
ちょっと待って下さい。実は、最低鑑定料金では“そのサイトが安いか高いか”を判断出来ないのです…!!
それでは、本当の意味で安い電話占いとは、どんな特徴があるのでしょうか。ランキングとともに紹介しましょう。
今すぐランキングを知りたい方は、こちらからチェックしてください。
目次
電話占いの最低鑑定料で安い高いを判断できない理由
次の表は、最低鑑定料金の最安ランキングです。
| 1位:ココナラ電話占い | 100円〜 |
|---|---|
| 2位:LINE占い | 120円〜 |
| 3位:電話占いヴェルニ | 190円〜 |
| 3位:電話占い絆 | 190円〜 |
| 5位:電話占いマヒナ | 220円〜 |
| 6位:みんなの電話占い | 222円〜 |
| 7位:SATORI電話占い | 230円〜 |
| 7位:電話占いマディア | 230円〜 |
| 7位:電話占いフィール | 230円〜 |
| 10位:電話占いカリス | 260円〜 |
| 11位:電話占いスピカ | 250円〜 |
| 12位:電話占いウィル | 260円〜 |
| 12位:電話占いピュアリ | 260円〜 |
| 14位:エキサイト電話占い | 286円〜 |
| 15位:電話占いシエロ | 330円〜 |
この表を見ると、ココナラやLINE占いがダントツで安く、他のサイトよりも2倍以上もお得に電話占いが利用できるように感じます。
なので、「コスパ良く電話占いを利用するなら、最低鑑定料金が安いサイトを選んだ方がお得なのではないか」と、思いますよね。
しかし、最低鑑定料金で安い・高いを判断してはいけません。一体なぜでしょうか。そして、何を重視して電話占いサイトを選べば間違いないのかを説明します。
最低料金では新人の鑑定しかできない
最低鑑定料金では、新人占い師の鑑定しか出来ません。その為、人によっては満足のいく結果にならない可能性があります。
新人占い師には、鑑定歴が1~3年とまだ短かったり、占術知識・技術が不足していている先生が少なくありません。
トップ占い師と比較すると鑑定経験が足りていないので、次のようなことが起こりやすいです。
- 占術知識の不足から浅い鑑定になってしまう
- 相談者と会話が続かず無言が多くなってしまう
- 鑑定に自信が持てず曖昧な言葉で結果を伝えてしまう
- 電話をしながら占うことに慣れていないので鑑定に時間がかかる
「鑑定料金が一番安いから」と、安易に新人占い師の鑑定に入ると、余計に悩みが深まってしまう場合があります。
安い以前に当たる品質であることが必須
鑑定料金が安い電話占いの中には、報酬が低いことで優れた鑑定力を持つ占い師が集まらず、その結果、素人同然の占い師ばかり所属しているサイトもあります。
鑑定力が低い占い師しかいないサイトは、必然的に、占いの品質も下がってしまいます。占いの品質が低いということは、的中率の低下にも繋がります。
どんなに鑑定料金が安くても、占いが全く当たらないのでは損をした気持ちになりますよね。安い以前に、“当たる品質”であることが必須なのです。
電話占いに、癒しやカウンセリングよりも“占いが当たること”を求めている方はとくに、鑑定料金ばかりに注目しないように気を付けましょう。
受けるべきは大手電話占いサイトの人気占い師

