夢占い

エレベーターの夢の意味!壊れて急下落?宝くじ等、状況別の予兆【夢占い】

投稿日:

エレベーターの夢の意味!壊れて急下落?宝くじ等、状況別の予兆【夢占い】

著者・監修者:zired この記事の著者・監修者
zired(ジレット)
占いの専門集団が編集する占いメディア。プロフィール編集指針
エレベーターの夢はどんな意味?

めったに夢に出てこないエレベーターが出てくると、何を暗示しているのか気になりますよね。実はエレベーターの夢、あなたに大切なメッセージを伝えているのかも…。

今回は、夢鑑定士®資格を持つzired編集者が、エレベーターの夢を見た人100人に独自アンケートを実施。その後に起きたことからエレベーターの夢にどんな影響があるのか検証してみました。

そして、夢占いでのエレベーターが何を象徴しているのか、「壊れて急下落?宝くじ等、状況別の予兆」など、行動や状態別の意味まで徹底解説。一体あなたが見たエレベーターの夢にはどんな意味があるのか、一緒に紐解いていきましょう。

トップ「夢占い」記事一覧ページはこちら

目次

エレベーターの夢見た100名へアンケート!吉夢?凶夢?

エレベーターの夢見た100名へアンケート!吉夢?凶夢?

広くエレベーターの夢は「周辺環境や心境の急速な変化」を意味する説が有名です。

ただ、これはあくまでも一般的な場合の意味。状況によって意味は変化するため、吉夢の傾向が強いのか、凶夢の傾向が強いのかは調べてみないとわかりません。

そこでzired編集部では、エレベーターの夢を見たという100名の方々にアンケートを実施(※調査概要は本ページ末尾に記載)。

実際にその後起こったことについて答えてもらい、出来事の良し悪しから吉凶傾向を調査しました。

59%の人が「エレベーターの夢を見たあと良くないことが起きた」と回答

エレベーターの夢の後、良い出来事、悪い出来事(心理変化も含める)が起こりましたか?、というアンケートの回答

エレベーターの夢を見た人にアンケート
Q.エレベーターの夢の後、良い出来事、悪い出来事(心理変化も含める)が起こりましたか?

良い 12%
どちらかというと良い 10%
悪い 31%
どちらかというと悪い 28%
まったく変化なし 19%

調査結果はグラフの通り。

59%の人が「エレベーターの夢を見たあと良くないことが起きた」と答えているため、『エレベーターが出てくる夢は凶夢である可能性が高い』という判断ができました。

 

エレベーターの夢を見たあと具体的に何が起きた?

また、エレベーターの夢をみた後の出来事として、具体的にどんなことが起きたのか、どんな心理状態になったのかについて答えてもらっています。

その回答を以下に抜粋します。

  • エレベーターが急上昇し、頂点で停止した夢。その日の午後、仕事で予期せぬトラブルに直面し、対応に追われた。(40代女性)
  • 急降下するエレベーターの夢を見て心臓がバクバクした。目覚め後、大切な面接に遅刻し、不安と失敗感に包まれた。(20代男性)
  • エレベーターに乗る夢を見たが、ドアが閉まらず、周りの人に見られている感覚があった。翌日、友人との約束を忘れ、信頼を損ねた。(30代女性)
  • 高層ビルのエレベーターが停止し、閉じ込められる夢。後日、家族との関係に亀裂が入り、心身ともにストレスを感じた。(50代男性)
  • エレベーターで上下に激しく動く夢を見た後、体調を崩し、仕事を休むことに。環境の変化に慎重になる必要を感じた。(20代女性)
  • 古いエレベーターが故障し、動かなくなる夢。次の日、車が故障し、重要な移動が困難に。生活に対する警告と受け止めた。(40代男性)
  • 満員のエレベーターに乗っている夢を見、息苦しさを感じた。その後、職場での人間関係が悪化し、孤立感を味わった。(30代女性)
  • エレベーターで知らない階に止まり、降りる夢。翌週、予期せぬ転機が訪れたが、結果として仕事での評価が下がった。(50代女性)
  • エレベーターが落下して恐怖を感じる夢を見た。実際には、親しい友人との関係が急速に冷え込み、孤独感を強くした。(20代男性)
  • エレベーターで目的の階にたどり着けない夢。後日、計画していたプロジェクトが中止に。目標達成への道のりが遠のいた。(40代女性)

このように多種多様な影響があるようですが、どれも実際に体験された方の例として参考になると思います。

さて、次はそれを踏まえた上で、エレベーターの夢占いについて基本から順に見ていきましょう。

エレベーターの夢がもつ意味とは?

