

普段の生活の中では「この人はこういう人」という部分、少しずつ知っていくしかないですよね。楽しい反面、もどかしさもあるものです。
今回は7月生まれさんの特徴を徹底解剖。性格から恋愛傾向、美人や天才の多さも解説していきます。
目次
7月生まれの性格・特徴
さっそく、7月生まれさん性格や特徴から見ていきましょう。続いて、恋愛傾向や適職等も解説します。
7月生まれさん自身も驚くような一面が出てくるかもしれません。新たな一面を見る機会として、受け止めてくださいね。
性格は「感受性が豊かで社交上手な理想家」
7月生まれさんは、とても感受性が豊か。人前で見せることはめったにないとしても、実は涙もろかったり、人情噺が大好きだったりする面があります。
バタバタしている人を見かね「これ、やっておいたから」と助けるような面もあるでしょう。一見、クールに見える7月生まれさんも実はとても温かい人です。
とはいえ、情に振り回されて自滅することはないでしょう。実は、自身の描く崇高な理想に向かうことを、何より大切にしているのが7月生まれさん。
「これを実現したい!」と決めたら、時間をこじ開けてでも取り組み、実現していくでしょう。
恋愛傾向は「相手に寄り添いつつ自分のペースも保つ」
7月生まれさんは、好きになったら一途。とても情の深い人です。
周りから分かりやすいかどうかは別として、自分の好意と相手の気持ちを冷静に測りながら、計画的にアプローチします。
交際が始まってからも、基本は「相手ファースト」。相手の幸せのためならば何でもする姿勢で臨みます。
ただ、四六時中くっついているのは苦手。何でも頼られたり、縛られることは好みません。
7月生まれさんは、ある程度自分の意見を持ち、自分のことは自分でできる人を恋人に選びましょう。7月生まれさんの恋人さんも、この点を意識しておくと良いでしょう。
仕事面の傾向や適職は?
7月生まれさんは「人前に立つか?」「コツコツ仕事するか?」を考えましょう。どちらが得意かで、適性が大きく異なってきます。
人前に立つことが得意な方は、プロジェクトマネージャーやアーティストを目指して。会社や店舗の経営をすることにも向くタイプです。
コツコツが得意な方は、建築家や経理職が適職。その他、作家やデザイナー、福祉関連職も適職です。美術ギャラリーの運営も良いでしょう。
コツコツ派でも、目立つ場所に立ち得る仕事もあります。5日生まれの大谷翔平さんや、19日生まれの藤井聡太さんは、このタイプでしょう。
7月生まれの持つ雰囲気
7月生まれさんは、芸術家肌さんが多いのが特徴。それが雰囲気にも反映され、どこかミステリアスだったり、知的で落ち着いた方が多い生まれ月です。
とはいえ、人を遠ざけることはまずないはず。落ち着きだけでなく、安心感や浄化されるような心持ちを人に感じさせるからです。
ただ、例外的にエネルギッシュな雰囲気を持つ方もいます。これが、7月生まれさんのもう1つの特徴的なところ。
こちらのタイプの方は、周りを鼓舞するような明るく、情熱的な雰囲気を持ちます。常に人に囲まれ、賑やかな時間を送っているような方が多いでしょう。
7月生まれは美人が多い?
