
めったに夢に出てこない血が出てくると、何を暗示しているのか気になりますよね。実は血の夢、あなたに大切なメッセージを伝えているのかも…。
今回は、夢鑑定士®資格を持つzired編集者が、血の夢を見た人100人に独自アンケートを実施。その後に起きたことから血の夢にどんな影響があるのか検証してみました。
そして、夢占いでの血が何を象徴しているのか、「誰が?どんな血?状況別に読み解こう」など、行動や状態別の意味まで徹底解説。一体あなたが見た血の夢にはどんな意味があるのか、一緒に紐解いていきましょう。
あなたが見た夢をプロが『無料診断』
あなたが見た夢、事細かくこの花城ツキ先生に伝えてみてください。
「なぜ、今、あなたがその夢を見たのか、何を表しているのか?」不安やモヤモヤを、とても綺麗に晴らしてくれる夢占い専門の先生です。(元アナウンサーでもある優しい先生です)
もちろんその分析も、相談した私のことを知っているかのような当たりぶり。今なら初回登録でもらえる3000円クーポンを使えば、16分間以内の相談なら無料になるんです。 断言しますがこれは逃してはいけないチャンスです。まだやってない人は絶対にやるべきです。
目次
- 血の夢見た100名へアンケート!吉夢?凶夢?
- 血の夢がもつ意味とは?
- 様々な「血の夢」が意味するのは?
- 足に怪我をして血が出る夢は「避けて通れない課題の象徴」
- 飼い猫が怪我をして血が出る夢は「人間関係における不安の象徴」
- トイレで血尿や血便が出る夢は「心身の健康が損なわれつつある」
- 生理の血が出る夢は「女性らしさや感情の解放を促す」
- 殺人現場の血を見る夢は「感情的な衝突やトラブルの兆し」
- 歯磨き中に血が出る夢は「健康運の低下と発言に注意」
- 他人が出血している夢は「あなたが誰かを助けるべきタイミング」
- お風呂で血が出る夢は「感情の浄化がなされる予兆」
- 顔や口から血が出る夢は「自分の気持ちを素直に表現して」
- 刺されて血が出る夢は「深い感情的な傷の象徴」
- 手の平から血が出る夢は「努力が結果に結びつく兆し」
- 人を殴って拳から血が出る夢は「攻撃的な感情をコントロールして」
- 吐血する夢は「内面のストレスや未解決の問題の象徴」
- 夢鑑定士®資格保有zired編集者がまとめる血の夢
- 【Q&A】血の夢占いのギモン
- 本企画データ:アンケート調査概要
血の夢見た100名へアンケート!吉夢?凶夢?
広く血の夢は「エネルギーを象徴するもの、状況で意味は異なる」を意味する説が有名です。ただ、これはあくまでも一般的な場合の意味。
状況によって意味は変化するため、吉夢の傾向が強いのか、凶夢の傾向が強いのかは調べてみないとわかりません。
そこでzired編集部では、血の夢を見たという100名の方々にアンケートを実施(※調査概要は本ページ末尾に記載)。実際にその後起こったことについて答えてもらい、出来事の良し悪しから吉凶傾向を調査しました。
血の夢を見たあとの出来事は吉凶入り乱れる回答
Q.血の夢の後、良い出来事、悪い出来事(心理変化も含める)が起こりましたか?
良い | 22% |
---|---|
どちらかというと良い | 15% |
悪い | 15% |
どちらかというと悪い | 19% |
まったく変化なし | 29% |
調査結果はグラフの通り。血の夢を見たあとの出来事は吉凶入り乱れる答えているため、『血が出てくる夢は吉凶混合の中間的な意味合いが強い』という判断ができました。
血の夢を見たあと具体的に何が起きた?