どんな占い師なら満足度が高い結果を得られるのかと言うと、答えは断然、『大手電話占いサイトの人気占い師』です。
大手は知名度が高いだけあって、他社で長年トップだった先生や、メディア出演経験のある有名な先生など、凄腕占い師が集まりやすいです。
また、大手だからこそ厳しい審査基準を設け、鑑定技術や経験がしっかり身についている占い師のみ採用しています。
つまり大手の人気占い師は、全国各地から集まった実力者の中でも更にトップの実力を持っていることになります。
当たる占いを体験したいなら、大手の人気ランキング上位に入っている占い師を選ぶと、まず間違いないでしょう。
人気占い師の鑑定料が低い電話占いこそ安い
本当の意味で安い電話占いサイトとは、『人気占い師の鑑定料金が低いサイト』です。
人気占い師は、備わっている鑑定力の高さに比例して、鑑定料金も高く設定されている場合が殆どです。
鑑定料金の高さに気が引けて、安いからと新人占い師の鑑定に入って後悔したり、電話占いの利用自体を諦めてしまう方もいるでしょう。
しかし、誰でも気軽に人気占い師の鑑定を受けられるようにと、良心的な価格設定のサイトもあります。人気占い師の鑑定料金が低いサイトを選べば、安くて当たる電話占いの利用が可能となります。
トップランカー鑑定料の平均を比較調査
それぞれのサイトの人気占い師の鑑定料金を1人ずつ確認しても、それが高いのか安いのか、判断がつきにくいですよね。
そこで最適なのが、トップランカー鑑定料金の平均額を、比較調査するという方法です。
複数のサイトで平均額を出して比較することで、『人気占い師の鑑定料金が最も低いのは、どこなのか』が、分かるのです。これは、なるべく安く電話鑑定を楽しみたい方におすすめな方法です。
後程、『安い電話占いランキング』を紹介するので、どのサイトを利用しようか迷った時の参考にしてください。
結論:zired編集部調査 安い電話占いランキング5
ここからは、zired編集部が徹底調査した安い電話占いサイトを、ランキング形式で紹介します。
それぞれのサイトの特徴とともに、トップランカー鑑定料金の平均額についても解説していきましょう。本当の意味で安い電話占いを探している方は、必見です。
1位:電話占い絆(平均253円)

※鑑定料金は本記事公開時点のものです。
※人気ランキングは月ごとに変動します。
| 占い師名 | 1分料金 |
|---|---|
| 萩原八雲先生 | 300円 |
| 祥雲先生 | 240円 |
| こころ先生 | 260円 |
| ましろ先生 | 230円 |
| 優先生 | 230円 |
| 初音先生 | 240円 |
| オードリーメーカー先生 | 270円 |
| 富樫ユキ先生 | 270円 |
| 煉桜先生 | 260円 |
| 月乃羽美先生 | 230円 |
| ≪平均≫ | 253円 |
電話占い絆は、テレビ・ラジオに出演経験がある有名占い師が所属する、業界でも評判のサイトです。
初音先生やましろ先生といった当たる先生に、恋愛・仕事・人間関係など様々な悩みを占ってもらえることから、年齢性別問わず多くの相談者に人気です。
トップ占い師の鑑定料金を平均すると253円/1分と、業界平均値よりもかなり安く、口コミで「継続して利用しやすい」と話題になっています。
また、新規の会員登録者は初回特典として3000円分の無料ポイントが貰えて、この特典を使うと、トップ占い師の電話鑑定を約11分利用出来ます。
関連特集電話占い絆は当たる?実際に体験
2位:ココナラ電話占い(平均264円)

※鑑定料金は本記事公開時点のものです。
※人気ランキングは月ごとに変動します。
| 占い師名 | 鑑定料(1分) |
|---|---|
| Rosalia Rubino先生 | 280円 |
| Macime88先生 | 220円 |
| toraramaro先生 | 280円 |
| prince7先生 | 300円 |
| タロット占い胡蝶蘭先生 | 300円 |
| 山内ゆゆこ先生 | 220円 |
| cocoroココロ先生 | 280円 |
| JESSICA RAY先生 | 300円 |
| 星咲マリア先生 | 300円 |
| 易えきかれん先生 | 160円 |
| ≪平均≫ | 264円 |
ココナラ電話占いは、当たると評判の実力派占い師が9000名近く所属する、国内最大級のサイトです。
スピリチュアルカウンセラーから本格占術の使い手まで、様々な占い師が揃っており、口コミで「選択の幅が広い」と、評判を呼んでいます。
トップ占い師の鑑定料金を平均すると264円/1分と業界平均値よりも安く、コスパ重視で電話鑑定を楽しみたい方におすすめです。
今なら新規会員登録で、3000円分無料クーポンが貰えます。この初回特典を使用した場合、トップ占い師の電話鑑定を約11分利用出来て、大変お得です。
関連特集ココナラの当たると評判の占い師【部門別 本物ランキング】
3位:SATORI電話占い(平均286円)