赤いドアのエレベーター

エレベーターの夢の意味を基本的かつ一般的な解釈、スピリチュアル世界での意味解釈それぞれ見ていきます。

また、夢のなかでのエレベーターの詳細な状況を取り入れる必要性についても学んでいきましょう。

 

エレベーターの夢の基本解釈は「周辺環境や心境の急速な変化」

エレベーターの夢は、環境や心境の急速な変化を象徴する夢。生活や仕事、人間関係が変わって、社会的なポジションや心境の急激なアップダウンを経験する可能性があります。

いずれにせよ、周りの状況や以降に気を配るべき時です。なお、エレベーターが上昇する夢は、運気の上昇や仕事・人間関係の好転を予兆するもの。目標達成のチャンスが訪れる可能性もあります。

反対に急降下する夢は、不安や恐怖の象徴。その不安定な気持ちが、さらなる状況の悪化を招きこみかねないことも示唆します。

エレベーターが停止する夢は、内省や計画の見直しを促す夢。故障する夢は予期せぬ展開の象徴です。エレベーターの動きによって大きく意味が変わるので、慎重に夢の内容を検討しましょう。

 

エレベーターの夢が示すスピリチュアルな暗示は?

スピリチュアルな視点から見るエレベーターの夢は、あなたの心境やエネルギーが急激に変化していることの象徴。エレベーターの動きによって、どんな変化が表れているか知ることができます。

エレベーターが上昇していれば、あなたがスピリチュアルな成長や運気の上昇期を迎えているということ。テンションが上がっている、という場合もあり得ます。

下降していれば、今は内省の時。特に、今直面している問題がある場合、外に答えを見出そうとするより、内面を観察してみると良いでしょう。

エレベーターが故障したり、目的の階につかない夢は、方向転換のサイン。進路や目指すものの見直しを促す夢です。

 

エレベーターが登場する状況の理解をしよう

エレベーターの夢を見たら、状況やあなたの行動、反応を細かく整理しましょう。それが、夢からのメッセージを詳細に受け取ることにつながります。

例えば、エレベーターが急降下する夢は、あなたが抱えるトラブルや、あなたの置かれた不安定な状況の象徴。

急降下にあなたが焦りや恐怖を抱えていたならば、今あなたが抱える焦りや恐怖そのものの象徴です。

逆に、快適にエレベーターが上昇していたならば、運気上昇の兆し。意外なところから幸運が転がり込むことも暗示します。

急落!止まらない!事故トラブルを伴うエレベーターの夢の意味

エレベーター

夢占いをする上での状況理解のひとつとして重要なのが、エレベーターの状態。

普通にエレベーターを使っている夢なのか、それとも壊れて変な挙動をしているのか(急落や上下動)、その状態によって意味は大きく変化します。

よってそこには夢を読み解く多くのヒントが隠されています。色んなパターン別の意味を見ていきましょう。

エレベーターが急落(急降下)する夢は「不意のトラブルや精神的不安」

あなたが抱えるトラブルや、不安の象徴。今、トラブルを抱えている場合にも、「これから何かあるんじゃないか?」と不安を覚えている場合にも現れる夢です。

潜在的に抱えているのは、未来や今ある人間関係、自分自身を信じ切れない気持ち。あなたが心から信頼できる存在や、自分の強みを見つけましょう。それだけでも落ち着けるはずです。

そのうえで、ストレスマネジメントの方法を学び、適切なストレスの発散ができるようになれば、鬼に金棒でしょう。

エレベーターが壊れる夢は「計画の遅延や期待の裏切り」

あなたが今抱える計画は、思い通りには進まない可能性が高いと告げる夢。この先、何らかの障害が生じたり、誰かの裏切りによって計画そのものがとん挫する可能性もあります。