また、血の夢をみた後の出来事として、具体的にどんなことが起きたのか、どんな心理状態になったのかについて答えてもらっています。その回答を以下に抜粋します。
- 血の夢を見た翌日、大きな仕事が成功して、運気が急上昇した気がしました。エネルギーがみなぎる感じです。(30代男性)
- 血の夢を見た直後、恋人との関係がギクシャクしました。感情が不安定になっていることに気づきました。(20代女性)
- 夢の中で血が流れた翌日、不思議なほど身体が軽く、健康運が良いと実感しました。気持ちも前向きになりました。(40代女性)
- 血が止まらない夢を見た後、職場でトラブルが発生しました。でも、努力で乗り越えられることに気づきました。(30代男性)
- 血の夢を見た翌日、友人からの嬉しい知らせが届き、生命力の大切さを再認識する出来事がありました。(20代女性)
- 血まみれの夢を見た直後、些細な誤解から恋人と喧嘩しました。状況を冷静に見直す必要を感じました。(30代女性)
- 血が身近に感じられる夢を見た翌日、体調不良が発覚しました。健康の大切さを改めて考えるきっかけになりました。(40代男性)
- 血を吐く夢を見た翌朝、不安に駆られたものの、その日中に解決策が見つかり、前向きな気持ちを取り戻しました。(30代男性)
- 血を見て驚く夢を見た後、大量のエネルギーを必要とするプロジェクトが舞い込み、充実感を得られました。(20代男性)
- 血がなくなる夢を見た翌日、大切な人との関係が改善しました。信頼を再構築するタイミングだったと感じます。(30代女性)
このように多種多様な影響があるようですが、どれも実際に体験された方の例として参考になると思います。
さて、次はそれを踏まえた上で、血の夢占いについて基本から順に見ていきましょう。
血の夢がもつ意味とは?
血の夢の意味を基本的かつ一般的な解釈、スピリチュアル世界での意味解釈それぞれ見ていきます。
また、夢のなかでの血の詳細な状況を取り入れる必要性についても学んでいきましょう。
血の夢の基本解釈は「エネルギーを象徴するもの、状況で意味は異なる」
血の夢は、あなたに解放すべきものや向き合うべき課題があると告げる夢。基本的には、注意や行動を促す夢と思って良いでしょう。
ただ、夢からのメッセージを受け取り、良い行動を起こせれば、状況を好転させられる時でもあります。
「嫌な夢見ちゃったな」と思うのは仕方ないでしょう。ですがそこで終わりにしてしまっては、もったいないのが血の夢です。
夢で起きていたこと、特に出血している部位やその原因、飼い猫や他人が出血していなかったかを思い出して。
あてはまるものがあれば、その意味を読み解き、あなたの現状と照らし合わせてみましょう。重要なメッセージが受け取れるはずです。
なお夢で起きていたことによっては、成功や運気上昇の予兆となる場合もあります。例外的なケースではありますが、そんな予兆を見逃さないためにも、夢の状況整理や読み解きは重要です。
血の夢が示すスピリチュアルな暗示は?
血の夢は、スピリチュアルな視点から見ると、心身のバランスや運気の流れの象徴。基本的な意味とはかなり異なりますが、押さえておくとあなたの現状を把握しやすくなります。
まず見ておきたいのが夢の中で血がどの程度の量、目に入ったか。量が多ければ多いほど、運気が大きく上昇する兆しになります。
出血が止まらない夢は、心身のエネルギーを過剰に消耗していることの象徴。人の世話や仕事に追われて、心身ともに疲弊していないか見直したい時です。
また、血の色がきれいな赤だったならば、あなたの内面にポジティブなエネルギーや情熱がある証。濁った色だったならば、不安やトラブルの象徴です。
こういったスピリチュアル的な意味と合わせ、夢の中での出血の部位、出血していたのかが誰だったか等も見てみましょう。今、注意すべき点やとるべき行動が見えてくるはずです。
血が登場する状況の理解をしよう
血の夢は基本的に、あなたが抱える解放すべきものや、向き合うべきものの象徴。例外的に吉兆になる場合もありますが、解消すべきものがある時に表れる夢と思って正解。
何が解消すべきものかや、どう解消するかのヒントは、夢の状況を整理し、その意味を読み解くことで得られます。難しいことはありません。
夢の中の、印象に残っていた部分を簡単にメモすれば大丈夫。複数、印象に残ったことがあれば全て書き出し、その横にそれぞれの意味を書き足すと良いでしょう。
特に血の夢の場合は、どんな部位からどんな理由で出血していたか?他人や飼い猫が出血していなかったか?が重要なポイントになります。
また、スピリチュアル的な意味を加味すると、あなたのポジティブ具合や、今後運気が上昇する可能性があるかも見ることが可能です。1つ上の項目を参考に、読み解きましょう。
様々な「血の夢」が意味するのは?