※鑑定料金は本記事公開時点のものです。
※人気ランキングは月ごとに変動します。
| 占い師名 | 1分料金 |
|---|---|
| 華光(はなみつ)うらら先生 | 310円 |
| 黄鈴(おうりん)先生 | 310円 |
| 橘冬花(たちばなふゆか)先生 | 310円 |
| 桜龍(おうりゅう)先生 | 310円 |
| マダムひなこ先生 | 310円 |
| 天女(あまね)先生 | 310円 |
| 結夢(ゆむ)先生 | 270円 |
| mukulu(むくる)先生 | 250円 |
| 美水(びすい)リン先生 | 250円 |
| 空雅(くうが)先生 | 250円 |
| ≪平均≫ | 286円 |
SATORI電話占いは、アメブロで知られる大手企業が運営する、知名度の高いサイトです。
複数の有名占い館と提携していて、家に居ながらいつでも全国の当たる先生に鑑定してもらえることから、占い好きに人気があります。
トップ占い師の鑑定料金を平均すると286円/1分で、この金額は業界平均値よりも安く、口コミで「気軽に鑑定を受けやすい」と、評判です。
また、初回会員登録で2400円分のポイントが貰えます。この特典を使うと、トップ占い師の電話鑑定を約8分お試し出来ます。
関連特集SATORI電話占いは当たる?体験レポ&当たる占い師発表【割引クーポン】
4位:LINE占い(平均312円)

※鑑定料金は本記事公開時点のものです。
※人気ランキングは月ごとに変動します。
| 占い師名 | 1分料金 |
|---|---|
| 訓久先生 | 360円(電話鑑定) |
| 占い師 花梨先生 | 300円(チャット鑑定) |
| 麗子先生 | 300円(チャット鑑定) |
| 如月沙羅先生 | 360円(電話鑑定) |
| HIME-ELLE先生 | 240円(電話鑑定) |
| 三島レイラ先生 | 360円(電話鑑定) |
| 星宮侑芽先生 | 300円(チャット鑑定) |
| Zion先生 | 300円(電話鑑定) |
| アイリス-iris-先生 | 300円(電話鑑定) |
| ≪平均≫ | 312円 |
LINE占いは、LINEを利用して24時間いつでも好きな時に本格占いが楽しめます。電話鑑定だけではなくチャット鑑定も出来るので、電話が苦手な方におすすめのサービスです。
トップ占い師の鑑定料金を平均すると、312円/1分です。この金額は、業界平均値と同等ほどの安さでしょうか。まあまあ安いです。
また、初めての方は、初回10分無料の特典が貰えます。この特典を使用すると、トップ占い師の鑑定が3120円相当お得となります。
関連特集LINE占いの口コミ評価と当たる先生18人【最新ガイド】
5位:マディア(平均313円)