また、もし計画通りにことが進んでも、期待した結果は得られない可能性の高い時です。今は再考のチャンスと思いましょう。

冷静になって計画や現状を見直すことで、思わぬ抜けや改善ポイントを見つけられるはず。最良の結果が得られるよう、早いうちに手を打つのが得策です。

エレベーターに閉じ込められる夢は「自由の制限や圧迫感」

「自由に動けない、言いたいことが言えない」。こんなあなたの気持ちを反映した夢です。自覚のいかんに関わらず、あなたは今、制限の多い環境にいるのでしょう。

圧の強い人に発言の機会を奪われていたり、家族の都合で継続的な仕事ができない等の悩みを抱えている場合もあります。

まずはあなたの理想を、あなたの中で明確にして。そのうえで「何をどれくらいすれば、理想に近づけるか」を考え、試してみましょう。少しでも動ければ、自信につながるはずです。

怖い?焦り?夢でのあなたの行動や心理状態から分かること

不安な女性

夢占いで最も心理状態が表れやすいのがこの部分。『実際に夢の中でどのような行動をとった(どのように感じた)のか』です。

怖がっている・急いで焦っている・気持ちいいなどによって受け止め方は変わります。

特にネガティブな暗示の夢の場合には、ここから非常に多くの要因があらわになってくる傾向に。以下、複数のパターン別に解説していきます。

エレベーターでの恐怖感は「対人関係のストレスや逃避願望」

あなたが抱える、対人関係におけるストレスや「そこから逃げたい!」という気持ちを象徴する夢です。

あなたは職場や家庭等、身近な人間関係の中でストレスを感じているのでしょう。

まずは趣味に没頭する、誰かに気持ちを話す等の方法で、ストレスを発散して。その後、根本的な対策を考えましょう。

ただし、夢の中で「逃げられない」と強く感じている時には、要注意。その気持ちがそのまま、あなたの危機感です。専門家に相談することも検討しましょう。

エレベーターが停止しない不安に襲われる夢は「制御不能な生活の懸念」

自分の人生や現状をコントロールできない不安の表れ。本来、人生や現状はある程度自分でコントロールすべきもの。

なのに、家族や会社の都合に踊らされている。将来の展望すら描けない。こんな時に現れる夢です。「他人と過去は変えられない」と良く言われます。

逆に、あなたに変えられる部分はどこでしょう?自分の力だけではコントロールしきれない部分と、自力で対処できる部分を、冷静に見極めること。それが現実を変えることにつながります。

エレベーターに乗れない夢は「機会の逸失や準備不足」

目標を叶えるチャンスを逸してしまう兆しがあります。今、この夢を見たことで警告を得たのですから、チャンスを手にする未来に変えることを心掛けましょう。

まずはあなた自身が抱く、不安の正体を明確にして。自覚していなくても、何らかの不安を抱えており、それがチャンスを逃す原因になりやすい時です。

セールストーク力の不足、計画に自信がない等、様々な理由があるでしょう。不安を埋めるだけの手を講じられれば、チャンスを手にしやすくなるはずです。

エレベーターがガタガタ揺れる夢は「不安定な状況への警告」

「足元が不安、行き先が不安」。こんな気持ちを反映した夢です。あなたは将来への不安や、今ある人間関係、仕事への不安が強いのでしょう。

かなり大きなストレスを味わっていることが推察できます。とはいえ、不安は正体が分からないからこそ感じるもの。つまり、正体が分かれば、さして脅威にならないことも多いものです。