足に怪我をして血が出る夢は「避けて通れない課題の象徴」
今、あなたが向き合っているのは人生の中で、決して避けて通れない課題だと告げる夢。その場しのぎをしても、また同じ課題に見舞われる可能性大です。
今のうちに解決すると心に決めましょう。それから休養したり、人に話を聞いてもらうことであなたのエネルギーを補充して。
その後、今ある計画やあなたの資源を見直せば、解決策を見出せるでしょう。
飼い猫が怪我をして血が出る夢は「人間関係における不安の象徴」
特に大切な誰かとの関係に、不安を抱えている時に現れる夢。猫は愛情の象徴。
夢で怪我をしていたということは、あなたが報われない気持ちから、傷ついていることを示します。相手の世話を焼きすぎている可能性の高い時です。
大切な人と対等な関係を築けるよう、意識しましょう。時々相手に甘えてみることで、相手への信頼感を取り戻せるはずです。
トイレで血尿や血便が出る夢は「心身の健康が損なわれつつある」
ストレスや不規則な生活により、心身の健康が損なわれつつあると伝える夢。特に、あなたが抱えている不安が、ピークに達しつつあると告げる夢です。
不調があるならば、受診しましょう。心の負担が大きければ、やはり受診するか、専門家に相談するのがおすすめ。
それほどでなくても、生活習慣を見直したり、ストレスの発散に取り組みたい時期です。
生理の血が出る夢は「女性らしさや感情の解放を促す」
女性性は受け入れる質であり、感じ取る質でもあります。
表現することや成果を出すことだけでなく、誰かやあなた自身の思いやりや好意、感情を受け入れることを意識しましょう。
それが新たな展開を促すことにつながると夢は伝えています。
また、ネガティブな感情を解放することも大切。好きなことをする時間や休息を取り、心を解放してあげましょう。
殺人現場の血を見る夢は「感情的な衝突やトラブルの兆し」
誰かと大喧嘩をしてしまう可能性のある時です。今、あなたは必死に抑え込んでいるものの、大きなストレスを感じているのでしょう。
爆発前夜であることを自覚し、冷静さを取り戻すことが大切です。
いったんストレスを感じる場を離れ、体を動かしたり、マッサージを受けたりしましょう。加えて、信頼できる誰かに話を聞いてもらうのがおすすめです。
歯磨き中に血が出る夢は「健康運の低下と発言に注意」
2つの意味を持つ夢です。1つは、健康運の低下に対する警告。生活習慣を見直したり、健康診断を受ける等して、健康管理に気を配りましょう。
もう1つは、発言に注意するよう警告する意味。歯は対人コミュニケーションの象徴です。
周りの人との会話において、誤解されるようなことを言ったり、軽口で誰かを傷つけたりしないよう注意しましょう。
他人が出血している夢は「あなたが誰かを助けるべきタイミング」
あなたの身近な人が、困難や課題を抱えている時。そして、その解決にはあなたの力が必要だと伝える夢です。
今、あなたが手を差し伸べれば、事態は小さいうちに収束させられるはず。あなたに及ぶ悪影響も未然に防げるでしょう。
思い当たる人がいなければ、周りをじっくり観察して。1人で悶々としている人や、いつもと様子が違う人がいるはずです。
お風呂で血が出る夢は「感情の浄化がなされる予兆」
血の夢としては例外的な、良い予兆の夢。あなたの心が浄化され、新しいスタートを切る時が近づいていると告げる夢です。
何もしなくても、自然とあなたの気持ちは晴れていくでしょう。でも、意識的にネガティブな感情を解消することで、流れを加速させられます。
気を許せる人と腹を割って話す、温泉に行く等、リフレッシュに役立つことをしましょう。
顔や口から血が出る夢は「自分の気持ちを素直に表現して」
周りへの配慮から、あなた自身の気持ちを押し込めている時間が長くなっていませんか?ある程度の配慮は、集団生活を送るうえで必要なこと。
ですが、今のあなたはあまりに気持ちを抑えすぎていると伝える夢です。
時と場合を見極めることは必要ですが、あなたの気持ちを素直に表現してみましょう。今よりも、人間関係が良くなることが見込めます。
刺されて血が出る夢は「深い感情的な傷の象徴」
過去、誰かから受けた裏切りや批判が、今のあなたの生き方に影響を及ぼしていると告げる夢。「終わったこと」と割り切れない、何かがあるのでしょう。
できれば、心の専門家に相談するのがおすすめ。そこまでではないにしても、信頼できる人に相談しましょう。
「今」と「あの時」は違う時と思えるようになれば、冷静に対処できるようになるはずです。
手の平から血が出る夢は「努力が結果に結びつく兆し」
血の夢としては珍しい、吉兆となる夢です。手は行動やスキルの象徴。そこから、エネルギーである血が出ている夢なので、あなたが成果に結びつく努力をしている証になります。
