伊豆の伊東に旅行したとき
僕はこないだ5年お付き合いをしてこのたび結婚することとなった婚約者と一緒に伊豆の伊東へ旅行に出かけました。電車でそちら方面にいくのは初めてだったのでふたりともワクワクしていました。
熱海からローカル線に乗ったのですが、観光専用というかかなり電車が豪華で、広々と座席が配置してあった素敵なつくりでした。到着するとまずは宿泊するホテルに荷物を置きにいきました。とても雰囲気のある旅館で、平日だったこともあり朝食付きで一人5,500円という破格の値段で泊りました。
ちなみに夕食は…
夕食はプラン外なので外の居酒屋さんで金目鯛をオーダー、その他刺身や干物など、その土地でしか味わえない海の幸を沢山いただきました。
帰り道、商店街の出口付近にある看板をみて、少し立ち止まりました。
「伊豆の母 鑑定料3,000円」
伊豆の母とはスケールの大きいネーミングだなと思いつつ、よほどの自信がないとこの名前を付けることはないだろうと思い、一度みてもらいたいなと話していました。しかし食事後ですでに23時をまわっており、当然館は空いていませんでした。
翌日、占いへ
翌日、駅まで歩いている途中で昨日通った商店街を通過しましたが、ちょうど占いもお店が空いていて、板に「只今1,000円」と書いてあるではないですか。
これは占ってもらうしかないという話になり、店内へ。かなり雰囲気のある、いかにもお母さんという50~60才くらいの女性が迎えてくれました。いらっしゃいと明るく応えてくれたのですが、なにか不思議な魅力があるように感じました。あとから話すと僕の婚約者も同じようなことを感じていたようです。
料金
料金のことをきくと、「やっぱり客商売だから」という感じで、平日なんかはお安くしている日が多いとのことをおしえてくれました。大体、平日は1,000円、土日祝日は3,000円といった感じなんでしょうか。
しかし、非常に丁寧に占ってくれるので、仮に3,000円でも損はしないと思います。
二人の結婚について
結婚することを伝え、今後どうしていったらうまくいくかを聞いたところ、いろいろな障壁はあるけど、本当に相思相愛でいられると勇気づけてくれました。「金銭面では苦労することもあると思うけど、結局大丈夫だから、必要以上に自分たちが不幸だと思わないこと。そう考えだすと狂いが生じるよ。」という言葉をくれました。
妻になる人は学生のときの奨学金の返済に苦しんでおり、そういったところも的を得た回答だったんではないかと思います。
ただ、二人でずっと思い合えるということを聞いて本当に安心したのを覚えています。
ただし健康面が
「健康には気をつけないといけない。」「奥さんのほうは、細かい病気を頻繁にする。」「旦那さんのほうは大きな病気をしやすいと出ている。」とかなり不安なことも言われました。
奥さんのほうが頻繁に怪我をしたり、風邪をひきやすかったりとかなり当たっていたので、僕の大きな病気に関してはかなり信ぴょう性が出てしまい、かなりショックでした。
ただし、ストレスを必要以上に抱え込まなければ大丈夫ということも言われたので、占いの後に、「ふたりが心健やかでいられるような道を、いつでも選択していこう。」と話し合ったのでした。
ぜひ、迷われている方の参考になればと投稿させていただきました。伊豆の母、オススメですよ!