7月生まれさんは、キュートで親しみやすい顔立ちの方が多いでしょう。万人に愛されやすい美人さんや美形さん、好感度の高い外見の持ち主が多い月といえます。
朝のドラマでも話題になり、CM等での活躍も多い水川あさみさんは24日生まれ。キュートながら活発で、おとなしさよりも自立性を感じさせる顔立ちの代表格です。
また、歌手のMISIAさんも7日生まれ。クールさや知的さも感じさせる反面、愛らしさや温かみも感じさせる顔立ちの方です。
「キレイ、かっこいいけど話しかける気になれる美人・美形」が多い月といえるでしょう。
実は性格悪い?のはこんな部分
7月生まれさんは、自分の意志や理想を明確に持っているのが特徴。周りがどんな状況でも、理想に向かって突き進む姿は魅力的でしょう。
反面「理想が高すぎる」と周りの人から思われる事態に見舞われがち。「妥協や譲ることを許さない人」と評されやすい面もあります。
7月生まれさんほどの理想を描ける人は、少ないもの。また、理想の実現のために努力しきれない人は、意外と多いものです。
まずは7月生まれさん自身が、このことを自覚しましょう。そして折に触れ、周りの人に自分の意図を聞いてもらって吉。支援も受けやすくなるはずです。
7月生まれは天才が多いの?
7月生まれさんは、描いた理想に対して妥協することなく、突き進むパワーの持ち主。そんなパワーを持つというだけでも、天才肌の方が多い月といえるでしょう。
さらに、探求や研究をどこまでも続けられる粘り強さと、完成の豊かさを持つのも7月生まれさん。
芸術、研究、スポーツ等「極める」分野での天才が多い生まれ月です。
代表格は藤井聡太さん。若くして有名大学の付属校を中退し、将棋に人生を掛けて、成功を収めています。
保有タイトルの多さのみならず、将棋にあまり興味のない方の関心も集める。超がつくほどの天才といえるでしょう。
7月生まれの芸能人
- 明石家さんま(1955年7月1日)
- 三宅健(1979年7月2日)
- 岡村隆史(1970年7月3日)
- 町田啓太(1990年7月4日)
- 大谷翔平(1994年7月5日)
- とよた真帆(1967年7月6日)
- 土生瑞穂(1997年7月7日)
- 谷原章介(1972年7月8日)
- 草彅剛(1974年7月9日)
- 田中圭(1984年7月10日)
- 坂口健太郎(1991年7月11日)
- 百田夏菜子(1994年7月12日)
- のん(1993年7月13日)
- 山本彩(1993年7月14日)
- 柏木由紀(1991年7月15日)
- 児嶋一哉(1972年7月16日)
- 北野日奈子(1996年7月17日)
- 山本美月(1991年7月18日)
- 藤木直人(1972年7月19日)
- 横澤夏子(1990年7月20日)
- 勝村政信(1963年7月21日)
- 内村光良(1964年7月22日)
- 三上博史(1962年7月23日)
- 水川あさみ(1983年7月24日)
- 高島礼子(1964年7月25日)
- 山下美月(1999年7月26日)
- 佐藤栞里(1990年7月27日)
- 谷まりあ(1995年7月28日)
- 岸田文雄(1957年7月29日)(著名人)
- 小瀧望(1996年7月30日)
- 岩井勇気(1986年7月31日)
以下では、4名、特に活躍目覚ましい特徴的な人をくわしく取り上げて紹介します。
大谷翔平(1994年7月5日生まれ)
大谷翔平は日本のプロ野球選手で、現在MLBのロサンゼルス・ドジャースに所属しています。岩手県奥州市出身で、右投左打の投手兼指名打者として活躍しています。
2013年に北海道日本ハムファイターズでプロデビューし、2018年にMLBのロサンゼルス・エンゼルスに移籍。
投打二刀流の選手として知られ、MLBでは数々の記録を樹立しています。
2021年と2023年にはアメリカンリーグMVPを受賞し、2023年のWBCでもMVPに選ばれました。
MISIA(1978年7月7日生まれ)
MISIAは、日本の女性歌手であり、R&Bやソウルのジャンルで知られています。長崎県対馬市出身で、14歳の時に福岡に移り、音楽キャリアを追求しました。
