
めったに夢に出てこない花が出てくると、何を暗示しているのか気になりますよね。実は花の夢、あなたに大切なメッセージを伝えているのかも…。
今回は、夢鑑定士®資格を持つzired編集者が、花の夢を見た人100人に独自アンケートを実施。その後に起きたことから花の夢にどんな影響があるのか検証してみました。
そして、夢占いでの花が何を象徴しているのか、「どんな花かで分かる吉夢の種類」など、行動や状態別の意味まで徹底解説。一体あなたが見た花の夢にはどんな意味があるのか、一緒に紐解いていきましょう。
あなたが見た夢をプロが『無料診断』
あなたが見た夢、事細かくこの花城ツキ先生に伝えてみてください。
「なぜ、今、あなたがその夢を見たのか、何を表しているのか?」不安やモヤモヤを、とても綺麗に晴らしてくれる夢占い専門の先生です。(元アナウンサーでもある優しい先生です)
もちろんその分析も、相談した私のことを知っているかのような当たりぶり。今なら初回登録でもらえる3000円クーポンを使えば、16分間以内の相談なら無料になるんです。 断言しますがこれは逃してはいけないチャンスです。まだやってない人は絶対にやるべきです。
目次
花の夢見た100名へアンケート!吉夢?凶夢?

広く花の夢は「自分のうちなる開花を示唆する。才能の開花、恋愛の開花、努力が実を結ぶなどのポジティブな夢。」を意味する説が有名です。ただ、これはあくまでも一般的な場合の意味。
状況によって意味は変化するため、吉夢の傾向が強いのか、凶夢の傾向が強いのかは調べてみないとわかりません。
そこでzired編集部では、花の夢を見たという100名の方々にアンケートを実施(※調査概要は本ページ末尾に記載)。実際にその後起こったことについて答えてもらい、出来事の良し悪しから吉凶傾向を調査しました。
65%の人が「花の夢を見たあと良いことが起きた」と回答

Q.花の夢の後、良い出来事、悪い出来事(心理変化も含める)が起こりましたか?
| 良い | 42% |
|---|---|
| どちらかというと良い | 23% |
| 悪い | 2% |
| どちらかというと悪い | 9% |
| まったく変化なし | 24% |
調査結果はグラフの通り。65%の人が「花の夢を見たあと良いことが起きた」と答えているため、『花が出てくる夢は吉夢である可能性が高い』という判断ができました。
花の夢を見たあと具体的に何が起きた?
また、花の夢をみた後の出来事として、具体的にどんなことが起きたのか、どんな心理状態になったのかについて答えてもらっています。その回答を以下に抜粋します。
- 夢で見た綺麗なひまわりが忘れられなくて、その日仕事に全力を注いだら、大事なプロジェクトが評価されました。本当に嬉しいです。(30代男性)
- 夢の中で美しい花を見た後、なんと好きな人から食事に誘われました。心がときめいて仕方ありません。(20代女性)
- 花束を抱えている夢を見た後、職場で同僚と深い話ができ、信頼が一層強まった気がします。良い日でした。(40代男性)
- あの鮮やかな花が夢に出てきた翌日、久しぶりに家族と話して、愛情が再確認できました。ほっとする時間でした。(30代女性)
- 夢の中の花畑が印象的で、その日急にやる気が出て、趣味のランニングで自己ベストを更新しました。驚きです。(20代男性)
- 花が風に揺れていた夢の後、昔諦めたピアノを再び始めようと思いました。エネルギーが湧いてきた感じです。(40代女性)
- 花が咲く夢の後、好きな人にプレゼントを渡したら、すごく喜んでくれました。恋愛が一歩進んだ感じです。(20代女性)
- 夢で見た花を思い出しながら、上司に提案したアイデアが採用されました。自分にもできるんだと自信になりました。(30代男性)
- 夢に出てきた花をイラストに描いて投稿したら、フォロワーが急に増えました。やっぱり創作って楽しいですね。(20代女性)
- 鮮やかな花の夢を見た翌日、偶然寄った店で素敵な人と出会いました。これは何かの縁だと感じます。(40代男性)
このように多種多様な影響があるようですが、どれも実際に体験された方の例として参考になると思います。
さて、次はそれを踏まえた上で、花の夢占いについて基本から順に見ていきましょう。
花の夢がもつ意味とは?

