどの方角になるのか要チェック! 自分の吉方位の調べ方と、そして202 …
地図で吉方位に当てはまる場所を確認
地図から吉方位に当てはまる場所を確認していきましょう。
方位盤は家相を見る方位盤とは少し違い、東西南北を各30度ずつ、そして東北、東南、南西、北西を各60度ずつ取るようになっています。
地図が準備出来たら、地図上から自分が今住んでいる家を探してそこに印を付けます。
そして自分の家を「起点」として東西南北がわかるように線を入れていきましょう。
次に東と西の上下を15度ずつ測り、地図に線を書き込みます。
先程と同じように、今度は北と南の左右を15度ずつ測り、地図に線を書き込みます。
こうして八方位が地図に現れました。
もしもこの方法では上手く家の位置から吉方位を割り出せなかったという場合には、無料ツールを使ってみてください。
家の位置から吉方位を割り出す無料ツール
地図から自分で八方位を割り出すのは少し難しいという方は、簡単に八方位がわかる無料ツールを使ってみましょう。
例えばこちらのサイトの無料ツール(URL:https://www.magicwands.jp/calculator/kippoui/ )では、以下のように操作します。
- 「マップ機能オン」にする
- 地図の左上にある検索枠に家の住所を入力して虫メガネマークを押す
- 「マーカーを地図の中央に移動」を押す
家の位置から吉方位を割り出す無料アプリもある
吉方位を簡単に割り出すことが出来る無料アプリ「あちこち方位マップ(App)」もあります。
地図の検索なども出来ますし、方位盤も4種類と充実。直感で使えるアプリとなっているので、方位盤を触ったことがない方でも安心して使えるでしょう。
引っ越す
吉方位の方位と時期がわかりましたが、ここである疑問が出てきます。
それは、「吉方位にある物件を探したり、引っ越しをするのはいつが良いのか?」ということです。
これは風水師によって考え方が変わりますが、例えば以下のような考え方が出来ます。
- 「吉方位の物件探しも、新しい家に引っ越すのも、吉方位の時期の範囲内が好ましい」
- 「吉方位の時期内に吉方位の物件を探して、新しい家に引っ越しをするのは一粒万倍日などの吉日がいい」
という説です。
風水ではその情報を知ったとき、その家と出会ったときの因縁を重視しているので、物件を探す段階から縁起が良い日を選ぶことがいいとされています。
可能なら1つ目の「吉方位の物件探しも、新しい家に引っ越すのも、吉方位の時期の範囲内」で動く。
無理な場合は「吉方位にある物件は吉方位の時期内に探して、新しい家に引っ越しをするのは吉日」に行動を起こすといいでしょう。
方位取りが有効な距離
方位取りは移動距離が大きいほど、効果も大きく出るといわれています。
そのため方位取りが有効な距離としては、大体「100~500km」だと考えておくといいでしょう。
環境を変えて考え方や気分をリフレッシュすることが大事なので、100~500km程度は離れた場所に引っ越した方が良いということになるのです。
好転反応が出る時期
方位取りをすると好転反応が出ることがあります。
好転反応とは悪いエネルギーを外に出して良いエネルギーを取り込むことで一時的に起きる、精神的、肉体的な不安定感のことです。
最も多い好転反応が出る時期が1、2のつく時期。早い人で1~2日後に出たり、遅い人だと1~2週間後や1~2ヶ月後に出るともいわれています。
また方位取りをして1日後に出て、落ち着いたと思ったら次は1週間後に出る、それからまた1ヶ月後と合計3回出る場合もあります。
吉方位の効果が出る時期
吉方位の効果は「1、4、7、10、13」に出やすいという法則があります。
例えば1ヶ月毎に吉方位が変わる月盤を参考に方位取りをしたなら、1ヶ月後、4ヶ月後、7ヶ月後、10ヶ月後、13ヶ月後のいずれかに出るといわれています。
凶作用への毒出し
凶方位とはその人にとって相性が悪い、運気を下げるエネルギーが漂う方位のこと。
そのため凶方位へ引っ越しをすると凶作用の影響を受けてしまうことがあります。
凶作用の影響とその対策についてはこちらを参考にしてください。
-
凶方位(引越し・旅行)の影響と対策【完全ガイド】
「凶方位へ引っ越しすると、どんなに頑張って吉方位旅行をしても間に合わない」と言われるほど、凶方位へ行 …
また凶方位へ引っ越しした場合の凶作用の一例と、毒出しにはどの程度の距離が必要かなどについては以下の項目でご紹介します。
凶方位への転居は凶作用を受けることも
吉方位は運気を上げる方位、凶方位は運気が下がる方位です。そのため凶方位へ引っ越しすると、以下のようなことが起きるといわれています。
凶方位への引っ越し 凶作用一例がこちら。
- 仕事が上手くいかない、仕事を失う
- 人間関係トラブルに遭う、人と対立する
- 散財して貯金がなくなる、お金に苦労する
- 恋人や配偶者と不仲になる、別れる、離婚する
- 精神的、肉体的不安定になる、気力が落ちる、集中力を失くす
凶方位転居の毒出しには同じ距離が必要
凶方位へ引っ越しをした場合、その毒出しをするには同じ距離への移動が必要となります。
つまり前の家から500km先の新居に引っ越しをして、そこが凶方位だった場合、毒出しは500km先の場所で行うということです。
凶方位へ引っ越したときと同じ距離を取ることで、より大きな毒出し効果が期待できるでしょう。
凶方位への引越し時に有効な方法
凶方位の物件を選んでしまった場合に有効な方法として「方違え(かたたがえ・ほうちがえ)」があります。
方違えをすることで絶対に凶作用が出ないとは言えませんが、しかし気持ち的に「方違えをしたのだから、これで大丈夫だ」と安心することはできるでしょう。
凶方位への引っ越しが決まってしまったという方は、縁起担ぎに方違えを実践してみてください。
方違え(かたたがえ・ほうちがえ)
「方違え(かたたがえ・ほうちがえ)」とは、今の場所から見て目的地(引っ越し先)が凶方位だったときに、目的地(引っ越し先)が吉方位となる場所に泊まって、そこから目的地へ向かうという方法です。
凶方位へ真っ直ぐ向かうのではなく、一旦別の方位を挟むことによって凶方位の作用を逸らします。
方違えにはいくつか説がある
方違えにはいくつかの説があります。
- 泊まらなくても迂回するだけでいい説
- 宿泊するなら、日付が変わるまでには宿泊地に到着しておく説
- 長くその場にいることが大事なので引っ越しなら2~3ヶ月はそこに留まっていなければいけないという説
あくまで縁起担ぎなので、自分が出来る範囲で方違えをしておくといいでしょう。