そのため、不安になっていることを文字にしてみるのがおすすめ。そのうえで、対策まで練ることができれば、不安も和らぐでしょう。

宝くじ予兆?エレベーターが吉夢を示すとき

宝くじのイラスト

ネガティブな心理状態や環境変化を示すことが多いエレベーターの夢ですが、エレベーターというもの自体に凶要素があるわけではありません。

あくまでもエレベーターが夢に出てくる際、何らかの事故も共に起きていることが多いからなのです。

ただ、エレベーターの夢でも良い吉夢の場合ももちろんあります。ここではどういった夢が該当するのかをケース別に紹介していきます。

エレベーターが上昇し続けて浮遊感がある夢は「宝くじのチャンス」

高層ビルのエレベーターに乗った時をイメージすると分かりやすいでしょう。

エレベーターがスムーズに上昇し続け、浮遊感を覚える夢は、宝くじが当たったり、予期せぬ幸運が訪れることの予兆です。

宝くじが当たらないまでも、臨時収入が入ったり、ひょんなことから目標が達成される等、ラッキーなことがある見込み。

どんな小さなラッキーにも気づく目を持ち、幸運を大いに喜びましょう。それが、さらに大きな幸運を呼び込むはずです。

普通にエレベーターに乗る夢は「新しい段階への移行」

「普通に」ということは「スムーズ」であることを意味します。あなたが、仕事や学業、人間関係において新たなステージへ移行することを予兆する夢です。

あなた自身も「そろそろ今のステージは卒業して、もっと成長したい」と考えているのでしょう。

夢は、あなたに移行への準備は整っていることも伝えます。積極的に、新たなステージで起きることや出会いを迎え入れて。

思っている以上にスムーズに、新たな展開に適応できるでしょう。

エレベーターが建物を突き抜ける夢は「予想外の成功や飛躍」

常識的に考えると怖い夢ですが、吉夢です。あなたの能力や努力が認められ、想定をはるかに超える成果を出したり、飛躍を遂げる兆しがあります。

あなた自身も、潜在的に強い自信を持っているのでしょう。今が困難な状況でも「何とかする!」と思えているはず。その気持ちから、成果を出せる可能性の高い時です。

ただ、周りを攻撃したり、スタンドプレーを演じてしまうのは考え物。そこに注意しつつ、自分の力を発揮できれば、良い結果を手にできるでしょう。

エレベーターが昇る夢は「目標達成に向けた前進」

目標達成のチャンス到来。あなた自身が、目標に向かって着実に歩みを進めているからこそ、現れる夢です。

ここまでの努力が実を結びつつあります。ここで気を抜かないことが大切。前進を続けましょう。

なお、夢でも「昇りのエレベーターに乗っている」という実感を覚えたなら、さらなる吉夢になります。精神的な成長や社会的なポジションの向上が見込めるからです。

また、潜在的には自分が成果を上げつつあることを自覚している、というサインにもなります。

エレベーターが急上昇する夢は「急速な成功や運気の向上」

運気が急激に上昇する兆しがあります。

手掛けていたことがとんとん拍子に進み、想定よりも早い成功を収めたり、新しいチャンスを手にすることもあるでしょう。人生が好転する時に現れる夢です。

どんなに小さなチャンスも、幸運の兆しも見逃さないと決めましょう。そのうえで、チャンスを見つけたら積極的に行動して。

できることは、どんなに小さなことでも試してみましょう。運だけに頼らず、自分で自分を助け続けることが、幸運をキープするコツです。

夢鑑定士®資格保有zired編集者がまとめるエレベーターの夢

このページでは、夢鑑定士®の資格を持つ私が、独自アンケートでの統計的なアプローチも交えてエレベーターの夢について解説してきました。

エレベーターの夢は、環境や心境の急速な変化を象徴します。ただそれは「エレベーターが夢に出てきた」という、大きな出来事から読み取れる、概要にすぎません。

どんな夢でも、出てきたものの状態や状況、あなたの心理まで読み解くことが大切。それが、より詳しい情報を提供する存在だからです。

特にエレベーターの夢であれば、エレベーター自体がどのような動きをしたのか?に注意を払いましょう。あなたの心理状態や置かれた状況を、詳しく伝えてくれるはずです。

また、エレベーターの夢を見たら、読み解きだけに終わらせないことも大切。読み解けたことをもとに行動を起こしたり、周りに注意を払ったりしましょう。

そのことが、あなたの身を守ったり、より良いチャンスを引き寄せることにつながるはずです。

【Q&A】エレベーターの夢占いのギモン

FAQ

最後に、ここまでで疑問が解消されなかった方のために、エレベーターの夢占いについてのよくある質問を一問一答のQ&A方式で答えていきます。

エレベーターが止まらない夢の意味は?

エレベーターが止まらない夢は、人生での制御不能な状況や不安定さを示します。これは、現実世界での問題への解決策を見出せていない状態を反映しています。

夢にエレベーターが登場するときの心理状態は?