花の夢の意味を基本的かつ一般的な解釈、スピリチュアル世界での意味解釈それぞれ見ていきます。
また、夢のなかでの花の詳細な状況を取り入れる必要性についても学んでいきましょう。
花の夢の基本解釈は「自分のうちなる開花を示唆する。才能の開花、恋愛の開花、努力が実を結ぶなどのポジティブな夢。」
花の夢は、あなたの才能や可能性が開花する予兆。特に、今まで努力を重ねてきた方はその取り組みが実る兆しです。
その他、恋愛運や対人運の上昇、新しいチャンスの到来も見込める時。あなた自身も非常にポジティブな状態をキープし、周囲にプラスの影響を与えられるでしょう。素晴らしくポジティブな意味を持つ夢です。
さらに詳細な意味やメッセージを受け取るには、あなたの印象に残っている部分を整理して、読み解きましょう。
花の夢を見た場合、鉢植えではなかったか?色は紫やオレンジ、黄色、ピンク、白ではなかったか?というところがポイントになります。
その他、あなたが花を供えていなかったかや、花束をもらっていなかったかも見ておきたいところ。
無理に夢の内容全てを思い出す必要はありません。ですが、詳細に思い出すほど、受け取れるメッセージの量は増えます。
花の夢が示すスピリチュアルな暗示は?
花の夢をスピリチュアル的に読み解くと、あなたのエネルギーが開花することを意味します。
今までくすぶっているような感覚を味わっていた方も、思い通りに動ける時は間近。あなたの能力を発揮し、成果を手にできる時が到来すると告げる夢です。基本的な意味とそう変わらない、ポジティブな夢になります。
今の流れをフルに生かすには「今は、運も味方する時」と自覚するのが第1歩。加えて、この夢をもう少し詳しく読み解き、ヒントを受け取ると良いでしょう。
どんな時でも、やるといいこと、注目すべきこと、少し注意を払うべきことはあるもの。夢に現れた花の状態や、あなたが花をもらっていたかや、供えていたか?花の色等に注目しましょう。
何時間も掛けて、全ての要素があなたの夢にあったかを思い出す必要はありません。思い出せる範囲の事柄を読み解くだけで、十分です。
花が登場する状況の理解をしよう
花の夢は近い将来、良いことが起きる予兆。とはいえどんな状況にも、留意すべき点は存在します。そんな部分を把握して次の1歩を踏み出せるよう、夢の状況整理と読み解きをしましょう。
まず見たいのが、夢の中の花の状態。美しく咲いていたら、成功や幸福の予兆です。しおれていたら、現状を見直すよう示唆する夢になります。
次に、夢の中でのあなたの感情を振り返って。ポジティブな感情でいたならば、チャンスの予兆。ネガティブな感情でいたならば、今あるトラブルの解決に注力しましょう。
その他、花の色や、鉢植えだったか?数多くの花が咲いていたか?等もポイント。さらに、あなたが花をもらったり、供えていなかったかも思い出してみましょう。
こういった要素の意味を把握し、現状と照らし合わせれば、状況整理と読み解きは完了。重要なヒントを手にできるはずです。
状況別さまざまな「花の夢」の暗示

鉢植えの花・花瓶に一輪の花の夢は「穏やかな幸福の予兆」
「盛り上がる、華やか」ではなく「しみじみと満たされる」。そんな状態を手にする予兆です。
あなた自身がここまで積み重ねてきた努力が報われる。そんなタイミングは、すぐそこまで近づいています。
ここで大切にしたいのは、焦ったり、ラストスパートを掛けたりしないこと。あくまで、あなたのペースを保って進むことが、幸福を招き入れるカギです。
たくさんの花が満開の夢は「才能の開花と周囲との調和の暗示」
あなたの才能が開花することで、周りの人との人間関係に調和が訪れる。関係なさそうに見えますね。
ですが、成長したあなたの意見や行動が周りに良い影響を与え、調和をもたらす可能性が高まっています。
あなたの才能が開花するのは、今の環境あってこそ。周りへの感謝を示しながら、行動すると良いでしょう。思いがけない成果を手にできそうです。
お墓や仏壇に花を添える夢は「過去を整理するよう促す」
新しい始まりの時が近づいています。心置きなく、前向きな気持ちで1歩を踏み出すために、あなた自身の過去を整理しましょう。
感謝すべきところには感謝を捧げ、苦痛を伴うものは手放して。神社等にお参りし、うまく手放せるようお願いするのもアリです。
また、周りのサポートが力になる時なので、身近な人に話を聞いてもらうのも良いでしょう。
花束をプレゼントされる夢は「良い変化が訪れる暗示」
誰かからあなたに寄せられる愛情が、今まで以上に深く大きくなる。
職場やオフィシャルな部分で、あなたへの評価が高まったり、深い信頼を寄せられるようになる。こういった変化の起きやすい時です。
ここまで、あなた1人ではできなかったことも多々あるでしょう。周りへの感謝を忘れず、謙虚な言動を心掛けて正解。さらなる幸運を引き寄せます。
オレンジ色や黄色の花の夢は「ポジティブな変化を暗示する」
どちらもエネルギッシュかつ前向きな色。夢にこの色の花が現れたならば、現状にポジティブな変化が現れる予兆です。
特に、近しい人間関係がより良いものになる予兆。心地よく過ごせる時間が増えるでしょう。
今までの経験から、人と関わることが億劫になっていても、気持ちを切り替えて。周りと積極的に関わることが、幸運を引き寄せるコツです。
紫色の花の夢は「精神的に成長するチャンス」
今は、外の世界を観察するより、自分の内面を観察する時だと、夢は伝えています。紫は、非常に高い精神性の象徴。
自分の内面をじっくり観察する、心静かな時間を持つことで、精神性を高められる時です。
WEBの情報を参考に瞑想やマインドフルネスを試してみましょう。習慣にすれば、物事に振り回されない自分、強い心を作ることにも役立ちます。
ピンク色の花の夢は「恋愛運の上昇を暗示」
恋や愛の色とされるピンク色の花の夢は、そのものズバリ、恋愛運の上昇を暗示します。お相手のいる方は、互いの絆が強くなる予兆。
お相手がいない方も、思いがけない出会いが舞い込みやすい時期がやってきます。
今は、恋愛以外の人間関係も大切にしましょう。恋愛運を高い状態にキープしつつ、恋愛以外の人間関係も充実させることにつながります。
白色の花の夢は「心の浄化を図る時期」
白い花は心の浄化を意味するもの。そろそろストレスを手放し、心の平穏を取り戻す行動をとりましょう。
塩を入れたお風呂に入ったり、自然の中で癒しを体験するのがおすすめです。パワースポットで静かな時間を過ごすのも良いでしょう。
また、人間関係に駆け引きや小細工は無用な時。素直な気持ちを穏やかに伝えることが、幸運を引き寄せる時期です。
夢鑑定士®資格保有zired編集者がまとめる花の夢
このページでは、夢鑑定士®の資格を持つ私が、独自アンケートでの統計的なアプローチも交えて花の夢について解説してきました。
花の夢は基本的に吉夢。特に、あなたの才能や可能性、エネルギーが開花することを意味する夢です。
その他、運気の上昇やチャンスの到来も見込める時。この夢を見たら、まずは良い流れに乗っていると自覚すると良いでしょう。
ただし、注意すべき点もあります。夢に現れた花がしおれていた時や、夢の中のあなたがネガティブな気持ちでいたならば、特に注意したい時。また、お花をお墓や仏壇に供える夢にも、注意が必要です。
さらに、全体的には吉兆を示す夢にも、「今だからこそ気を付けたいこと」が存在するもの。
そのため、夢の状況整理や読み解きを行い、詳細なメッセージを受け取ることが、あなたの人生に夢を生かすことにつながります。
とはいえ、花の夢は基本的には良い夢です。夢のメッセージを参考に良い流れに乗り、あなただからこそ掴める幸せをキャッチしましょう。
【Q&A】花の夢占いのギモン

