紫微斗数とは?
「紫微斗数(しびとすう)」とは、占いの一種です。
主に生年月日時、また生まれた場所や性別などを基にして、その人が生まれ持つ運命・性質などを占ういわゆる命占術の一つで、太陰太陽暦をもとにしています。
成り立ち
紫微斗数は、中国唐の時代から宗の時代にかけて活躍した陳希夷(867~984)という仙人が創始したとされています。おそらく唐の時代にインド経由でもたらされた西洋のホロスコープ占星術を基に作られ、その後、複数の門派に別れたうちのいくつかの系統の伝本が現代に伝わりました。
西洋占星術との違い
紫微斗数は東洋の占星術とも言われ、一般によく知られている四柱推命とは趣が異なった占術です。西洋占星術と同じように、12の宮からなるホロスコープ・チャート(命盤)を作成して判断します。しかし、西洋占星術は実際の天体の運行を観測・計算し、それにもとづきホロスコープを描くのに対し、紫微斗数は東洋占術特有の10干12支と旧暦との関係を「星」という象徴に表わしてホロスコープに配します。
「宮」について
紫微斗数では、12の宮に入る星々の配置によって運勢や人格を鑑定します。それぞれの宮から鑑定できる内容は以下の通りです。
- 命宮…先天的・基本的な人格・性質
- 兄弟宮…兄弟姉妹との関係性
- 夫妻宮…恋愛や結婚の傾向・適した異性のタイプなど
- 子女宮…子供に恵まれやすいか、どんな子供を持つか
- 財帛宮…財運のあるなし、財産を得る手段の傾向など
- 疾厄宮…体質・かかりやすい病気の傾向など
- 遷移宮…移動・外出・対人関係に関する運勢
- 奴僕宮…使用人・部下との関係性
- 官禄宮…仕事運・職業の適性など
- 田宅宮…住居に関する運勢
- 福徳宮…精神的な充足、楽しみ、趣味など
- 父母宮…両親との関係性
「星」について
紫微斗数で利用する星には、意味・吉凶・強弱が割り当てられています。これらの星がどの宮に入るかによって、また、それらの組み合わせによって、その人の運勢や性質を鑑定します。鑑定に利用する星は数十種類ありますが、特に重視されるのは甲級主星と呼ばれる14種類の星です。
- 紫微星(吉)…尊厳・高貴
- 天機星(吉)…知性・潔癖
- 太陽星(吉)…陽気・勇気
- 武曲星(吉)…武勇・財力
- 天同星(吉)…温厚・平安
- 廉貞星(凶)…邪悪・策略
- 天府星(吉)…寛容・才能
- 太陰星(吉)…母性・精神
- 貪狼星(凶)…欲望・社交
- 巨門星(凶)…分析・干渉
- 天相星(吉)…奉仕・勤勉
- 天梁星(吉)…統率・指導
- 七殺星(凶)…独断・激烈
- 破軍星(凶)…冒険・破壊
甲級主星以外にも甲級副星と呼ばれる星々も鑑定に利用されます。大まかな運勢や人格はどの甲級主星がどの宮に入るかでおおよそ決まりますが、甲級副星との組み合わせにより、運勢の善し悪しや意味合いが変化します。
- 文昌星(吉)…多芸・多才
- 文曲星(吉)…多芸・多才
- 左輔星(吉)…有能・忠節
- 右弼星(吉)…有能・忠節
- 天魁星(吉)…厄払・除悪
- 天鉞星(吉)…厄払・除悪
- 禄存星(吉)…蓄財・厄払
- 擎羊星(凶)…凶暴・傷害
- 陀羅星(凶)…凶悪・損害
- 火星(凶)…破壊・殺傷
- 鈴星(凶)…破壊・殺傷
- 化禄星(吉)…地位・財産
- 化権星(吉)…躍進・出世
- 化科星(吉)…学問・文芸
- 化忌星(凶)…破壊・妨害
さらに、乙級助星と呼ばれる星々も鑑定に利用します。甲級主星や甲級副星ほどの影響力はありませんが、その人の性格や運勢に多少の影響を与えます。