ただし、消耗している心身のエネルギーは相当なものでしょう。睡眠や食事、心身のケアは忘れずに行って。健康な心と体があってこそ成果は出せるものであり、喜べるものです。
人を殴って拳から血が出る夢は「攻撃的な感情をコントロールして」
あなたの自覚にかかわらず、あなた自身が若干、攻撃的になっていることを伝える夢。普段より怒りの沸点が低くなっていたり、苛立つことが増えているような時です。
1度、頭を冷やしましょう。今のまま突っ走っていると、トラブルを起こしてしまいかねません。睡眠を多めに取ったり、ストレスの原因を書き出して整理したりして、心身を整えましょう。
吐血する夢は「内面のストレスや未解決の問題の象徴」
あなたの内面に蓄積したストレスや、未解決の問題があると告げる夢。それらが原因で、心身の健康を損ないつつあることも伝えています。
「まだまだ頑張らなきゃ」はあなたを追い詰めることになりかねません。すぐにでも休みを取りましょう。
場合によっては、心の専門家を頼ることも考えたい時期です。また、念のために健康診断を受けておきましょう。
夢鑑定士®資格保有zired編集者がまとめる血の夢
このページでは、夢鑑定士®の資格を持つ私が、独自アンケートでの統計的なアプローチも交えて血の夢について解説してきました。
血の夢は基本的に、解消すべき何かがあると告げる夢。例外的に吉兆になる場合もありますが、まずは「何か解消すべきことがある」と思って正解です。
そして、その解消すべきことのヒントは、あなたが見た夢の中にこそ眠っています。夢で起きていたこと・印象に残っていることを整理し、意味を読み解くことが大切です。
特に血の夢を見たら、何が理由で出血していたかや、どこから出血していたかを見たいもの。また、他人や飼い猫が出血していなかったかも見ておくと良いでしょう。
さらに、スピリチュアルな視点から血の夢を見ると、あなたの現状やこれから起き得ることを読み解けます。夢の中で見た血の量や色を思い出せると良いでしょう。
あまり良い夢見の夢ではありませんが、内包しているメッセージは、現状打破につながるもの。読み解きまで行い、毎日の生活に生かしましょう。
【Q&A】血の夢占いのギモン
最後に、ここまでで疑問が解消されなかった方のために、血の夢占いについてのよくある質問を一問一答のQ&A方式で答えていきます。
血の夢にはどんな意味があるのか?
血の夢はエネルギーや生命力を象徴し、状況次第で吉凶が異なります。運気の上昇や感情的な解放を示す一方、健康やトラブルの警告も含みます。
夢の中で血だらけになるのはどういう心理状態?
夢で血だらけになるのは、感情が高ぶり内面的なストレスや不安を抱えている状態を象徴します。エネルギーの消耗も暗示します。
家族が血を流す夢の解釈は?
家族が血を流す夢は、身近な人の健康や人間関係に問題がある可能性を示唆します。注意深く周囲の状況を観察する必要があります。
大量の血を吐く夢はどういうサインなのか?
大量の血を吐く夢は、感情やストレスが極限状態に達しているサインです。健康管理や生活習慣の見直しが求められる時期を示しています。
生理で血が出る夢は現実にどう影響する?
生理の血が出る夢は、感情や健康に関する調整のタイミングを暗示します。心身のバランスが整うと運気が上昇する可能性があります。
床に血がある夢は何を反映しているのか?
床に血がある夢は、過去の問題や感情の残滓が現状に影響を与えていることを反映しています。問題解決への行動が重要です。
血の夢を見ると宝くじが当たる可能性があるのか?
血の夢はエネルギーや運気を象徴しますが、宝くじとの関連性は限定的です。強い運気の変化を示唆することはあります。
血が出て痛みを感じている場合の夢はどう解釈できる?
血が出て痛みを感じる夢は、現実での心の痛みや未解決のトラブルを象徴しています。自分の感情に向き合う必要がある暗示です。
夢で血が新鮮だった場合、運気はどうなるのか?
新鮮な血が出る夢は、生命力やエネルギーの高まりを暗示します。運気の上昇や新たなスタートへの準備が整う時期を示唆します。
過去のトラウマを反映している血の夢とは?
血の夢が過去のトラウマを反映している場合、それは未解決の感情や問題が再び意識に浮上していることを意味します。癒しが必要です。
本企画データ:アンケート調査概要
- 調査日:2024年12月21日〜2024年12月23日
- 有効回答:100人
- 調査方法:インターネット調査(crowdworks社協力)
- 調査対象:直近1年で血の夢を見た全国男女
- 設問数 :5問
設問内容
- あなたの性別を教えてください。
- あなたの年齢を教えてください。
- あなたの夢に血が出てきた時の内容を教えてください。
- 血の夢の後、良い出来事、悪い出来事(心理変化も含める)が起こりましたか?
- 具体的に血の夢の後にはどんなことが起きましたか?