1997年にBMGジャパンのオーディションに合格し、1998年にシングル「つつみ込むように…」でデビュー。
デビューアルバム『Mother Father Brother Sister』は大ヒットし、日本の音楽シーンで高い評価を得ました。
2000年にはシングル「Everything」が大ヒットし、彼女の代表曲となりました。現在も音楽活動を続け、国内外で幅広い支持を受けています。
藤井聡太(2002年7月19日生まれ)
日本の将棋棋士であり、史上最年少でプロ入りしたことで知られています。2016年に14歳2か月でプロ入りし、29連勝の新記録を樹立しました。
藤井聡太は数多くのタイトルを獲得しており、竜王、名人、棋聖などの主要なタイトルを保持しています。
水川あさみ(1983年7月24日生まれ)
日本の女優です。大阪府茨木市出身で、小学校5年生の時に女優を志しました。
1996年に「旭化成ヘーベルハウス」のCMでデビューし、1997年に映画『劇場版 金田一少年の事件簿 上海魚人伝説』で女優デビューを果たしました。
2003年の『渋谷怪談』で映画初主演を務め、2008年には『夢をかなえるゾウ』で連続ドラマ初主演を果たしました。2022年には短編映画の監督としてもデビューしています。
夫は俳優の窪田正孝です。
7月生まれの誕生石
7月の誕生石はルビー・スフェーンです。
ルビーは真っ赤な色が印象的。石言葉は「情熱・威厳・仁徳」です。持ち主を危険から守り、成功に導くとされています。
スフェーンは緑色から黄色、褐色の石。虹色の独特の輝きを放ちます。石言葉は「目標達成・永久不変・純粋」。人生を変えたり、才能開花も促すとされます。
いずれも情熱的で、理想を追い続ける7月生まれさんにぴったり。借りたいパワーや、自分の内面から引き出したいパワーを意識して使いましょう。
常に身に着けて、自分の強みや能力を引き出しつつ、お守りにするのもおすすめです。
7月全体の誕生花は「ヒマワリ・ユリ・トルコキキョウ」
夏らしい明るい雰囲気の花と、品格ある7月生まれさんにぴったりのスッとした雰囲気の花とが並びます。7月生まれさん最適の贈り物となるような花たちでしょう。
ただ、花言葉や花の色が相手に合うかや、相手とあなたの関係性に合うかは確かめてからの購入がおすすめです。
7月生まれさんも、花言葉や色の意味を参考にしながら、身近な場所に取り入れると良いでしょう。運の後押しを受けやすくなるはずです。
ヒマワリの花言葉は「あなただけを見つめる・愛慕・尊敬」。ユリは「純粋・無垢」。オルコキキョウは「優美・清々しい美しさ」です。
7月(7月1日〜7月31日)の誕生花一覧
- 7月1日 – アサガオ
- 7月2日 – ヒマワリ
- 7月3日 – ラベンダー
- 7月4日 – スイレン
- 7月5日 – ノコギリソウ
- 7月6日 – カンナ
- 7月7日 – ナデシコ
- 7月8日 – ユリ
- 7月9日 – アガパンサス
- 7月10日 – ブルーベル
- 7月11日 – オシロイバナ
- 7月12日 – ダリア
- 7月13日 – バラ
- 7月14日 – アサガオ
- 7月15日 – デルフィニウム
- 7月16日 – ヒマワリ
- 7月17日 – クチナシ
- 7月18日 – グロリオサ
- 7月19日 – キキョウ
- 7月20日 – ペチュニア
- 7月21日 – ユリ
- 7月22日 – ヒマワリ
- 7月23日 – サルビア
- 7月24日 – ホオズキ
- 7月25日 – ハス
- 7月26日 – ゼラニウム
- 7月27日 – ヘリオトロープ
- 7月28日 – ニチニチソウ
- 7月29日 – ダリア
- 7月30日 – アンスリウム
- 7月31日 – ガーベラ
7月の【各31日】ごとの誕生日占い
1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日 11日 12日 13日 14日 15日 16日 17日 18日 19日 20日 21日 22日 23日 24日 25日 26日 27日 28日 29日 30日 31日