最後に、ここまでで疑問が解消されなかった方のために、花の夢占いについてのよくある質問を一問一答のQ&A方式で答えていきます。
夢で花をもらう意味は何?
夢で花をもらうのは、愛情や評価を受け取る暗示です。恋愛運や人間関係が上昇し、新たなチャンスが訪れる兆しです。
たくさんの花が出る夢はどんな暗示がある?
多くの花が出る夢は、才能の開花や豊かなエネルギーを象徴します。周囲との調和が取れ、成功の可能性が広がる兆候です。
白い花の夢はどんなメッセージを伝えてる?
白い花の夢は、純粋な愛情や心の浄化を意味します。心の平穏を取り戻し、新たなスタートを切るサインです。
満開の花の夢は何を表している?
満開の花の夢は、努力が実を結び、幸せや成功が訪れる兆しです。新しい人間関係や恋愛の可能性も示唆しています。
花を生ける夢は何を表している?
花を生ける夢は、自分の感情や才能を整理し、形にするプロセスを象徴します。計画を実行するタイミングの暗示です。
ピンクの花の夢にはどんな意味がある?
ピンクの花の夢は、恋愛運や感情の豊かさを示します。愛情が深まり、周囲とのつながりが強化される兆候です。
花畑の夢は運気にどのような影響を与える?
花畑の夢は、全体的な運気の上昇を象徴します。努力が報われ、幸せや成功への道が広がることを暗示しています。
知らない人から花をもらう夢はどのような意味がある?
知らない人から花をもらう夢は、新しい出会いや予期せぬ良い変化を示します。周囲との関係が広がる兆しです。
花が枯れている夢は何を意味する?
花が枯れる夢は、エネルギー不足や努力が必要な状況を象徴します。問題解決や行動の見直しが求められるサインです。
夢の中で花を買うことは良い意味を持つ?
花を買う夢は、自己投資や新しい挑戦の準備を意味します。幸運を引き寄せるための行動が求められる暗示です。
本企画データ:アンケート調査概要
- 調査日:2025年3月5日〜2025年3月7日
- 有効回答:100人
- 調査方法:インターネット調査(crowdworks社協力)
- 調査対象:直近1年で花の夢を見た全国男女
- 設問数 :5問
設問内容
- あなたの性別を教えてください。
- あなたの年齢を教えてください。
- あなたの夢に花が出てきた時の内容を教えてください。
- 花の夢の後、良い出来事、悪い出来事(心理変化も含める)が起こりましたか?
- 具体的に花の夢の後にはどんなことが起きましたか?