※鑑定料金は本記事公開時点のものです。
※人気ランキングは月ごとに変動します。
| 占い師名 | 1分料金 |
|---|---|
| 恵蓮(えれん)先生 | 350円 |
| 龍神(りゅうじん)先生 | 320円 |
| 姫伽(ひめか)先生 | 320円 |
| ヨーコ先生 | 330円 |
| ソフィア遥美先生 | 300円 |
| 凛先生 | 300円 |
| 月夜先生 | 300円 |
| 聖庵先生 | 300円 |
| 咲良先生 | 310円 |
| 京先生 | 300円 |
| ≪平均≫ | 313円 |
電話占いマディアは、恋愛の悩みが当たる占い師が70名以上所属する、リピート率91%の人気サイトです。
龍神先生や京先生といった実力ある占い師が揃っており、20代から50代まで幅広い年代に支持されています。
トップ占い師の鑑定料金を平均すると313円/1分で、この金額は業界平均値と同等ほどの安さ。まあまあの価格帯だと言えるでしょう。
また、新規の会員登録者は、3000円分のポイントが貰えます。この特典を使用した場合、トップ占い師の電話鑑定を約9分、体験出来ます。
関連特集電話占いマディアは当たる?徹底調査&体験レポ【完全ガイド】
番外編:電話占い鑑定料の高さあれこれ
電話占いによって、鑑定料金は様々です。1分100円以下の激安サイトがあれば、逆に1分1000円以上するサイトもあります。
ここからは番外編として、数ある中でも高額な鑑定料金で知られる、最高級の電話占いを紹介しましょう。また、安過ぎる電話占いの危険性についても解説するので、こちらも参考にしてください。
逆にもっとも高い最高級な電話占いはシエロ

※鑑定料金は本記事公開時点のものです。
※人気ランキングは月ごとに変動します。
※1pt=1円(税込1.1円)で、税込価格を記載しています。
| 占い師名 | 1分料金 |
|---|---|
| ジュリエット先生 | 1320円 |
| アルミネ先生 | 1100円 |
| 奈美恵先生 | 990円 |
| 美裸乃先生 | 1100円 |
| シャボン先生 | 660円 |
| 寿音先生 | 880円 |
| 流紫庵先生 | 1100円 |
| エリザベス先生 | 770円 |
| 己喜先生 | 605円 |
| 紅葉先生 | 550円 |
| ≪平均≫ | 908円 |
電話占いシエロは、150万人以上の会員が利用する人気サイトで、恋愛・復縁の悩みが当たる先生が多数所属しています。
トップ占い師の殆どが1分500~800円台で、中には1分1000円以上する先生もいることから、『鑑定料金がもっとも高い最高級な電話占い』と、言えるでしょう。
また、トップ占い師の鑑定料金を平均すると908円/1分で、業界平均値の300円台をはるかに上回る金額です。
7名まで無料になる初回指名10分無料の特典は、「コスパが良い」と、口コミで評判。この特典を使ってトップ占い師の鑑定を受けた場合、9080円相当が無料となります。
関連特集電話占いシエロは怪しいという噂は本当?調べたらなんと逆ステマの嵐
激安の電話占い(1分100円以下)が危険な訳

品物の値段でもサービス料金にも、相場というものがあります。例えばわかりやすいところだと、家賃。都内の家賃って、1人暮らし用の部屋でも7~8万はしますよね。
これって、その物件が駅から近かったり、築年数が浅く部屋が広い、綺麗であるなど好条件の物件だからです。
一方で相場よりも安すぎる物件って、よくよく条件を見てみると「駅まで徒歩15分以上」とか、「風呂なし」、「トイレ共同」、「繁華街が近く治安が悪い」など、ちょっと住むのをためらうような悪条件であることが多いでしょう。
電話占いも同じです。1分100円以下という激安電話占いには、“それなりの理由がある”と考えられます。
よくある理由がこちら。
- 占い師の質が悪い
- 詐欺サイトである
- オプション料金が発生する
電話占い料金が激安なのはそこに在籍する占い師に、占い経験が浅い、当たらない、相談者を人格否定するなどの問題があり、他の待遇の良い電話占い会社には採用されなかった質が悪い占い師しかいないからという場合もあります。
あるいは激安といううたい文句で釣り、高額な月額利用料や祈祷料など、占い料金以外のお金を請求する悪徳詐欺会社なんてこともあり得なくはないのです。