エレベーターが夢に登場する時、それは変化、移行、あるいは成長への欲求を象徴しています。自己の状況改善に向けた内心の動きが現れている可能性があります。

エレベーターの夢は宝くじ当選の予兆だったりする?

エレベーターの夢が宝くじ当選の予兆であることは稀ですが、急な上昇や快適な浮遊感は予期せぬ幸運や好機の到来を示唆することがあります。

エレベーターの夢で故障する場合の意味は?

エレベーターが故障する夢は、計画の遅れや期待していた事柄の妨げを意味します。進展への障害や、何らかの問題への警告と解釈できます。

エレベーターの夢で心境の変化を感じるシチュエーションは?

エレベーターでの心境の変化を夢で感じる時、それは現実生活での感情の揺れ動きや心理的な転換期にいることを示します。内面の成長や解決を求めています。

エレベーターが吉夢として現れる場合はどんな夢?

エレベーターが吉夢として現れる時は、上昇して頂点に達する夢です。これは、達成、成功、または人生の向上を象徴しており、ポジティブな変化を暗示しています。

エレベーターが壊れて縦横無尽に動く夢の意味は?

エレベーターが縦横無尽に動く夢は、人生での方向性の不確かさや混乱を示しています。予測不能な変化への不安や、現状からの脱却願望があることを表します。

やはりエレベーターの夢は凶夢の確率が高い?

エレベーターの夢が凶夢である確率は、夢のコンテキストによりますが、不安や問題を象徴する場合が多いです。内心の不安定さや警告のメッセージである可能性があります。

エレベーターの夢で横移動する意味は?

エレベーターが横に動く夢は、人生での非伝統的な進路変更や、予期せぬ方向への移行を象徴しています。新たな可能性への開放性を示す場合があります。

エレベーターの夢が警告夢として現れる場合の意味は?

エレベーターの夢が警告夢として現れる場合、それは現実生活での即時の注意や行動変更を促すサインです。特に、避けるべきトラブルや見直すべき人間関係の指摘であることが多いです。

本企画データ:アンケート調査概要

  • 調査日:2024年4月13日〜2024年4月15日
  • 有効回答:100人
  • 調査方法:インターネット調査(crowdworks社協力)
  • 調査対象:直近1年でエレベーターの夢を見た全国男女
  • 設問数 :5問

設問内容

  • あなたの性別を教えてください。
  • あなたの年齢を教えてください。
  • あなたの夢にエレベーターが出てきた時の内容を教えてください。
  • エレベーターの夢の後、良い出来事、悪い出来事(心理変化も含める)が起こりましたか?
  • 具体的にエレベーターの夢の後にはどんなことが起きましたか?

最上級占い師「璃薇(りら)」先生

占いの特徴

すごい占い師先生が現れました。口コミだけで瞬く間に広がり、今や殿堂入り不動のNo.1占い師です。

あの大手ポータルサイトであるエキサイトはご存知かと思いますが、そちらの電話占いコーナーで活躍されているため安心して利用でき、さらに初回は『会員登録+クレカ登録+LINE友達連携』で5500円無料で占ってもらえるため、璃薇さん目当てでドンドン人が集まっています。(さらに無料コイン3000円分バックあり)

ちなみに璃薇さんはトップクラスに君臨されており、人気がありますので、エキサイト登録後にはすぐに鑑定をしてもらいましょう。

営業詳細

住所 なし https://d.excite.co.jpで活動中
料金 会員登録+クレカ登録+LINE友達連携で初回5500円 約16分無料(以降、1分341円)
営業 24時間営業(占い師のシフトはあり)

口コミ情報

占いを受けた人のイメージ

もともとエキサイトには登録してあったのですが、璃薇さんの噂を聞いて利用させていただきました。うわさ通り、かなり本物の能力を持っていらっしゃることが少し話しただけで分かりました。人間関係の悩みだったのですが、相手や周囲がどういう気持ちなのかを手に取るように説明してくださって、それから一転、生活がうまく回り始めました。本当に先生には感謝しかないですね(31歳 女性)

※初回最大8500円無料は初回登録時だけで2度目はありません。失効させては大損なので、エキサイト登録後には必ず占い利用をしましょう。 (PR:エキサイト)

この記事と一緒に読まれています

-夢占い

Copyright© 占いメディア zired , 2024 All Rights Reserved.